VIII. The Anti-Christ
反キリスト
 
 
1. ①What is an idol? 
②Do you think you know? 
③For idols are unrecognized as such, and never seen for what they really are. 
  • idol [áidl] : 「アイドル、偶像、崇拝される人、神像」
  • unrecognized [ʌnrékəɡnàizd] : 「見分けられない、認識されていない」
  • seen [síːn] : 「see の過去分詞形」
  • really [ríəli] : 「実際には、ほんとうは、確かに、本当に」

④That is the only power that they have. 
⑤Their purpose is obscure, and they are feared and worshipped, both, because you do not know what they are for, and why they have been made. 
  • power [páuər] : 「力、能力、勢力」
  • purpose [pə́ːrpəs] : 「目的、意図、狙い、意向、趣旨、意味」
  • obscure [əbskjúər] : 「曖昧な、不明瞭な」
  • fear [fíər] : 「〜を恐れる、〜を怖がる」
  • worship [wə́ːrʃip] : 「崇拝する、礼拝する、賛美する、敬愛する」
  • both [bóuθ] : 「両方ともに、双方ともに」

⑥An idol is an image of your brother that you would value more than what he is. 
  • image [ímidʒ] : 「イメージ、画像、像、映像、印象、心象」
  • value [vǽljuː] : 「〜を評価する、重視する、大事にする、尊重する」
  • more than : 「〜を超える、〜より多い、〜を上回る、〜より大きい」

⑦Idols are made that he may be replaced, no matter what their form. 
⑧And it is this that never is perceived and recognized. 
  • replace [ripléis] : 「〜を取り換える、交換する、差し替える、置き換える」
  • no matter what : 「たとえ何が〜であろうとも」
  • form [fɔ́ːrm] : 「形、外形、構造、姿、体つき、外見」
  • perceive [pərsíːv] : 「知覚する、〜に気付く、〜を見抜く」
  • recognize [rékəgnàiz] : 「〜を認識する、〜を認証する、受け入れる」

⑨Be it a body or a thing, a place, a situation or a circumstance, an object owned or wanted, or a right demanded or achieved, it is the same.
  • place [pléis] : 「場所、個所、住所、席」
  • situation [sìtʃuéiʃən] : 「状況、場所、状態、立場、事情、情勢」
  • circumstance [sə́ːrkəmstæ̀ns] : 「周囲の事情、環境、状況、事情」
  • object [ɑ́bdʒikt] : 「物、物体、物件、目的物、目標物」
  • own [óun] : 「所有する」
  • right [ráit] : 「正しい要求、正当な要求、当然の権利」
  • demand [dimǽnd] : 「求める、要求する」
  • achieve [ətʃíːv] : 「成し遂げる、達成する、成就する、獲得する、得る」
  • same [séim] : 「同じ、同一の、変わらない」

2. ①Let not their form deceive you. 
②Idols are but substitutes for your reality. 
  • deceive [disíːv] : 「欺く、惑わす、だます、裏切る」
  • substitute [sʌ́bstətjùːt] : 「代わりのもの、代用品、代替、代理人」
  • reality [riǽləti] : 「現実、真実、事実、実態、実相」

③In some way, you believe they will complete your little self, for safety in a world perceived as dangerous, with forces massed against your confidence and peace of mind. 
  • In some way : 「どうかして、どうかすると」
  • believe [bilíːv] : 「信じる、真に受ける、確信する、信頼す」
  • complete [kəmplíːt] : 「完結した、完成した、完全な、全くの」
  • safety [séifti] : 「安全性、無事、無難なもの」
  • dangerous [déindʒərəs] : 「危険な、物騒な」
  • force [fɔ́ːrs] : 「力、エネルギー、強さ、体力、腕力」
  • mass [mǽs] : 「〜をひと塊にする、集結させる、集合させる」
  • against [əɡéinst] : 「〜に反対して、〜に逆らって、〜にそむいて」
  • confidence [kάnfədəns] : 「信頼、信用、信任、 確かさ、確信、自信」
  • peace [píːs] : 「平和、安らぎ、平穏、安心、安定」

④They have the power to supply your lacks, and add the value that you do not have. 
  • supply [səplái] : 「供給する、支給する、提供する、〜の代理を務める、代役をする」
  • lack [lǽk] : 「不足、欠乏、欠如、欠落」
  • add [ǽd] : 「加える、合計する、足す」
  • value [vǽljuː] : 「価値、値打ち、真価、値段、対価、価格」

