最近、休日の朝に家事をできるようになりました
少し前まではこどもたちを見てないと、というかんじで
家事をして、こどもの方へ行って、家事をして
と、バタバタしながらなんとかやっていました
でも最近は豆蔵と豆子が2人で遊んでくれるようになり
その間にまとめて家事を済ませられるように😭✨
こんなかんじで2人でいてくれます
豆蔵はひたすら豆子に話しかけて(ほぼひとりごと)
豆子は自由ながらも豆蔵の後をついて回っています
豆子に何かあっても豆蔵が教えてくれるので
同じ階にはいれど
洗面所で洗い物をしたり、と少し離れられるようになりました
ふきんを煮沸したり
豆蔵の上履きや
豆子の外靴を洗って
オキシ漬け
最近買ったこのシリコンバケツがお気に入りです
この内蓋、洗濯板としても使えるし
このように内蓋として使えばオキシ漬けのとき浮いてきちゃうのを抑えてくれます
蓋も付いているので
湯気が出てこなくていいかんじ
大きさも小さい子2人ならちょうどいいです
もう少し大きいシリコンバケツを使っていたのですが
さすがにそんなに容量は必要なくて
なかなかの存在感で洗面所に鎮座していたので結構お邪魔で
コンパクトなこのサイズなら
オキシ漬けで置いておいても邪魔じゃないです👏
そしてアイロン掛け
母が作ってくれた豆子のスカート
赤ちゃんだからこそのカワユス柄
サイズ感と柄、カワユス!
と萌えながらのアイロン掛け
月曜からのために
豆子のオムツのスタンプ押しも👍✨
ルイちゃんトートは
豆子の保育園用オムツ入れとして活用しています
いつもルイちゃんが見守ってくれています🥹
オムツのスタンプ押し、いつも直前にバタバタでやるので
こんなに余裕を持って準備できることに感動、、、!笑
まぁ、こうやって家事をできた代償はこちらです
そうなるよねぇ😂
今度はお風呂に入ってるパパにこどもたちが群れてる間にリビングを片付けます💪
こんなところでも役に立ってくれてるお風呂のガラス扉です笑
こんなかんじである程度朝のうちに
平日はなかなかできない家事をやっておけると
休日も1日気持ちよく始められます
スッキリ気分のまま私は整体へ
身体もスッキリ整えてもらいました
そしてこれからダンスレッスンです
今日はレッスン、夫と踊れるかしら(゚∀゚)笑
とりあえずこの2,3年で彼と踊ったのは数回
私が1人でレッスンを受けて
夫がこどもたちを見ててくれる、みたいなかんじです
でも、なんと、彼から
数年かけて競技会復帰計画を立てようか、と提案がありました
ユルっと
近所で試合があれば、くらい
勝つことを目指すというより
競技会に出るという目標を持って
身体絞っていこうか、とのことのようです
それなら賛成!!嬉しい!!
豆蔵妊娠直前に買ったピンクのスタンダードドレスが陽の目を見る日がくるかしら!
ラテンドレスは新しいのが欲しいな!
たぶんまた彼が厳しくて泣くことになりそうですが
やっぱり一緒になにかを頑張りたいです
まずは10種目、ルーティンを覚えるところからですね
いや、それよりも、まずは2人でレッスンを受けられるようにならないと(゚∀゚)
こどもたち、大人しく待っててくれるとありがたいのだけど
やっぱりなかなか難しいですね😭
とはいえ、競技会に出るという目標を立てておけば
お互い気合いが入るってものです、ダイエットや体のメンテナンスに笑