​ご訪問ありがとうございます✨



夫、息子の豆蔵、娘の豆子と暮らしています

日々の暮らし、おうちのこと、
趣味のフルートやダンスのことなどを綴っていきます

2020.9 結婚&挙式
2021.9 第一子豆蔵誕生
2022.12 マイホーム完成
2023.10 第二子豆子誕生
 

 

先週後半は豆蔵、豆子2人してお熱でした


うーむ

仕事復帰してからまだ週5で働いてない💦

今週は復帰後初の週5出勤なるか



そして今日はワンオペday😱


朝の第1ラウンドも

仕事の第2ラウンドも大変ですが

なんと言っても第3ラウンドはいろんなものが削られますね😅


特にワンオペの日は毎回HP0まで行ってる(゚∀゚)


毎日ワンオペの方、本当すごすぎる、、、!!



まぁ、パパがリモートで家にいても

書斎から出てきたら豆子をお風呂に入れて

そのまま寝かしつけて、自分も寝てるので


1番大変なごはんや家事は何も、、、というかんじ



いや、それでも

豆子をお風呂に入れて寝かしつけてくれるだけでも助かります



ワンオペのときは

2人のお風呂と寝かしつけが毎回ヒヤヒヤものです


どっちかをやってるときに

どっちかが泣き出さないか


毎回焦りながら、です


どう回したらいいのかいまだにわかってません😅




こういうとき

YouTubeでワンオペナイトルーティンなど観ると

すごく参考になるので、いい時代だなぁと思います((*゚∀゚))


まぁ、取り入れられるかは別ですが

効率の良い流れを知れるのは本当参考になります



豆子の成長



豆子はお座りで遊べる時間が増えてきました👏

まだ自分でお座りの形にはなれませんが

座らせるとしばらくはそれで遊んでます




お座り 



こんなかんじで

ベビーネストでも上手に座って遊べるようになりました👏


両手使って遊べるのは楽しいね😆💕



まぁ、それより気になるザクザク前髪😅

ごめんよ、切るのが下手なママで、、、


修正しようとすればするほど

ドロ沼にはまっていくやつ、、、



お座りが安定してきたので

コストコでも



憧れ(?)の2人並んでちょこん飛び出すハート


こうやって並んでると

豆蔵、大きくなったなぁと感慨深く

豆子、小さくてカワユスとしみじみ




ごめん寝

少し前のことですが

ダンスレッスン中のこと


まだまだ教室で人見知り&場所見知りを発揮する豆蔵


たまに慣れるとハイテンションで走り回るのですが、、、


この日はずっと椅子にうつ伏せて顔を隠してました😅




そしてこのまま寝てましたw

見事なごめん寝w


豆子はヨガマットの上でズリズリ移動して遊んでました😆



2人とも、ダンスレッスンに付き合ってくれてありがとう!!



この日はこのあと、私のフルートレッスンもあったので

その間もドライブして待っててくれました🥹


みんな、ありがとう!!




明治公園


ダンス、フルートレッスンのあと

時間があったので、思いっきり遊んでもらうため

明治公園へ行ってみましたダッシュ


雑誌などでちょくちょく見かけてて気になってた新しい公園


面白い遊具が色々ありました✨


まぁ、豆蔵は他の子たちにビビって

遊具には近寄らず、でしたが😅


でも、斜めの壁をひたすら滑って遊びました




座ってるゆったりするところもたくさんあって

子連れじゃなくても行きたくなる公園


スタバやお店もいくつかあったし

オシャレ公園、、、!←田舎者




ちょっとかっこいい雰囲気w

さぁ、いくぞ!みたいなw


まぁ、豆子は芝生が痛くて腕を上げてるのだと思いますが(´ω`;)

このあと豆子の下にはブランケットを敷きました



遊具スペースの横には芝生があって

ここでもまったりできそう😆


新しい公園、いいですねぇ






    

ブログで紹介してたり、してなかったりな
お気に入りアイテムを載せてます気づき