三峰神社 | ねーねーのブログ

ねーねーのブログ

我が家のしっぽ達を中心にしたブログです。

3日は仕事が休みだったので
何年ぶりかで初詣に行きました。
今年で15才になるポーちゃんの健康祈願で一緒にお詣りできるところはないか…と調べ

関東有数のパワースポットである
秩父の山奥、山頂にある
三峰神社に決めました。


三峰神社はオオカミ信仰でお犬様とも呼ばれ
狛犬…ではなく狛狼。

珍しい三つの鳥居があり

私との相性も◎。(パワースポットは相性があるようです)


混むよな…でも、何だか今日行った方がいいようなそんな気が…と言いますか呼ばれているような気がしまして



よし!!行こう!!…と意気揚々とでかけたのであります。


どんどこどんどこ山を登る…とやはり渋滞…。




山の中で景色を見ながら
2キロ位を2時間かかりましたかね…
お昼には着く予定が
お昼も過ぎ
ラジオで箱根駅伝聞きながら
ノロノロと






ポーちゃんもゴロリン音譜
福島の時とは違ってポーちゃんも久々にリラックスモードでお出掛けなのです。


そうこうしてるうちに
やっと着きました~





狛狼がお出迎え



三つの鳥居初めて見ました。


ポーちゃんを抱えて一礼して鳥居をくぐり歩いて行くと
空気がヒンヤリ…。

龍穴スポットをビシビシ感じるのであります。




こちらの
狛狼が本当に素晴らしくて
ホレボレ見てしまいました。







失礼しますと頭を下げて入っていくと


正殿
人がわんさかいたので正面は撮りませんでした



樹齢800年の御神木が両脇に二本あり
素晴らしいのひとことでありました。
こちらの御神木から気が出ているそうで
私もポーちゃんも触れて
ポーちゃんのご長寿祈願をしました。


犬連れの方も多く見られましたが
目を疑う光景が!!

正殿前の広場でワンコがした物を
拾わずに砂利で隠しているではないですか!!

しかも夫婦そろってその行動!!

思わずじ~っとガン見。
そしてビニールあげましょうか…
と声をかけたら

慌てて持ってますあせる…と。

通常神社は犬同伴はダメだけれどこちらは
犬守り様の為、神様のご厚意で一緒にお詣りできるのです。

マナーが守れない飼い主の行動が
犬連れはこれだから…と皆一緒に見られて
同伴禁止となるのです。

しかも神様の前でとは…。


そんな事はありましたが
思いきって行って良かったです。

今度はもう少し人が少ない時にゆっくりと行ってじっくりまたあの狛狼が見たいなぁと思うのであります。


お詣り帰りはご利益が薄れてしまうので
どこにも寄らず
家では沢山のしっぽ家族達が皆待ってるし急いで帰ったのです。


つかの間の休日でございました。