III. The Agreement to Join
つながるという合意
 
 
1. ①What waits in perfect certainty beyond salvation is not our concern. 
  • wait [wéit] : 「じっとしている、待つ」
  • perfect [pə́ːrfikt] : 「完璧な、完全な」
  • certainty [sə́ːrtnti] : 「確信、確実なこと、必然」
  • beyond [bijάnd] : 「〜の向こうに、〜を越えて、〜を過ぎて、〜のかなたに」
  • salvation [sælvéiʃən] : 「救出、救済、救い、救世」
  • concern [kənsə́ːrn] : 「関心事、懸案事項、懸念、心配、不安」

②For you have barely started to allow your first, uncertain steps to be directed up the ladder separation led you down. 
  • barely [bέərli] : 「辛うじて、やっと」
  • start [stάːrt] : 「始める、開始する」
  • allow [əláu] : 「〜を許す、許可する、許容する、可能にする」
  • first [fə́ːrst] : 「第一の、一番目の」
  • uncertain [ʌnsə́ːrtn] : 「不確かな、不明確な、不確実な、不確定の」
  • direct [dirékt] : 「〜を方向づける、命令する」
  • ladder [lǽdər] : 「はしご、踏み台」
  • separation [sèpəréiʃən] : 「分離、区別、別居、別離、離脱」
  • led [léd] : 「lead の過去・過去分詞形」
  • lead [líːd] : 「〜を導く、案内する、〜を連れていく」

③The miracle alone is your concern at present. 
④Here is where we must begin. 
  • alone [əlóun] : 「独りで、単に」
  • concern [kənsə́ːrn] : 「関心事、懸案事項、懸念、心配、不安」
  • at present [préznt] : 「今のところ」

⑤And having started, will the way be made serene and simple in the rising up to waking and the ending of the dream. 
  • serene [səríːn] : 「静かな、穏やかな、心が落ち着いた」
  • simple [símpl] : 「簡単な、簡素な、単純な、容易な」
  • rise [ráiz] : 「上がる、起立する、昇る」
  • wake [wéik] : 「目が覚める、眼を覚ます」
  • end [énd] : 「終わらせる、やめる、締めくくる」

⑥When you accept a miracle, you do not add your dream of fear to one that is already being dreamed. 
  • accept [æksépt] : 「承認する、認める、容認する、受け入れる」
  • add [ǽd] : 「加える、合計する、足す」
  • fear [fíər] : 「恐れ、恐怖」
  • already [ɔːlrédi] : 「すでに、とっくに〜済み、前々から」

⑦Without support, the dream will fade away without effects. 
⑧For it is your support that strengthens it.
  • without [wiðáut] : 「〜なしで、〜を持たないで、〜なしに」
  • support [səpɔ́ːrt] : 「支えること、支え、支持、援助、応援、後押し」
  • fade [féid] away : 「徐々に消えていく、薄れる、色あせる」
  • strengthen [stréŋkθən] : 「〜を強くする、強化する、増強する」

2. ①No mind is sick until another mind agrees that they are separate. ②And thus it is their joint decision to be sick. 
  • sick [sík] : 「病気で、病気の、不健全な、調子が悪い」
  • until [ʌntíl] : 「〜する時まで」
  • another [ənʌ́ðər] : 「もう一つの、別の、ほかの」
  • agree [əgríː] : 「同意する、合意する、賛成する、賛同する」
  • separate [sépərət] : 「分かれた、離れた、個々の、別個の、別の」
  • thus [ðʌ́s] : 「それ故に、従って、このようにして」
  • joint [dʒɔ́int] : 「共有の、共同の、連合の」
  • decision [disíʒən] : 「解決、決定、決意、決心、決議、裁決」