⑤No one believes in idols who has not enslaved himself to littleness and loss. 
  • enslave [ensléiv] : 「〜をとりこにする、奴隷にする」
  • littleness [lítlnis] : 「小さいこと、卑小さ」

⑥And thus must seek beyond his little self for strength to raise his head, and stand apart from all the misery the world reflects. 
  • thus [ðʌ́s] : 「それ故に、従って、このようにして」
  • seek [síːk] : 「捜し求める、捜し出す、求める、追求する」
  • seek for : 「〜を探し求める」
  • beyond [bijάnd] : 「〜の向こうに、〜を越えて、〜を過ぎて、〜のかなたに」
  • strength [stréŋkθ] : 「力、強さ、体力、強み、長所」
  • raise [réiz] : 「上げる、つり上げる」
  • stand [stǽnd] : 「立っている、立ち上がる、立」
  • apart from : 「〜から離れて、〜は別として、〜はさておき」
  • misery [mízəri] : 「悲惨、不幸、苦痛、惨めさ、窮状、窮乏」
  • reflect [riflékt] : 「〜を映す、示す、反映する」

⑦This is the penalty for looking not within for certainty and quiet calm that liberates you from the world, and lets you stand apart, in quiet and in peace.
  • penalty [pénəlti] : 「刑罰、処罰、違約金、罰金、罰」
  • within [wiðín] : 「内部で、内側は」
  • certainty [sə́ːrtnti] : 「確信、確実なこと、必然」
  • quiet [kwáiət] : 「静かな、静粛な」
  • calm [kάːm] : 「静けさ、冷静、落ち着き、平穏」
  • liberate [líbərèit] : 「〜を自由にする、解放する、釈放する」
  • quiet [kwáiət] : 「静けさ、静寂、静穏、平穏」

3. ①An idol is a false impression, or a false belief; some form of anti-Christ, that constitutes a gap between the Christ and what you see. 
  • idol [áidl] : 「アイドル、偶像、崇拝される人、神像」
  • false [fɔ́ːls] : 「正しくない、誤った、うその、虚偽の」
  • impression [impréʃən] : 「印象、感じ、感想」
  • belief [bilíːf] : 「信じること、信念、、信仰、信条、信用、信頼」
  • form [fɔ́ːrm] : 「形、外形、構造、現れ」
  • constitute [kάnstətjùːt] : 「〜の構成要素となる、〜を構成する」
  • gap [gǽp] : 「割れ目、すき間、隔たり、ギャップ」
  • between [bitwíːn] A and B : 「AとBの間に」

②An idol is a wish, made tangible and given form, and thus perceived as real and seen outside the mind. 
  • wish [wíʃ] : 「願い、望みのもの、願望、希望」
  • make : 「〜の状態を作り出す、〜にする」
  • tangible [tǽndʒəbl] : 「目に見える、実体のある、形を成す、具体的な」
  • given [gívn] : 「give の過去分詞形」
  • thus [ðʌ́s] : 「それ故に、従って、このようにして」
  • perceive [pərsíːv] : 「知覚する、〜に気付く、〜を見抜く」
  • real [ríəl] : 「実在する、現実の、実際の、本物の」
  • seen [síːn] : 「see の過去分詞形」
  • outside [áutsáid] : 「〜の外に、〜の外側に」

③Yet it is still a thought, and cannot leave the mind that is its source. 
  • still [stíl] : 「まだ、今でもまだ、いまだに、今もなお」
  • thought [θɔ́ːt] : 「考え、思考、思索、熟考」
  • leave [líːv] : 「〜から離れる、〜から撤退する、〜と別れる」
  • source [sɔ́ːrs] : 「もと、源、起点、原因」

④Nor is its form apart from the idea it represents.
⑤ All forms of anti-Christ oppose the Christ. 
  • apart from : 「〜から離れて、〜は別として、〜はさておき」
  • idea [aidíːə] : 「考え、着想、発想、思い付き、意図、狙い」
  • represent [rèprizént] : 「〜を表す、描く、意味する、象徴する、示す」
  • oppose [əpóuz] : 「反対する、反抗する、対抗する、敵対する」

