閲覧ありがとうございますにやり
新米ママの日常をメインに記録しています
自己紹介はこちら

 

立ち上がる2y2m

赤ちゃん0y6m

 
火曜日、子供達も連れて整骨院へ(腱鞘炎治療)
水曜日は一時保育を利用して美容院に行ったのですが

朝、支度に時間がかかりすぎる…!!

私はもう安定のスッピンなのに
子供達にバラバラの朝ごはんを食べさせて
(次男くんの離乳食始まったらやはり長男くんが自分で食べなくなった泣き笑い)

長男くんはトイレ行かせたり歯磨いたり
次男くんは授乳あるし
自分ももちろん朝食とりたいし
全員着替えもして

もうそれだけで
起きて2時間以上かかるガーン

いや保育園始まったらどうすんの?
次男くんの歯磨きも始まるし
送迎だって時間かかるのに
旦那くんにも協力してもらわないと無理だードクロ

自分がいかに楽をするか、効率よく回すか、と考えると
子供達に自立してもらうのが手っ取り早いですよね
教えるのは大変だけど急がば回れですよグー

長男くんには今は着替えを覚えてほしいなぁー
次男くんにはマグマグのスパウトを買って、搾乳を自分で飲めるようになってもらおうかなニコニコ
搾乳する時間、搾乳機を洗う時間はかかるけど
朝の忙しい時間を節約できるなら
時間の貯金も貴重かなと思うのです。

長男くんはスパウトは使わず
ストロー飲みできるまで随分苦労したけど
次男くんはすんなり自分飲みできるようになりそうな気がする。
離乳食の進みはとっても良いです。
始めて4週間で、
7倍粥35g
野菜15g
豆腐20g
20分くらいで毎回完食ですスプーンフォーク
長男くんはお粥10gすらなかなか食べなかったなぁー


りんごで酸っぱい顔いただきました



まだむりやりですがたまには座らせるのもCUTEラブラブ