閲覧ありがとうございますにやり
新米ママの日常をメインに記録しています
自己紹介はこちら

 

立ち上がる2y0m

赤ちゃん0y3m21d

 
先週、2歳になった長男くんですオーナメント

長男くんも我々パパママも
病み上がりで引きこもり中だった上、
次男くんがこの日発症して小児科に駆け込み
バタバタでしたが…

午後にはトイザらスへ行って一緒におもちゃを選ぶというバースデーを過ごしましたニコニコ
長男くんはほぼ軽快
私と旦那くんは鼻が出るだけで買い物中くらいは我慢できるレベルなのでしっかりマスク予防
次男くんはたまに咳をするので幌を閉めてのショッピングでしたお願い
世間様これくらい許してください…2週間ぶりに外をゆっくり歩いてだいぶ気分転換になりました笑い泣き




愛車デイズ型のヨーグルトケーキを作ったのですが、重みでつぶれてしまって長男くんにはピンと来てませんでした悲しい



長男くん妊娠中か授乳中に

自分のおやつに牛乳寒天を作ろうと、

冷凍みかんを生協で買ってたのを

結局作らないまま今に至り笑

その冷凍みかんとアンパンマンの野菜ジュースで

オレンジの層のゼリーを作りましたイエローハーツ

窓などのパーツはココアパウダーを溶いたクレープを

ハサミでチョキチョキ切って作りました。



デイズ型は伝わらなかったけど

ケーキ自体には

数日前から言えるようになった

「パーカーキホットケーキ(パンケーキ)」を連呼して

喜んでくれましたルンルン



私はこないだのマラソン?スーパーセール?どっちか忘れましたが

とにかく事前に買っておいたこちら




公園すらしんどい日に庭で遊んでくれたら助かるな、という下心のあるプレゼントですひらめき

でもお外行きたくて仕方ない時に庭へこれを持ち出してみたら、「おしゃんぽ!」熱の圧勝でした昇天

まあいずれ兄弟で遊んでくれるかな?



旦那くんからはアンパンマンのブロックです。



食玩のアンパンマンブロックが既に大量にあったので(旦那くんの収集癖w)

バケツに一緒にお片付けできるのも嬉しい飛び出すハート

結構上手に遊んでいます。


クレーンのパーツや車のパーツは難しいのですが

親が組み立ててあげるとしばらく遊んで

全て分解して「ないない!」とお片付け

また「ガタンゴトン電車」「キッキ飛行機」と作るものを親にリクエストして来る

という流れです昇天


よく遊んでくれてるから、これで

寝る前や食事前はお片付け、と

ルーティン化したいなぁと思いながら

なかなかできてません←


特に、車パーツ同士を連結できるので

電車に見立てて遊ぶのがお気に入りですが、

そうなるとまた原点回帰して

以前作った牛乳パック電車でも遊んでくれてます





/かなり年季が入りました\




お下がりばかりの次男くんにも何か

買ってあげたくなって、

我らがPeople社様のウォーターマットを

購入しましたコインたち







長男くんは先月あたりは完全にイヤイヤ期に入りかけたと思いましたが

最近はとても穏やかに過ごしてくれてます。

(外出しないから気になってないだけの可能性も大)


よくお歌を歌ってくれて


おぉきなたいこ

どぉーんどぉん

ちいさなたいこ、とんとんとん

お゛おきぃなたいこ

ちいさなたいこ

キャッキャニコニコ


なんて抑揚もつけられますにっこり



次男くんのこともよく気にかけてくれる

優しいお兄ちゃんです目がハート


次男くんの顔を覗き込んだと思えば

「◯◯くんの、おハナ」

言われて見ると鼻が垂れていて

慌てて鼻吸い機出動ですダッシュ


次男くんが眠ってしまうと

「◯◯くん、いないねぇ」

意識がないと「いない」って言うの、心霊現象的な雰囲気でちょっと怖いからやめてほしいんだけど滝汗


出かける時に抱っこ紐やベビーカーで

姿が見えなくても

「◯◯くん、いないねぇ」

いるよーと見せてあげると

「いたぁニコニコ


泣き出したらお腹のあたりをポンポンしてくれるし、バウンサーは揺らしてくれるし、

大事なブランキーもよく次男くんに進呈されています




絵本やカレンダーを読み聞かせたり






誕生日のブロックのおもちゃも

次男くんの隣で遊びながら何やら説明してました目がハート


こんな風に仲良くしてくれるのを見ていると、

自宅保育なら兄弟で遊ばせてあげられるのに

来年保育園に入れてしまったら

まず高確率で別々の園だし

一緒の園だとしてもクラスが違えばほとんど別々に過ごすんですよね…

今までは預けることに全く抵抗感じなかったのに

初めて兄弟に申し訳ないような気がし始めてしまいましたアセアセ


言うても長男くんが幼稚園の年齢になれば

兄弟別々になるのも当たり前なわけで

保育園だとそれが1〜2年早く訪れるというだけのことですが


だからといって小規模園に入れても

長男くんが3歳になったら居られなくなってしまうし


なーんかモヤモヤします悲しい


が、来年復帰するのは

3人目どうするかの判断にも関わるので

これ以上育休延長する選択肢はありません。

仕事と育児の両立をやってみて、あと1人の余裕があるか考えたいし、もし3人目産むなら上2人自宅保育での妊娠出産は無理なので保育園には一度入れないとグー


あっという間にあと半年ちょっと…

大事に過ごさねば、ですねぇ。