⑥And fall before His face like a dark veil that seems to shut you off from Him, alone in darkness. 
⑦Yet the light is there. 
  • fall [fɔ́ːl] : 「落ちる、落下する」
  • before [bifɔ́ːr] : 「〜の前に、〜に先立って、〜を前にして」
  • like [láik] : 「〜のように」
  • dark [dάːrk] : 「暗い、闇の、暗黒の」
  • veil [véil] : 「ベール、覆い、覆い隠すもの、とばり」
  • shut [ʃʌ́t] off : 「遮断する、切り離す、除外する」
  • alone [əlóun] : 「独りで、単独で」
  • darkness [dάːrknis] : 「暗さ、暗がり、暗闇」
  • light [láit] : 「光、光源、ライト、明かり」

⑧A cloud does not put out the sun. 
⑨No more a veil can banish what it seems to separate, nor darken by one whit the light itself.
  • cloud [kláud] : 「雲」
  • put out: 「消す」
  • no more : 「もはや〜しない」
  • banish [bǽniʃ] : 「追い出す、追放する、払いのける」
  • separate [sépərèit] : 「分かれる、分離する、別居する」
  • darken [dάːrkən] : 「〜を暗くする」
  • whit [hwít] : 「わずか、微量」

4. ①This world of idols is a veil across the face of Christ, because its purpose is to separate your brother from yourself. 
  • across [əkrɑ́s] : 「〜を横切って、〜を横断して」
  • purpose [pə́ːrpəs] : 「目的、意図、狙い、意向、趣旨、意味」
  • separate [sépərèit] : 「ける、分離する、隔てる、引き離す、切り離す」

②A dark and fearful purpose, yet a thought without the power to change one blade of grass from something living to a sign of death. 
  • fearful [fíərfəl] : 「恐ろしい、怖い」
  • thought [θɔ́ːt] : 「考え、思考、思索、熟考」
  • without [wiðáut] : 「〜なしで、〜を持たないで、〜なしに」
  • power [páuər] : 「力、能力、勢力」
  • change [tʃéindʒ] : 「〜を変える、〜を変更する、〜を変換する」
  • blade [bléid] : 「葉身、葉、刃、羽根」
  • grass [grǽs] : 「草、草地、芝生」
  • living [líviŋ] : 「生きている、現存する、活気のある、生命のある」
  • sign [sáin] : 「標示、サイン、標識、表れ、兆し、兆候、印」
  • death [déθ] : 「死、消滅、死亡、破滅、終わり、終焉」

③Its form is nowhere, for its source abides within your mind where God abideth not. 
  • nowhere []nóuhwὲər : 「どこにも〜ない、無意味な」
  • abide [əbáid] : 「とどまる、居住する」
  • within [wiðín] : 「〜の中に、〜の内側に」
  • -eth : 「動詞の三人称単数直説法現在を作る語尾」

④Where is this place where what is everywhere has been excluded and been kept apart? 
  • place [pléis] : 「場所、個所、住所、席」
  • everywhere [évrihwèər] : 「どこでも、どこにも」
  • exclude [iksklúːd] : 「〜を除く、除外する、抜かす」
  • kept [képt] : 「keep の過去・過去分詞形」
  • keep : 「〜の状態にしておく、保つ、〜にしておく」
  • apart [əpάːrt] : 「離れて、離ればなれで、バラバラに、別々に」

⑤What hand could be held up to block God's way? 
⑥Whose voice could make demand He enter not? 
  • hand [hǽnd] : 「手」
  • held [héld] : 「hold の過去形」
  • hold up : 「持ち上げる、支持する」
  • block [blάk] : 「ふさぐ、封鎖する、閉鎖する、妨害する、阻む」
  • voice [vɔ́is] : 「声」
  • demand [dimǽnd] : 「要求、必要、要望、ねだり」
  • enter [énter] : 「〜に入る、〜に参加する、〜に立ち入る

⑦The "more-than-everything" is not a thing to make you tremble and to quail in fear. 
  • more than : 「〜を超える、〜より多い、〜を上回る、〜より大きい」
  • make : 「〜を〜の状態にする、〜に〜させる」
  • tremble [trémbl] : 「震える、身震いする、おののく」
  • quail [kwéil] : 「おじけづく、ひるむ、気落ちする、気後れする」
  • fear [fíər] : 「恐れ、恐怖」

⑧Christ's enemy is nowhere. He can take no form in which he ever will be real.
  • enemy [énəmi] : 「敵、敵国、かたき」
  • take form : 「具体化する、形を成す、体を成す、目鼻がつく」
  • real [ríəl] : 「実在する、現実の、実際の、本物の」

