いよいよ臨月に入りました✨
今日は朝から健診(*゚v゚*)
豆子は約2800gに成長👏
順調に子宮が降りてきてくれてるみたいです
「やっぱり2人目だと降りてくるのはやいねぇ」
と言われました(゚∀゚)
子宮が降りてきて
圧迫されてた胃も少し解放され
ごはんも食べやすくなってきています
食べ過ぎに気をつけねば、、、!!
家族でお祝いホテル
豆蔵の誕生日が9月22日
私たちの結婚記念日が9月26日
(去年までバタバタしていて3周年にしてついにしっかりお祝い!笑)
ということで
両方のお祝いを兼ねて
ホテルでのんびりしてきました
ザ・プリンスパークタワー東京✨
東京在住だと
なかなか都内のホテルに泊まることってなかったのですが
やっぱり泊まってみたいホテルはたくさんありまして((*゚∀゚))笑
今回は東京タワーのお隣のホテル✨✨
広いお部屋💕✨
この景色💕✨
東京といっても東京の田舎育ちなのでねw
こういう都会な雰囲気にテンション上がってしまいますw
こんなかんじで
豆蔵のお誕生日と
私たちの結婚記念日の
お祝いプレート、ノンアルスパークリングワインをいただきました
もうね
ひたすらお部屋でまったりしてました((´∀`*))
しあわせ、、、
掃除しなきゃとか
片付けなきゃとか
考えなくていいんだもの
ただただまったり
ごろーん
豆蔵、バースデーカードが自分のと分かってるのか
ずっと待ってました💕笑
夕暮れに黄昏る豆蔵
高いところからの都会の夜景をみると
キッド様のことばかり考えてしまいます、、、💕笑
あー来年の劇場版のキッド様がたのしみすぎ!!
北海道が舞台らしいですね
聖地巡礼は北海道ですね!!行かねば!!
夜は彼が緊急でミーティング
なんだか夜景をバックに
仕事出来る風ですが
実際は
横でおかいつ流れてますw
夜は豆蔵と彼が寝たあと
ひとりでゆっくりバスタイム&手帳タイム
ラグジュアリーなお風呂でケアを楽しむ、、、💕
いいですねぇ
やっぱりバスルーム、洗面室のライトは
電球色だとオシャレですねぇ💕💕
まぁ、メイクはしにくいw
我が家は実用性を考えて昼白色にしましたが
調光できるものにすればよかったかな((*゚∀゚))
雰囲気が全然ちがいますよねぇ
ホテルライクを目指しましたが
このオレンジ味のライトでグッとホテルらしさがでますよね
明るい洗面室だと一気に生活感
やっぱり、ライト、大切ですねぇ
なにかアンティーク調なテーブルランプでも置いて
夜の洗面室でのひとり時間を
ラグジュアリーなかんじにできないかな(゚∀゚)笑
東京タワー
次の日も
朝はビュッフェを楽しみ
(と言っても豆蔵がすぐ飽きてしまったので
パパとママは交代で急いで食べましたw)
レイトチェックアウトにしてもらったので
またまたお部屋でまったり✨
せっかく隣だし
ということで東京タワーにも行ってみました🗼
豆蔵は全然怖くなさそうでした👏
ひぇ〜😨
ママは足がすくんでましたよw
まだ落ちたら、、、みたいな恐怖が分からないから
高いところが大丈夫なんですかね(゚∀゚)
楽しんでくれたようでよかった✨
私もひさしぶりの東京タワーを楽しめたし((*゚∀゚))
メインデッキまでしか行かず
トップデッキまでは行ってないので
豆蔵がもっと理解ってくれるようになったら
トップデッキまで行きたいです
そんなかんじで
家族でまったり過ごせた2日間でした((´∀`*))
豆子も10月生まれになりそうだし
これから毎年、こうやって
こども2人の誕生日&結婚記念日のお祝いで
ホテルでまったりするのもいいなぁ
もちろん、それぞれのバースデーパーティーはやるとして!
たまに味わう非日常、、、!!
パパに頑張って稼いでもらいましょう!笑