ココロとカラダにやさしいこと

27歳のとき、大枚はたいて買ったブルーのPOLO。

今日、お別れしました。


8年も乗ったというのに、走行距離は2万キロちょっと。

週末、しかも近所をチョロチョロとしか走らない私にはもともと車など必要なかったのです。


それが、心配性の父への反抗心と自立への強い執着心で、POLOを衝動買い!

新車を自分のものにした時は嬉しくて誇らしかったな。


27歳でようやく経済的にも充実してきて、

結婚生活にいろんなことが起きて、

夫について地方に行くことになって、

地元に戻って再就職して。


この8年間で、自分はどれだけ成長しただろう?何を掴んだだろう?

POLOとの思い出と共に、いろんなことが思い起こされました。


次、車を買うときはどんな自分になっていて、どんな車を選ぶだろう。

できれば、少し大きめのファミリーカーを買う自分になっていたい。


それまでは、POLOと引き換えに母が買った鮮やかな赤のコンパクトカーが週末の相棒です。


でも、過去に交通事故を目撃してしまい「免許は絶対に取らない!」という夫がいる限り、

やっぱり我が家に車は必要ないかも・・・なんて思っちゃいます(笑)