5. ①What is an idol? 
②Nothing! 
③It must be believed before it seems to come to life, and given power that it may be feared. 
  • idol [áidl] : 「アイドル、偶像、崇拝される人、神像」
  • believe [bilíːv] : 「信じる、真に受ける、確信する、信頼する」
  • come to life : 「生き返る、息を吹き返す、復活する、目覚める、活動的になる」
  • given [gívn] : 「give の過去分詞形」
  • power [páuər] : 「力、能力、勢力」
  • fear [fíər] : 「〜を恐れる、〜を怖がる」

④Its life and power are its believer's gift, and this is what the miracle restores to what has life and power worthy of the gift of Heaven and eternal peace. 
  • believer [bilíːvər] : 「信じる人、信奉者、信者」
  • gift [gíft] : 「贈り物、プレゼント」
  • restore [ristɔ́ːr] : 「回復させる、修復する、復活させる」
  • worthy [wə́ːrði] : 「〜に値する、〜するに足りる」
  • eternal []itə́ːrnl : 「遠の、不変の、永久の、不滅の、無限の」
  • peace [píːs] : 「平和、安らぎ、平穏、安心、安定」

⑤The miracle does not restore the truth, the light the veil between has not put out. 
  • truth [trúːθ] : 「現実、事実、真相、真理、本当のこと」
  • light [láit] : 「光、光源、ライト、明かり」
  • veil [véil] : 「ベール、覆い、覆い隠すもの」
  • between [bitwíːn] : 「中間に、両者間に」
  • put out : 「消す」

⑥It merely lifts the veil, and lets the truth shine unencumbered, being what it is. 
  • merely [míərli] : 「ただ単に、単に」
  • lift [líft] : 「持ち上げる」
  • shine [ʃáin] : 「輝く、光る」
  • encumber [inkʌ́mbər] : 「〜に重荷を負わせる、邪魔する、阻害する」
  • unencumbered : 「重荷がなくなった、邪魔を取り除いた」

⑦It does not need belief to be itself, for it has been created; so it is.
  • belief [bilíːf] : 「信じること、信念、信仰、信条、信用、信頼」
  • create [kriéit] : 「〜を創造する、創り出す」

6. ①An idol is established by belief, and when it is withdrawn the idol "dies." 
  • establish [istǽbliʃ] : 「確立する、成立させる」
  • withdrawn [wiðdrɔ́ːn] : 「withdraw の過去分詞形」
  • withdraw [wiðdrɔ́ː] : 「引っ込める、取り消す、取り下げる」
  • die [dái] : 「死ぬ、死亡する」

②This is the anti-Christ; the strange idea there is a power past omnipotence, a place beyond the infinite, a time transcending the eternal. 
  • strange [stréindʒ] : 「奇妙な、変わった、変な、見知らぬ」
  • idea [aidíːə] : 「考え、発想、着想」
  • past [pǽst] : 「越えて、越して」
  • omnipotence [ɑmnípətəns] : 「全能」
  • place [pléis] : 「場所、個所、住所、席」
  • beyond [bijάnd] : 「〜を越えて、〜を過ぎて、〜のかなたに」
  • infinite [ínfənət] : 「無限の、計り知れない、果てしない、莫大な」
  • transcend [trænsénd] : 「超える、〜を超越する、しのぐ」
  • eternal [itə́ːrnl] : 「永遠の、不変の、永久の、不滅の、無限の」

③Here the world of idols has been set by the idea this power and place and time are given form, and shape the world where the impossible has happened. 
  • set [sét] : 「整える、定める、配置する、設定する」
  • given [gívn] : 「give の過去分詞形」
  • form [fɔ́ːrm] : 「形、外形、構造」
  • shape [ʃéip] : 「〜を形作る、成形する、形成する」
  • impossible [impɑ́səbl] : 「不可能な、とてもあり得ない、できない」
  • happen [hǽpn] : 「起こる、発生する、降り懸かる」

④Here the deathless come to die, the all-encompassing to suffer loss, the timeless to be made the slaves of time. 
  • deathless [déθlis] : 「不死の、不滅の」
  • come to do : 「結果として〜になる、結局〜となる、〜するようになる」
  • encompass [enkʌ́mpəs] : 「〜を包み込む、包囲する、取り囲む」
  • suffer [sʌ́fər] : 「苦しむ、被る」
  • loss [lɔ́s] : 「失うこと、紛失、損失、喪失」
  • timeless [táimlis] : 「永久の、永遠の、時間を超越した」
  • slave [sléiv] : 「奴隷、捕らわれている人」

