​ご訪問ありがとうございます✨

 

 

夫、息子の豆蔵、娘の豆子と暮らしています

日々の暮らし、おうちのこと、
趣味のフルートやダンスのことなどを綴っていきます

2020.9 結婚&挙式
2021.9 第一子豆蔵誕生*3歳Boy
2022.12 マイホーム完成
2023.10 第二子豆子誕生*1歳Girl

 

 

ちょっぴりお久しぶりですうさぎ

 

最近、インスタを始めてみたのです

 

いや、正確には前にブログで紹介したアカウントや

好きな物の写真を載せてるだけのアカウントがあったのですが

 

今回は家しごとの備忘録アカウント、みたいにしようと思っています

 

こどもたちがいて毎日バタバタで

ギャーーーーーーー!!っとなって

もっと日々の暮らしを楽しみたい!!

となりました😅

 

おうちのこと、暮らしのこと

どうせ色々楽しむなら

私らしく(?)なにか発信していきたいな、と

 

ということで

このアカウントではリールに挑戦していますニコニコ飛び出すハート

 

前にYouTubeの動画作ってみて楽しかったので

やっぱり動画作るの、いいなぁと

まだまだへたっぴですが💦

 

YouTubeより断然短いし

画面変わりのテンポ感速いから

YouTubeの動画より気楽に作れます飛び出すハート

 

またこれで動画作るの慣れてきたら

YouTubeもやりたいなぁ(゚∀゚)笑

 

色々やりたいこと沢山です笑

 

 

とりあえずこちらのアカウントです




 ブログでは写真で

「こんなことやりました」と書いてたのを

動画で過程も載せてみてるかんじですニコニコ

 

 

ただ日記というよりは家しごとや暮らしをテーマにしてみているので

こちらのブログのように

なんでもあけすけに載せるつもりはないのですが😅

 

発信を通して家しごとを学んでいきたいな、

暮らしを楽しみな、という目論見です

 

それにインスタをやってみても

やっぱり文でうだうだ書くのが好きな私なので

ブログでは引き続き、のらりくらりな日記を

うだうだ書かせていただきます

 

あ、でもフォロワーさんだけに見てもらえるストーリーズでは

さっと撮った写真を載せてみています

ブログを書く時間はないけど、なんかみんなに見て欲しい!みたいな笑

 

ストーリーズでは家しごとのことというよりは

こどもたちや趣味のことなど

このブログに近い日記的なかんじで発信しています

 

24時間で消えるというのも気兼ねなく発信できて気楽w

 

 

なのでインスタもブログ同様

フォローして見守ってくださるとうれしいですニコニコ飛び出すハート


運動会


やっと本題です笑


先日、豆蔵の運動会がありましたキラキラ


クラス毎の運動会なので

1時間ちょっとでしたが

いくつも種目がありましたうさぎ飛び出すハート


全体での運動会だと1,2種目かなと思いますが

豆蔵の運動会では


準備体操のダンス

障害物競争

かけっこ

パン食い競争

親子ダンス


と種目が盛りだくさんでした👏


しかもバイリンガルクラスの運動会なので

司会が英語の先生で

なんかめっちゃインターナショナルな雰囲気でした笑

それだけでも楽しい飛び出すハート


今までの0歳、1歳、2歳の運動会は

全くなにも出来なかったorしなかった豆蔵


毎回見てる私たちをハラハラさせてきました


そして3歳の運動会、、、


やっぱりほぼ何も動きませんでしたー😂


準備体操は1人ずっと座り込み

つけていたお面を外したりつけたりを繰り返すのみ


障害物競争は

スタートに座り込み動かないため

先生2人かかりで運んでくださり

無理矢理障害物を乗り越えてる風に


かけっこはゴールで私が待っていたのですが

1人のんびり歩いてきて

先生に背中を押されながらゴール


玉入れも1人座り込み


なにもしたくない〜の

かったるい系男子なのか!?


なんで僕がこれをしなきゃいけないんですか

これをやる意味はあるのですか

とひねくれ系男子なのか!?


いや、というよりは天邪鬼系男子、かな、、、

マイペースというか


いま、僕はこれをやる気分じゃないし

やれと言われたらやりたくないんですけど

みんなと同じことしたくないんですけど


みたいな雰囲気でした(゚∀゚)


ただ、親子参加で

私がおんぶしてのパン食い競争は張り切ってパンを取ってくれたし


玉入れも

こどもだけでやるときは座り込んでましたが

ママが抱っこして玉を入れる、というときはやってくれました


ということは

甘えてやらない系?

かまってちゃん?


うーん、、、まぁ、

2歳の運動会で、私にくっついちゃって何もしなかったよりは

私と一緒ならやってくれるようになったのは進歩

一応はみんなと同じ列にいられたのも進歩

ですかね😂


そんなかんじで豆蔵の3歳の運動会が終わりました


来年の年中さんはどうなるかな笑


 

 

 

 

    

ブログで紹介してたり、してなかったりな
お気に入りアイテムを載せてます気づき