閲覧ありがとうございますにやり
新米ママの日常をメインに記録しています
自己紹介はこちら

 

立ち上がる1y7m

赤ちゃん34w

 
いつも行く公園で、初めて見かけるお友達がいました歩く

聞けば長男くんと2週間違いハッ
この公園に遊びにくる範囲にお住まいなら
まず同じ学区だから
私はこの公園で同級生になる子を見かけたら
仲良くなっておきたいと思うのですが

見た感じちょっと過保護なママさん…

たくさん植え込みがあって
アップダウンもそれなりにあって
舗装された小道もある公園なのですが

坊やが坂道を上りだすと「あぶないよ」
舗装された道に走り出すと「あぶないよ」
木に近づくと「あぶないよ」
石を拾うと「きたないよ」

半径1mも離れずずっと付いて回って
何をしてもあぶない、きたないと制止してましたピリピリ

ママさんは綺麗なワンピース着てて
何しに公園に来てるんだろう…と思ってしまうほどアセアセ


一方私はいつも、公園の砂っぽいベンチに気兼ねなく座れる普段着に、生協の靴下、ハネムーンから3年履いてるボロボロの靴(これが屈まなくても脱ぎ履きしやすくて楽泣き笑い)
お腹が重たいのもあって長男くんのことは半径5mくらいで見守っていて
もちろん転んだら危ないポイントや触ってほしくないもの(タバコの吸い殻とかムカムカ)には目を光らせてますが

長男くんは石ころをバケツいっぱい集め
どんぐりの殻を剥き
地面を指で掘って
植え込みの坂道をずんずん上り

本人も自力で行けないと判断した段差や
急な坂道では
「てってパー」と言って補助を要求してきますし
転んでぐずっても自分で立ち上がりますし

かなり自由奔放に遊ばせていると思います。


虫がいたら嫌だなぁくらいは思いますけど、まぁいっかと遊ばせています



公園って石ころや枝で遊ぶところじゃないの?←



とはいえ、まあ
何を危ない、汚いと思うかはそれぞれですし
その子は結構アグレッシブに駆け回って転びまくってたので実際危ないのかもしれないですし
方針の違いはいいとしても

お友達いるねーと挨拶して
何歳ですかー?わぁ近いですねぇと話して

それっきり…


私もコミュ障なんでそんなにフレンドリーなオーラ出してなかったとは思いますけど
あれ?同級生なのにこれしか話さないでいいの?みたいな違和感タラー

おばあちゃんも一緒だったので、遊びに来ただけでお住まいはこの辺ではないのかなぁ?


なんだか
目の前の子供が世界の全てみたいな雰囲気で
(その気持ち、精神状態もわかるんですけど)

なんとなく、仲良くなれなさそうだなぁと
私の人見知りセンサーが発動してしまいました雷


そこは人のフリ見て何とやらですね。

歳の近いお友達と遭遇したら
仲良くなりたそうなオーラを出すこと
自分の子のことだけじゃなく、相手のお子ちゃまを気にかけて話題にすること
気をつけていきたいなと思いましたウインク