⑤Here does the changeless change; the peace of God, forever given to all living things, give way to chaos. 
  • changeless [tʃéindʒlis] : 「変化のない、不変の」
  • change [tʃéindʒ] : 「変わる、変化する、変遷する」
  • forever [fərévər] : 「永遠に、永久に」
  • living thing : 「生物、生けるもの」
  • give way to : 「〜に取って代わられる、〜に移行する」
  • chaos [kéiɑs] : 「無秩序、混乱、混沌」

⑥And the Son of God, as perfect, sinless and as loving as his Father, come to hate a little while; to suffer pain and finally to die.
  • perfect [pə́ːrfikt] : 「完璧な、完全な」
  • sinless [sínlis] : 「罪のない、潔白な」
  • loving [lʌ́viŋ] : 「誠実な、愛情のある、愛情に満ちた、愛情のこもった」
  • hate [héit] : 「〜を憎む、〜をひどく嫌う」
  • a little while [hwáil] : 「しばらくの間」
  • pain [péin] : 「痛み、痛覚、疼痛、苦痛」
  • finally [fáinəli] : 「ついに、最後に、最終的に」

7. ①Where is an idol? 
②Nowhere! 
③Can there be a gap in what is infinite, a place where time can interrupt eternity? 
  • idol [áidl] : 「アイドル、偶像、崇拝される人、神像」
  • nowhere [nóuhwὲər] : 「どこにも〜ない」
  • gap [gǽp] : 「割れ目、すき間、隔たり、ギャップ」
  • infinite [ínfənət] : 「無限の、計り知れない、果てしない、莫大な」
  • place [pléis] : 「場所、個所、住所、席」
  • interrupt [ìntərʌ́pt] : 「割り込む、妨げる、妨害する、邪魔する」
  • eternity [itə́ːrnəti] : 「永遠、無限」

④A place of darkness set where all is light, a dismal alcove separated off from what is endless, has no place to be. 
  • darkness [dάːrknis] : 「暗さ、暗がり、暗闇、夜の帳」
  • set [sét] : 「整える、定める、配置する、設定する」
  • light [láit] : 「光、光源、ライト、明かり」
  • dismal [dízml] : 「憂うつな、陰気な、陰うつな、暗い」
  • alcove [ǽlkouv] : 「アルコーブ、壁のくぼみ、小部屋、あずまや」
  • separate [sépərèit] : 「分ける、分離する、隔てる、引き離す」
  • separate off : 「分離する、引き離す、切り離す」
  • endless [éndləs] : 「終わりのない、永遠の、絶え間のない」

⑤An idol is beyond where God has set all things forever, and has left no room for anything to be except His Will. 
  • beyond [bijάnd] : 「〜の向こうに、〜を越えて、〜を過ぎて、〜のかなたに」
  • forever [fərévər] : 「永遠に、永久に」
  • left [léft] : 「leave の過去・過去分詞形」
  • leave [líːv] : 「〜を残す、置き忘れる」
  • room [rúːm] : 「機会、余裕、場所、空間、余地」
  • except [iksépt] : 「〜を除いて、〜以外に」
  • will [wíl] : 「意志、意欲、願望」

⑥Nothing and nowhere must an idol be, while God is everything and everywhere.
  • while [hwáil] : 「そして一方、〜に反して」
  • everywhere [évrihwèər] : 「どこでも、どこにも」

8. ①What purpose has an idol, then? 
②What is it for? 
③This is the only question that has many answers, each depending on the one of whom the question has been asked. 
  • purpose [pə́ːrpəs] : 「目的、意図、狙い、意向、趣旨、意味」
  • question [kwéstʃən] : 「質問、問題、疑問、問い、質疑、疑義」
  • answer [ǽnsər] : 「答え、回答、返事、応答、正解、解答」
  • depend [dipénd] on : 「〜によって決まる、〜次第である」
  • ask [ǽsk] : 「尋ねる、質問する、求める、要求をする」

④The world believes in idols. ⑤No one comes unless he worshipped them, and still attempts to seek for one that yet might offer him a gift reality does not contain. 
  • believe [bilíːv] : 「信じる、真に受ける、確信する、信頼する」
  • unless [ənlés] : 「〜でない限り、〜である場合を除いて」
  • worship [wə́ːrʃip] : 「崇拝する、礼拝する、賛美する、敬愛する」
  • still [stíl] : 「まだ、今でもまだ、いまだに」
  • attempt [ətémpt] : 「試みる、企てる」
  • seek [síːk] for : 「〜を探し求める」
  • offer [ɔ́fər] : 「差し出す、捧げる、提供する、」
  • gift [gíft] : 「贈り物、プレゼント」
  • reality [riǽləti] : 「現実、真実、事実、実態、実相」
  • contain [kəntéin] : 「〜を含む、包含する、収容できる、〜が入っている」

