閲覧ありがとうございますにやり
新米ママの日常をメインに記録しています
自己紹介はこちら

 

クローバー1y2m

 

なんだか最近長男くん
寝起きが悪くて
朝起きるなりワアワア泣き出すことが多いですショボーン

ご機嫌で目が覚めてキャッキャ言って
親に飛びついて起こしてくるのが可愛いのになハートブレイク

しかも泣き出すのが
日によって5時前だったりするので
とってもしんどいですゲロー

そんなときはとりあえず
リビングに連れて降りて気分転換させて
私はソファで二度寝しようとします。
が、泣き止んだら泣き止んだで
今度は早く朝ごはんくれと駄々こねてくるので
結局そのまま長い長い午前中を過ごすことになりますガーン


それと金曜日
旦那くんがイレギュラーに今週2回目の出社日
実家は車の点検があって午後ゆっくりでないとヘルプに来れない
旦那くんが車通勤するから自宅に車もなく、子育て支援センター等へ出かけることもできない
そんなワンオペ中

お昼ごはんを食べ終えて
少し遊んだ頃
また泣き出しましたアセアセ

抱っこしてもあやしても
おもちゃを見せても音楽聞かせても
テレビをつけても泣き止まないアセアセ

抱っこしてる間が一番マシですが
妊娠中の私はあまり長時間抱っこもできず
バウンサーに置いてみると海老反りして反抗ガーン

仕方なく、お腹の張りを感じながらも
抱っこして抱っこして
1時間経ってもぐずってて
もう気が済むまで泣かせるしかないのかなと
途方に暮れた頃に妹と父が到着車

玄関の物音でハッハッと泣き止んで
それからはご機嫌紙一重ではありましたが
笑顔の見られる時間もありました。
あーーー遅くても来てもらえて助かったぁぁ笑い泣き


一体何だったのかなぁと思いながら



また昨日


私が寝かしつけしかけてたところに
旦那くんが代わろうと来てくれて

いや私は代わってもらっても
ちょうど体調悪くて他に何もできないから
そのまま寝かしつけ担当で良かったんですけど
そんなコミュニケーションとってなかったのが失敗


旦那くんの姿を見たら
抱っこしてくれないと許さないモードに突入して泣き喚く長男くんおーっ!
結局抱っこでの寝かしつけになり

寝たあともなんだか眠りが浅くて嫌な予感ドクロ

そして予感は的中で

夜中12時頃に目が覚めて泣き出してしまった長男くん

旦那くんは睡眠不足限界で対応できず

私が抱っこして
ダメそうなのでリビングに連れて行ったり
外を歩いてみたりするものの
全然泣き止まない


また1時間コースでしたチーン



結局旦那くんが起きてきて
旦那くんの抱っこでようやく眠る長男くん…




いや
なんなんだろ!?


泣き声も大きくなったし
泣いて暴れられるとお腹蹴られたりするし
なかなかに大変なんですけど

それよりなんでこんなに泣くんだろう!?


どこか具合が悪いか、何か不快なのに
気付いてあげられてないとしたら
申し訳なくて笑い泣き


単に成長過程で過敏になっているだけならいいのだけど…



泣き止むきっかけもよくわからないアセアセ
とりあえず私ではダメらしいということだけゲッソリ



続くようだったらどうしようかなぁタラー