pouic-pouicのブログ

pouic-pouicのブログ

奈良県香芝市、二上駅近くにあるケーキ屋さんのブログだよ♪

お店のコト、スタッフの日常などなど・・・
お気軽に覗いていってくださいね~(>▽<)

Amebaでブログを始めよう!
洋菓子をちょっとした、おつかいものからご進物などに

使って頂くことも多いので、のし紙を使う機会も結構

ありますが、皆さんは のし紙 のこと知ってますか?

グーグル先生使えば一発解決なのですが、購入する方は

お店任せになりがちなので

そうです、お店の方としては必須教養です。

ただ、

①どのような場で使うのか?(水引の色が関係します

②礼式用語、名前はいるのか?

③内のしか外のしか?



これくらいの情報がないと前にすすみませんから

お店の人に伝えるとスムーズだと思いますよ。

のし紙も日本の文化な訳ですが、わたし自身もある程度しか

理解できてませんね、お恥ずかしい(T ^ T)



グローバルな今日、外国人が友だちになりたい日本人って

日本の文化を解ってる人なんだよね。外国人の友人が欲しいってわけでも

ないですが、自国文化くらいは…。



今日はお菓子な話ではなかったですね。





tartelette au citron は、タルトレット・オ・シトロン

と読むのですが、お察しのとうりフランス語です。

タルトレットは小型のタルト

シトロンはレモンの意で

まぁひらたく言うと《レモンパイ》ですね。

「いきなりなんの話ですのん?」

と思いますよね。

昨日の洋菓子実習のメニューなんです。

基本的に講習内容は、7割くらいはベーシックなフランス菓子

を教えています。

「レモンパイってフランス菓子なん?」

フランス風というよりはアメリカ風ですね。

昨日の洋菓子実習は3割の方だった訳です。

パータシュクレをミラソン型にフォンセして焼きます

完全に焼いて中にアパレイユ・オ・シトロンを詰める。

アパレイユとはどの様なものでしたか?

はい、以前のブログ見る様に!(いいね!するように!ψ(`∇´)ψ

その上からムラング・イタリエンヌを絞ります

粉糖を振って、高温のオーブンで焼き色をつけたら完成です



酸っぱいレモンのクリームと甘いメレンゲの味のバランスを

楽しめ一品ですね。

昨日のつづきです。

《紅玉りんごのアップルパイ》です。

紅玉りんごをカットしてカラメルソテーして、

その次ですね、写真いこ。


パイ生地を敷いた小さな型に、りんごを詰めます。

まぁ一般的に固形っぽい詰め物はガルニチュールで

流動性のあるものはアパレイユって呼びます。

厳密にいうと、『詰め物=ガルニチュール』でおkかもしれませんが。

りんごを詰めてまたパイ生地で蓋をします。

ドレ(塗り玉)して焼成。


アプリコットジャム塗って完成です♪

「甘かねぇな…」

「そうだな、ほんと甘かねぇな。」

って味ですw

「説明足りねぇなぁ…」

「ほんと、マジ、足りねぇな。」

って聞こえてきそうです (;^_^A

タルトタタンはざっくり説明するとカラメルりんごを

食べる!って感じのフランス菓子

アップルパイはりんごとパイ生地のハーモニーを

味わうって感じが違いかなぁと思っています。





やっぱり私は、食欲の秋 。

美味しいもの溢れ出す季節 🎵



紅玉りんごが市場に出始めてきたので

アップルパイを作り始めようと思います。

フランス菓子的には《タルトタタン》なんですが

うちでは、

《紅玉りんごのアップルパイ.タルトタタン風》と

中途半端な感じですね。

↑言葉使いが悪いイメージですね、アカンアカンw

ゴホンっ、えー、

双方の良いところを厳選し、こだわり続け、究極の一品、

至高の逸品、まったりとしていて、それでいてしつこくない

アップルパイです! ハァハァ(-。-;

明日完成ですが、その一部カメラがとらえました!

紅玉りんご、砂糖、バニラのさや、バターでカラメルソテーします!

ソテーした紅玉りんごをパイ生地に包んで焼き上げます!

明日焼きあがったら、詳しく報告しようかな~
このブログコンセプトとしては pouic-pouic の情報と

スタッフの日常ネタで、あんまり商業的には

ならない様に《洋菓子のお話》って感じでやってます。

ゆーてもお店の話なんで商業的にはなってしまいますけど>_<


今日はうちでよく使ってる砂糖のはなし。

ご家庭でよく使うのは料理には上白糖、珈琲紅茶などは

グラニュー糖が多いのではないでしょうか?

洋菓子では数種類使い分けますが、よく使うのは

グラニュー糖ですね。雑味がなく後味スッキリな方なので

よく使われます。

砂糖の原料はサトウキビか砂糖大根(ビート)ですが

ほとんどサトウキビですね。メープルシュガーとかは違いますが。


上の写真はうちで使ってる《鬼ざら糖》です

普通のザラメ糖より粒子が大きいので純度の高いです。

あと味もキレッキレです。

じゃ大きさの比較をしてみましょう!



左から、《上白糖》《鬼ざら糖》《グラニュー糖》です。

クレームパティシエールに使ってますし、シュウ生地とか、

うちの 推しメン ですねw(写真もセンター取ってますし

機会があれば一度使ってみてはいかがでしょうか。

では、今日はこのへんで…。