日本マインドワーク協会理事の

濱田恭子さんとコラボで講座を

9月、10月に開催しました。

 

 

この講座を受講してくださったNさんが、

最近、嬉しい報告をしてくださったので、

ご本人の了承を得て、紹介します^^

 

 

最近、私自分の思いや考えを

少しずつですが、言語化できる気がします。

 

特に人前だと心のままにしゃべってしまい、

何がなんだか、わからなくなるとパターンでした。

 

また自分と向き合うということを誤解していました。

 

自分に向き合うと後悔や反省になってしまい、

結果ネガティブになるというパターンです。

 

それは間違いで、自分に向き合うということは、

客観的に自分に向き合い、思考整理すること

だったことに気づくことができました。

 

だからポジティブになれます。

 

この講座を受けて、本当に良かったと感じてます。

恭子先生としもまゆ先生、最強のコンビです😄👍💕

 

マインドワークのことも最近やっと回りの方に、

自分の言葉で少しですが紹介できるようになりました。

 

大事な話ほど思いが先にたち、

うまく話せなかった私ですが、

心を伝える時はまず自分の気持ちを整理してから

話すようしていきたいと思います。

 

 

 

思考整理+プロフィール作成講座」を

受講する前のNさんは、

人前で話すのが、苦手でした。

 

思いつくままに話してしまって、

自分でも、何を話しているのか

わからなくなってしまいがちでした。

 

「自分には、実績も資格もないし・・・」と

自分に自信が持てない一面もありました。

 

ところが、マインドワークで思考整理して、

自分の棚卸をするワークをしたら・・・

 

「自分の過去が、宝物のように思えてきた」と

考え方が、変わってきたんです。

 

そうして、心が伝わる素敵なプロフィールを

完成させることができたのです!

 

 

自分の強みって、無意識にできるがゆえに、

自分自身が、一番気づかないもの。

 

強みを客観視するには、

第三者目線でのフィードバックが、必要不可欠です。

 

今回の講座では、マインドワークで、

「できない」を「できる」に変える思考整理して、

未来のビジョンを描くワークもしました。

 

思考整理できているから、私のパートで

棚卸しして、深堀りするフィードバックも

短時間で、効率よくできました。

 

私自身も、マインドワークと

プロフィール作成の相乗効果を実感しました。


講師の濱田恭子さんも、私のワークに参加し、

このようにプロフィールを作成することができました。

 

どんな人も、宝物を秘めていると私は思います。

 

自分では、うまく表現できない想いや考えを、

引き出して見える化し、必要な人に届ける

お手伝いができれば、シアワセですラブラブ

 

【しもまゆの無料コンテンツ】
月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ
【しもまゆの裏メルマガ】ブログ×SNSのコツ