⑥Each worshipper of idols harbors hope his special deities will give him more than other men possess.
⑦ It must be more. 
  • worshipper [wə́ːrʃipər] : 「礼拝者、崇拝者」
  • harbor [hάːrbər] : 「心に抱く、〜に隠れ場所を提供する、〜をかくまう」
  • special [spéʃəl] : 「特別な、独特の、特別の、特有の」
  • deity [díːəti] : 「神、神性」
  • more than : 「〜を超える、〜より多い、〜を上回る」
  • possess [pəzés] : 「〜を所有する、保有する、持つ」

⑧It does not really matter more of what; more beauty, more intelligence, more wealth, or even more affliction and more pain. 
  • really [ríəli] : 「実際には、ほんとうは、確かに、本当に」
  • matter [mǽtər] : 「重要である、重要になる、問題である」
  • beauty [bjúːti] : 「美、美しさ」
  • intelligence [intélədʒəns] : 「知能、知性、知力」
  • wealth [wélθ] : 「富、財、財産、裕福」
  • affliction [əflíkʃən] : 「苦痛、苦痛、不幸」
  • pain [péin] : 「痛み、痛覚、疼痛」

⑨But more of something is an idol for. 
⑩And when one fails another takes its place, with hope of finding more of something else. 
  • fail [féil] : 「失敗する、しくじる」
  • take a place : 「位置を占める」
  • hope [hóup] : 「希望、望み」
  • find [fáind] : 「見つける、発見する、見いだす」

⑪Be not deceived by forms the "something" takes. 
⑫An idol is a means for getting more. 
⑬And it is this that is against God's Will.
  • deceive [disíːv] : 「欺く、惑わす、だます、裏切る」
  • form [fɔ́ːrm] : 「形、外形、構造、現れ」
  • means [míːnz] : 「手段、方法、資力」
  • against [əɡéinst] : 「〜に反対して、 〜に逆らって、〜にそむいて」

9. ①God has not many Sons, but only One. 
②Who can have more, and who be given less? 
  • given [gívn] : 「give の過去分詞形」
  • less [lés] : 「より少なく」

③In Heaven would the Son of God but laugh if idols could intrude upon his peace.
  • laugh [lǽf] : 「笑い声を上げる、笑う」
  • intrude [intrúːd] : 「侵入する、入り込む、立ち入る」
  • peace [píːs] : 「平和、安らぎ、平穏、安心、安定」

④It is for him the Holy Spirit speaks, and tells you idols have no purpose here. 
⑤For more than Heaven can you never have. 
  • tell [tél] : 「〜に話す、言う、告げる、教える」
  • idol [áidl] : 「アイドル、偶像、崇拝される人、神像」
  • purpose [pə́ːrpəs] : 「目的、意図、狙い、意向、趣旨、意味」
  • more than : 「〜を超える、〜より多い、〜を上回る」

⑥If Heaven is within, why would you seek for idols that would make of Heaven less, to give you more than God bestowed upon your brother and on you, as one with Him? 
  • within [wiðín] : 「〜の心の中で、〜の中で」
  • seek for : 「〜を探し求める」
  • bestow [bistóu] : 「〜を授ける、与える、贈る」

⑦God gave you all there is. 
⑧And to be sure you could not lose it, did He also give the same to every living thing as well. 
  • gave [géiv] : 「give の過去形」
  • sure [ʃúər] : 「確信して、確信している、固く信じている」
  • lose [lúːz] : 「〜を失う、見失う、喪失する、なくす」
  • same [séim] : 「同じ、同一の、変わらない」
  • living [líviŋ] : 「生きている、現存する、活気のある、生命のある」
  • as well : 「同じに、同様にうまく」

⑨And thus is every living thing a part of you, as of Himself. ⑩No idol can establish you as more than God. 
  • thus [ðʌ́s] : 「それ故に、従って、このようにして」
  • part [pάːrt] : 「一部、部分」
  • establish [istǽbliʃ] : 「確立する、成立させる」

⑪But you will never be content with being less.
  • content [kɑ́ntent] : 「満足して」
  • be content with : 「〜に満足している」