自分の中心に戻れる言葉 | ふわふわ雲☆

ふわふわ雲☆

日々の気持ちを感じるまま綴っていきます~

今日から3連休です。

まぶしいほどの、青空ですキラキラ

午前中は家事をすることにしました。

 

 

お布団を干して、お洗濯して

洗濯機も「フィトンα洗濯槽クリーナー」で

クリーニング中です。

 

 

夜、おひさまの匂いのするお布団に包まれると

しあわせです。

おひさまのエネルギーを充電できます。

 

 

きのう

会社ではスピードを争う傾向がでてきたことに

あれこれ意見がでてましたが

わたしは「はやく、はやく」っていのうは苦手です。

 

 

でも無意識に早くしなきゃ、って思ってるときは

たいがい自分の中心から離れてしまいます。

 

 

そこで、自分の中心に戻れる言葉。

 

「ゆっくり、ゆっくり、お先にどうぞ」

 

です。

 

これは、斎藤ひとりさんの本に書いてあった言葉です。

 

 

なぜか、この言葉を心でつぶやくと

自分の中心に戻れます。

 

 

そして、「これでいいの」っていう

やすらぎに包まれます。

 

 

この世界にいるときが、しあわせです。

 

 

昨日書いた「き・く・あ」(競わない・比べない・争わない)

の世界でもあります。

 

 

そして、ゆっくり家事ができる朝は

とてもとてもしあわせです。

 

 

窓をあけて、さわやかな空気を

家にお迎えします。

 

 

お布団もお洗濯ものも、おひさまのエネルギーを

浴びて、エネルギーグッズになります。

 

 

ほっとし

何の意味もないけど

「ゆっくり、ゆっくり、お先にどうぞ」ってつぶやくと

 

 

ちゃんと、自分のそばにいれて

神さまがつくられたままのわたしになります。

 

 

「ゆっくり、ゆっくり」は本当の自分への言葉。

今ここにしかいない、神さまと自分への言葉。

 

 

「お先にどうぞ」って

焦っているエゴの自分への言葉なのかもしれません。

なので、お先にどうぞって、今ここから離れて行ったエゴは

お空に消えていくのかもしれません。

 

 

今日もゆっくりゆっくり。

平和な一日でありますようにキラキラ