③If you withhold agreement and accept the part you play in making sickness real, the other mind cannot project its guilt without your aid in letting it perceive itself as separate and apart from you. 
  • withhold [wiðhóuld] : 「〜を抑える、差し控える、保留する」
  • agreement [əgríːmənt] : 「同意、合意、承諾」
  • accept [æksépt] : 「承認する、認める、容認する、受け入れる」
  • part [pάːrt] : 「分担、役、役目、役割」
  • sickness [síknəs] : 「病気」
  • real [ríəl] : 「実在する、現実の、実際の、本物の」
  • project [prədʒékt] : 「〜を投影する、発射する、投げ出す」
  • guilt [gílt] : 「犯罪、あやまち、有罪、罪」
  • without [wiðáut] : 「〜なしで、〜を持たないで、〜なしに」
  • aid [éid] : 「援助、救済、補助、助成、補佐」
  • perceive [pərsíːv] : 「知覚する、〜を理解する、〜を把握する」
  • apart from : 「〜から離れて、〜は別として」

④Thus is the body not perceived as sick by both your minds from separate points of view. 
  • both [bóuθ] : 「両方の、双方の、二つともの」
  • point of view : 「考え方、観点、視点、主張」

⑤Uniting with a brother's mind prevents the cause of sickness and perceived effects. 
  • unite [junáit] : 「結合する、一体となる、一体化する、合体する」
  • prevent [privént] : 「防ぐ、妨げる、防止する、阻む、阻止する」
  • cause [kɔ́ːz] : 「原因、要因、動機、理由」
  • effect [ifékt] : 「結果、影響、作用、効果、効力」

⑥Healing is the effect of minds that join, as sickness comes from minds that separate.
  • healing [híːliŋ] : 「治療、回復、治癒、癒やし」
  • join [dʒɔ́in] : 「〜に参加する、〜と交わる、〜と一緒になる」
  • come from : 「〜から来る、〜に由来する、源を〜に発する」
  • separate [sépərèit] : 「分かれる、分離する、別居する」

3. ①The miracle does nothing just because the minds are joined, and cannot separate. 
  • join [dʒɔ́in] : 「結び付ける、結合する、連結する」

②Yet in the dreaming has this been reversed, and separate minds are seen as bodies, which are separated and which cannot join. 
  • reverse [rivə́ːrs] : 「逆にする、反対方向に向ける、逆転させる、裏返す」
  • seen [síːn] : 「see の過去分詞形」

③Do not allow your brother to be sick, for if he is, have you abandoned him to his own dream by sharing it with him. 
  • allow [əláu] : 「〜を許す、許可する、許容する、可能にする」
  • abandon [əbǽndən] : 「引き渡す、明け渡す、見捨てる、捨て去る」
  • share [ʃέər] : 「 〜を分ける、分かち合う、共有する、共用する」

④He has not seen the cause of sickness where it is, and you have overlooked the gap between you, where the sickness has been bred. 
  • overlook [òuvərlúk] : 「見落とす、見て見ぬふりをする、見過ごす」
  • gap [gǽp] : 「割れ目、すき間、穴」
  • between [bitwíːn] : 「〜の間の」
  • bred [bréd] : 「breed の過去・過去分詞形」
  • breed [bríːd] : 「繁殖させる、〜を養育する、飼う」

⑤Thus are you joined in sickness, to preserve the little gap unhealed, where sickness is kept carefully protected, cherished, and upheld by firm belief, lest God should come to bridge the little gap that leads to Him. 
  • preserve [prizə́ːrv] : 「〜を保つ、保存する、貯蔵する、保護する」
  • unhealed [ʌnhíːld] : 「治癒していない、未治癒の」
  • kept [képt] : 「keep の過去・過去分詞形」
  • carefully [kέərfəli] : 「注意深く、丁寧に、慎重に、入念に」
  • protect [prətékt] : 「保護する、守る、防御する」
  • cherish [tʃériʃ] : 「〜を大事にする、大切にする」
  • upheld [ʌphéld] : 「uphold の過去・過去分詞形」
  • uphold [ʌphóuld] : 「支持する、支える、上げる、持ち上げる」
  • firm [fə́ːrm] : 「堅い、堅固な、頑丈な」
  • belief [bilíːf] : 「信じること、信念、信仰、信条」
  • lest [lést] : 「〜しないように、〜するといけないから」
  • bridge [brídʒ] : 「〜に橋を架ける、橋渡しをする、埋める」
  • lead [líːd] : 「導く、案内する、〜に通じている」

