閲覧ありがとうございますにやり
新米ママの日常をメインに記録しています
自己紹介はこちら

 

おにぎ料理記録

 

今日も長男くんは昨日のパターンで
お昼からよく寝る…
授乳中から寝る…
きっとまた夕方〜夜起きてるぞ…

というわけで、
午後一から作り置きしましたパー



 

結婚祝にいただいた
バーミキュラのお鍋で煮物をしますひらめき電球

横に映ってるうさぎは
菜箸専用に100均で買った箸置きですウインク





まず、フチのとこが錆びるので
油を塗っておきます
これがちょっとめんどくさい笑い泣き




干し椎茸を戻します


水に浮いちゃうので、こんな感じに小皿で強制的に沈めます口笛




れんこんは皮を剥いて、
今日煮物に使う分は乱切り、
余りは冷凍するので半月切りにします





冷凍するれんこんは、
酢蓮かきんぴらにすると思うので
変色しないように酢水に晒しておきます。
煮物のれんこんは黒く変色してるほうが好みなので晒しませんウインク
酢の量は適当にドボドボです




他に入れる食材も適当にカットします。
干し椎茸もやわらかくなったら芯をとって切ります






ちくわと生姜は冷凍してあったのを使ってます。
ちくわは冷蔵では意外と賞味期限が早いし
凍ってるときれいに切れるので冷凍がオススメウインク






お鍋にいんげん以外の野菜を入れます。
いんげんは長時間加熱すると色が悪くなるので
食べる直前に入れます

バーミキュラは無水調理ができるとはいえ、
今回は水の出る野菜は大根少々しかないので
椎茸の戻し汁も少々入れておきます





おっと、、こんにゃくも使おうと思ってたの忘れてたアセアセ
こんにゃくは短冊に切ったら
真ん中に切り目を入れて
くるりんぱしてねじねじにします
(正式名称わからん笑)


ちょっと手間だけど
煮汁が絡みやすくなるのと
個人的にくるりんぱするのが楽しくて好きなので
必ずやってますニコニコ


こんにゃくも投入したら
弱火で数十分コトコト煮ます。



うずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまき


待ち時間。

冷凍用にカットしたれんこんを
水を切って袋に入れて冷凍します。


たぶん使う時はいっぺんに使うと思うけど
念のため、れんこん同士がべったりくっつかないように
袋の中でバラしておきます
凍ると剥がれないからねびっくり



椎茸の戻し汁も、残りに水を足して
味噌汁に使います


味噌は温めたあとで解くので
具だけセットして鍋ごと冷蔵庫に入れときます


ちなみに
お揚げも冷凍です。
カットされたやつを買ってきてそのまま冷凍庫にぶち込んでます

冷凍してるから賞味期限は無視ねてへぺろ



うずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまき



煮物の具材にしっかり火が通って
くたくたになったら
味付けをしてかき混ぜます


ちくわ以外の具材が300g程度ありますが
ちくわにそこそこ塩分がはいってるので
味付けは控えめに
醤油・みりん・お酒 各大さじ1と
塩ひとつまみ
砂糖入れて甘味出してもいいけど、今日は入れない気分ルンルン



さらに少し煮ておきます。




…。





ここで油断して、少し焦がしてしまいましたドクロ炎






無水調理の難しいとこは、
具材から出る水の量が読みにくいところアセアセ
もうちょっと椎茸の戻し汁を多く入れればよかった…


まあ、旦那くんは寛大なので
少々焦げ臭くても美味しく食べてくれることでしょうラブラブ




うずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまき




昨日のかぼちゃの煮物の余りに、
ストックしてあった枝豆をプチプチ出して
雰囲気リメイクしました



枝豆はストックあるとほんと便利音符
和物にしてもいいし
そのままでも出せるし

茹でる余裕がなければ
冷凍でも売ってますねグッ
一人暮らしのときは冷凍枝豆を愛用してました



主菜は今日も生協の冷凍品ですニヤニヤ





さあ、
温め直して並べるのは
私ができるか
旦那くんに押し付けるか

全ては長男くん次第ウシシ