閲覧ありがとうございますにやり
新米ママの日常をメインに記録しています
自己紹介はこちら

 

クローバー1y3m

 

月齢の近いお子さんの様子を
ブログで拝見していると、
図鑑で言葉を覚えたり、2語文まで出ていたり。

比べてどうこうではなくて
純粋にすごいなーはやいなーと思ってましたびっくり

しかし最近気付いたのが…
私、見ているブログのお子さんに
女の子が多いポーン

たまたまなんですけどねー

で、両親に話を聞いてみると

「女の子は言葉がはやいんだよ。」
「女性の方が言語中枢が発達してるでしょ」

もちろんこの手の説も
科学的にはどちらとも言い切れなかったり
統計的に優位な差はないと言われていたりしますが

子育て経験している世代の実体験として
そう聞くと、安心しましたw


男の子でもコミュニケーション力は
しっかりつけてほしいですけどねニヤリ
会話ができるようになったら
親が先回りしてしまわないで、自分で言葉にするように誘導したいな。


最近長男くんが言えてる言葉はというと

「アンマン」←アンパンマン
「ねんね」
「ないない」
「(いないいない)ばぁ」
「ブーン」←車のおもちゃを走らせる擬音
「ドゥーン」←物を倒して遊ぶときの擬音
「ぴゅーん」←滑り台を降りる擬音
「くぉ〜くぉ〜(痰を出すみたいな音)」←ころころと言いたいんだと思う、どんぐりを転がす擬音

最近ねんねを覚えて、
自分で布団にごろんして「ねんね」と言って
うとうとし始めるので超可愛い&助かりますラブ

それ以外…

擬音が多いな滝汗


小学生くらいの男の子って
車や恐竜のおもちゃを持って
ブーン
ドゥーン
ドュクシッ
とかって擬音だけでごっこ遊びしてるイメージ。
昔バイトで家庭教師してた子がそうだった笑

その傾向はもう始まってるのかぁくるくる

よく考えると、遊んでるときも
大袈裟な擬音をアテレコしてあげると喜ぶもんだから、親側が率先して擬音語をめっちゃ言ってるかもしれない。


まぁいっかニヤニヤ



でも、焦るわけじゃないけど、
はやくママと呼んでほしいなぁデレデレと思いまして
少し前から仕込んでました。

私が自分の鼻をちょんちょんして
「これだぁれ?」と聞くと
「アーマ」と答えてくれるようになりましたラブラブ
ここまで意外とすんなりでしたキラキラ

若干…ですね、
「アンマン」(アンパンマン)と区別ついてない気がしたり
私のことじゃなくて鼻のことをアーマと覚えてないか?と気になったりしてました。


いや〜



ビンゴ滝汗




旦那くんの鼻を指差してだぁれ?と聞いても
アーマ
父や妹の鼻を指差して聞いても
アーマ

ママは?と聞いてみると
間違いなく鼻を指さしに来る

極めつけは

長男くんの鼻をちょんちょんしてみたら

自分で自分の鼻を指差しながら
アーマアーマウシシ連呼



いや鼻というパーツを認識していることがすごいっ
(ぺこぱ風にポジティブにツッコむしかできなかったw)



ということで
ママと教えたつもりが
鼻のことを「アーマ」と覚えさせてしまった話でしたゲラゲラ