⑥Fight not His coming with illusions, for it is His coming that you want above all things that seem to glisten in the dream.
  • fight [fáit] : 「〜と戦う、〜に対抗する」
  • illusion [ilúːʒən] : 「幻想、幻覚、錯覚」
  • above all : 「中でも、とりわけ、何にもまして、何をおいても」
  • glisten [glísn] : 「キラキラ輝く、きらめく」

4. ①The end of dreaming is the end of fear, and love was never in the world of dreams. 
②The gap is little. 
  • fear [fíər] : 「恐れ、恐怖」
  • gap [gǽp] : 「割れ目、すき間、隔たり、ギャップ」

③Yet it holds the seeds of pestilence and every form of ill, because it is a wish to keep apart and not to join. 
  • hold [hóuld] : 「維持する、保持する、持続する」
  • pestilence [péstiləns] : 「ペスト、悪疫、疫病、害悪、害毒」
  • form [fɔ́ːrm] : 「形、外形、構造、姿、体つき、外見」
  • ill [íl] : 「罪悪、悪、害悪、苦しみ、災難、不運、不幸」
  • wish [wíʃ] : 「願い、望みの物、願望、希望」
  • keep [kíːp] : 「 〜の状態にしておく、保つ、〜にしておく」
  • apart [əpάːrt] : 「離れて、離ればなれで、バラバラに、別々に」
  • join [dʒɔ́in] : 「〜に参加する、〜と交わる、〜と一緒になる」

④And thus it seems to give a cause to sickness which is not its cause. 
  • thus [ðʌ́s] : 「このようにして、それ故に、従って」
  • cause [kɔ́ːz] : 「原因、要因、動機、理由」
  • sickness [síknəs] : 「病気」

⑤The purpose of the gap is all the cause that sickness has. 
  • purpose [pə́ːrpəs] : 「目的、意図、狙い、意向、趣旨、意味」

⑥For it was made to keep you separated, in a body which you see as if it were the cause of pain.
  • separate [sépərèit] : 「分ける、分離する、隔てる、引き離す、切り離す」
  • as if : 「あたかも〜かのように、まるで〜であるかのように」
  • pain [péin] : 「痛み、痛覚、疼痛、苦痛、骨折り」

5. ①The cause of pain is separation, not the body, which is only its effect. 
  • cause [kɔ́ːz] : 「原因、要因、動機、理由」
  • separation [sèpəréiʃən] : 「分離、区別、別居、別離、離脱」
  • effect [ifékt] : 「結果、影響、作用、効果、効力」

②Yet separation is but empty space, enclosing nothing, doing nothing, and as unsubstantial as the empty place between the ripples that a ship has made in passing by. 
  • empty [émpti] : 「中身のない、空の、空いている、空っぽの」
  • space [spéis] : 「空間、スペース、場所」
  • enclose [enklóuz] : 「〜を同封する、取り囲む、入れる、囲む」
  • unsubstantial [ʌnsəbstǽnʃəl] : 「実体がない、非現実的な」
  • place [pléis] : 「場所、個所、地域、土地」
  • between [bitwíːn] : 「〜の間の」
  • ripple [rípl] : 「さざ波、波状、波紋」 ship [ʃíp] : 「船、船舶」
  • pass by : 「〜のそばを通る、〜を通り過ぎる」

③And covered just as fast, as water rushes in to close the gap, and as the waves in joining cover it. 
  • cover [kʌ́vər] : 「〜を覆う、〜に覆いを付ける、カバーをかける」
  • rush in : 「〜に突入する、〜にドッと押し寄せる」
  • close [klóuz] : 「〜を閉じる、〜を閉める、〜を閉鎖する」
  • wave [wéiv] : 「波、風浪」
  • join [dʒɔ́in] : 「、交わる、一緒になる」

④Where is the gap between the waves when they have joined, and covered up the space which seemed to keep them separate for a little while? 
  • between [bitwíːn] : 「〜の間の」
  • cover up : 「隠す、すっかり覆う」
  • for a while : 「しばらく、少しの間」

⑤Where are the grounds for sickness when the minds have joined to close the little gap between them, where the seeds of sickness seemed to grow?
  • ground [ɡráund] : 「根拠、原因、理由、地面、地べた、地盤」
  • sickness [síknəs] : 「病気」
  • seed [síːd] : 「種子、種」
  • grow [gróu] : 「成長する、育つ、大きくなる」

6. ①God builds the bridge, but only in the space left clean and vacant by the miracle. 
  • build [bíld] : 「建てる、建造する、構築する、架設する」
  • bridge [brídʒ] : 「橋、橋梁、桟橋」
  • space [spéis] : 「空間、スペース、場所」
  • left [léft] : 「leave の過去・過去分詞形」
  • leave [líːv] : 「〜を残す、ある状態のままにしておく」
  • clean [klíːn] : 「汚れていない、きれいな、空っぽの」
  • vacant [véikənt] : 「空いている、空の、空虚な」

②The seeds of sickness and the shame of guilt He cannot bridge, for He can not destroy the alien will that He created not. 
  • seed [síːd] : 「種子、種」
  • sickness [síknəs] : 「病気」
  • shame [ʃéim] : 「恥、恥かしさ、不名誉」
  • guilt [gílt] : 「犯罪、あやまち、有罪、罪」
  • bridge [brídʒ] : 「〜に橋を架ける、橋渡しをする、埋める」
  • destroy [distrɔ́i] : 「破壊する、崩壊させる」
  • alien [éiliən] : 「性質の異なる、異質な、縁もゆかりもない」
  • will [wíl] : 「意志、意欲、願望」
  • create [kriéit] : 「〜を創造する、〜を創り出す」

③Let its effects be gone and clutch them not with eager hands, to keep them for yourself. 
  • effect [ifékt] : 「結果、影響、作用、効果、効力」
  • gone [ɡɔ́ːn] : 「go の過去分詞形」
  • clutch [klʌ́tʃ] : 「つかむ、握る、つかみ取る、ひったくる」
  • eager [íːɡər] : 「切望している、熱心な、熱望している」

④The miracle will brush them all aside, and thus make room for Him Who wills to come and bridge His Son's returning to Himself.
  • brush [brʌ́ʃ] aside : 払いのける、無視する
  • make room for : 「〜のためのスペースをあける、〜に席を譲る」
  • will [wíl] : 「〜を望む、意図する、命ずる、決意する」
  • return [ritə́ːrn] : 「戻る、帰る、返還する」

7. ①Count, then, the silver miracles and golden dreams of happiness as all the treasures you would keep within the storehouse of the world. 
  • count [káunt] : 「〜を数に入れる、勘定に入れる、考慮する」
  • silver [sílvər] : 「銀製の、銀色の、銀の」
  • golden [góuldn] : 「金の、金色の、金製の、黄金の」
  • happiness [hǽpinəs] : 「幸福、喜び、幸せ」
  • treasure [tréʒər] : 「宝、富、宝物、財宝、貴重品、重要なもの、財産」
  • within [wiðín] : 「〜の中に、〜の内側に」
  • storehouse [stɔ́ːrhàus] : 「倉庫、貯蔵所、宝庫」

②The door is open, not to thieves, but to your starving brothers, who mistook for gold the shining of a pebble, and who stored a heap of snow that shone like silver. 
  • thieves [θíːvz] : 「thief の複数形」
  • thief [θíːf] : 「泥棒、窃盗犯、こそ泥、盗人」
  • starving [stάːrviŋ] : 「飢えた、飢えて死にそうな、餓死しそうな」
  • mistook [mistúk] : 「mistake の過去形」
  • mistake [mistéik] for : 「勘違いをする、人違いする」
  • shining [ʃáiniŋ] : 「光る、輝く、きらめく、明るい」
  • pebble [pébl] : 「小石」
  • store [stɔ́ːr] : 「〜を蓄える、保管する、保存する、格納する」
  • a heap [híːp] of : 「山ほどある〜、たくさんの〜、大盛りの〜」
  • snow [snóu] : 「雪」
  • shone [ʃóun] : 「shine の過去・過去分詞形」
  • shine [ʃáin] : 「輝く、光る」
  • like [láik] : 「〜に似た、〜のような、〜のように」

③They have nothing left behind the open door.
④ What is the world except a little gap perceived to tear eternity apart, and break it into days and months and years? 
  • left [léft] : 「leave の過去・過去分詞形」
  • leave [líːv] : 「〜を残す、置きっぱなしにする」
  • behind [biháind] : 「〜の後ろに、後方に、〜の裏側に、〜の陰に」
  • except [iksépt] : 「ただし、除いて」
  • perceive [pərsíːv] : 「知覚する、〜を理解する、〜を把握する」
  • tear [tέər] : 「〜を引き裂く、むしり取る、分裂させる、裂く」
  • eternity [itə́ːrnəti] : 「永遠、無限」
  • apart [əpάːrt] : 「離ればなれで、バラバラに、別々に、粉々に」
  • break [bréik] : 「壊す、割る、折る、破る」

⑤And what are you who live within the world except a picture of the Son of God in broken pieces, each concealed within a separate and uncertain bit of clay?
  • picture [píktʃər] : 「絵、像、絵画」
  • broken [bróukn] : 「壊れた、故障した、損傷している」
  • piece [píːs] : 「一片、一つ、一部、断片」
  • conceal [kənsíːl] : 「隠す、隠匿する、秘密にする」
  • separate [sépərət] : 「分かれた、離れた、個々の、別個の、別の」
  • uncertain [ʌnsə́ːrtn] : 「不確かな、不明確な、不確実な」
  • bit of : 「少しの〜、ちょっとの、少量の〜、1個の、一片の〜」
  • clay [kléi] : 「粘土、土、泥」

8.① Be not afraid, my child, but let your world be gently lit by miracles. 
  • afraid [əfréid] : 「恐れて、心配して、怖がって、おじけづいて」
  • gently [dʒéntli] : 「親切に、静かに、優しく、穏やかに」
  • lit [lít] : 「light の過去・過去分詞形」
  • light [láit] : 「〜を明るくする、〜を照らす」

②And where the little gap was seen to stand between you and your brother, join him there. 
  • gap [gǽp] : 「割れ目、すき間、穴、途切れ」
  • seen [síːn] : 「see の過去分詞形」
  • between [bitwíːn] A and B : 「AとBの間に」
  • join [dʒɔ́in] : 「〜と交わる、〜と一緒になる、結び付ける、結合する」

③And so sickness will now be seen without a cause. 
④The dream of healing in forgiveness lies, and gently shows you that you never sinned. 
  • sickness [síknəs] : 「病気」
  • without [wiðáut] : 「〜なしで、〜を持たないで、〜なしに」
  • cause [kɔ́ːz] : 「原因、要因、動機、理由」
  • healing [híːliŋ] : 「治療、回復、治癒、癒やし」
  • forgiveness [fərɡívnis] : 「許すこと、許し、容赦、寛容」
  • lie [lái] : 「ある、存在する」
  • show [ʃóu] : 「見せる、示す」
  • sin [sín] : 「罪を犯す」

⑤The miracle would leave no proof of guilt to bring you witness to what never was. 
  • leave [líːv] : 「〜を残す、置きっぱなしにする」
  • proof [prúːf] : 「証拠、立証、証明、証し、裏付け」
  • bring [bríŋ] : 「〜をもたらす、〜を持って来る」
  • witness [wítnəs] : 「目撃者、証人、参考人、証拠、証言」

⑥And in your storehouse it will make a place of welcome for your Father and your Self. 
  • storehouse [stɔ́ːrhaus] : 「倉庫、貯蔵所、宝庫」
  • place [pléis] : 「場所、個所、地域、土地、広場」
  • welcome [wélkəm] : 「歓迎、歓待」

⑦The door is open, that all those may come who would no longer starve, and would enjoy the feast of plenty set before them there. 
  • no longer : 「もはや〜でない」
  • starve [stάːrv] : 「飢え死にする、餓死する、飢える、渇望する」
  • enjoy [indʒɔ́i] : 「〜を楽しむ、〜を味わう」
  • feast [fíːst] : 「ごちそう、祝宴、宴会、饗宴」
  • plenty [plénti] : 「たくさんの、たっぷりの、豊富な、十分な」
  • set [sét] : 「一組、ひとそろい、一式」

⑧And they will meet with your invited Guests the miracle has asked to come to you.
  • meet with : 「〜と会う」
  • invite [inváit] : 「招待する、招く、案内する」

9. ①This is a feast unlike indeed to those the dreaming of the world has shown. 
  • unlike [ʌnláik] : 「似ていない、異なっている」
  • indeed [indíːd] : 「実に、本当に、確かに、いかにも、実際に」
  • shown [ʃóun] : 「show の過去分詞」

②For here, the more that anyone receives, the more is left for all the rest to share. 
  • receive [risíːv] : 「〜を受ける、受け取る、受領する、入手する」
  • left [léft] : 「leave の過去・過去分詞形」
  • leave [líːv] : 「〜を残す、置きっぱなしにする」
  • rest [rést] : 「残り、残っているもの、残りの部分、残余」
  • share [ʃέər] : 「〜を分ける、分かち合う、共有する、共用する」

③The Guests have brought unlimited supply with Them.
④ And no one is deprived or can deprive. 
  • brought [brɔ́ːt] : 「bring の過去・過去分詞形」
  • unlimited [ʌnlímitid] : 「制限のない、無制限の、限りない」
  • supply [səplái] : 「生活必需品、補給品、供給」
  • deprive [dipráiv] : 「奪う、取り上げる、剥奪する」

⑤Here is a feast the Father lays before His Son, and shares it equally with him. 
  • lay [léi] : 「〜を横たえる、〜を置く」
  • equally [íːkwəli] : 「平等に、同等に、公平に、差別なく」

⑥And in Their sharing there can be no gap in which abundance falters and grows thin. 
  • abundance [əbʌ́ndəns] : 「多量、豊富、多数、潤沢、裕福」
  • falter [fɔ́ːltər] : 「行き詰まる、低迷する」
  • grow [gróu] : 「〜の状態になる」
  • thin [θín] : 「薄い、厚くない、乏しい」

⑦Here can the lean years enter not, for time waits not upon this feast, which has no end. 
  • lean [líːn] : 「収穫の少ない、乏しい」
  • enter [énter] : 「〜に入る、〜に参加する、〜に立ち入る」
  • wait upon : 「〜に仕える」
  • end [énd] : 「終わる、途切れる」

⑧For love has set its table in the space that seemed to keep your Guests apart from you.
  • set the table : 「食卓に料理を並べる、食卓を整える、おぜん立てをする」
  • space [spéis] : 「空間、スペース、場所」
  • keep [kíːp] : 「〜の状態にしておく、〜の状態を保つ、〜にしておく」
  • apart from : 「〜から離れて、〜は別として」