豆蔵も私も復活!です、、、!!
前回の記事、優しいコメントをありがとうございました😭✨
豆蔵も昨日から無事、保育園へ行けています!!
ご心配をおかけしました、、、
経験値あがったな、というのと
豆蔵が元気になって本当によかった!!
という気持ちでいっぱいです
月曜は念のため豆蔵は保育園をお休みしたのですが
←日曜から熱はなかったのですが
その日の午後から私が39度近い熱が出てしまい、、、
でも豆蔵は抱っこじゃないと昼寝しないモードで3時間抱っこ
しかもその日は彼は在宅で仕事でしたが抜けられず
夜もワンオペ
(やっぱり1人目の妊娠中とは違って、どんなにお腹が大変でもやらねば、ですね😅)
ほぼ意識吹っ飛びながら、でしたが
なんとかそれも乗り切り
昨日も仕事は休ませてもらってゆっくり
私も熱が下がりました
やっと今日から全員復活、です
アイスリング
暑い日のお出掛けはもちろん
今回、熱が出てアイスリングに助けられました
あってよかったアイスリング😭
豆蔵はアイスリングも保冷剤もギャン泣きで嫌がってしまうのですが、、、
私は熱のある間、ヒンヤリ癒してもらいました
もう8月も後半ですが
アイスリング用のアイテムを導入しました
アイスリング用の保冷剤と保冷バックです
あ、上のくすみカラーアイスリング2個も新規導入です笑
アイスリング用の保冷剤と保冷バック
そんなのがあるなんて知らなかったのですが
この組み合わせでお出掛けしてるという記事を見て
早速導入してみました((*゚∀゚))
アイスリングは25度か28度以下にすれば
またヒンヤリ固まる、というものが多いかと思います
なので溶けてきちゃっても
しばらくこの保冷剤&保冷バックのセットに入れておけば復活!
とのこと
まだ私は一回しかお出掛けに持っていっていませんが
そのときは大成功でした👏笑
我が家はレモン柄🍋🍋
カワユスすぎて気に入っています
チェリー柄もかわいいなぁ
こちらがアイスリング用保冷剤
こんなのがあるなんて知りませんでした👀
冷やしてもカチカチにならず
ジェルのようなままなので
アイスリングの形を崩さず冷やすことができるのです
この保冷剤が上の保冷バックにピッタリ入るのです👏✨
すばらしき!
くすみカラーのアイスリングはこちらで
大人用にグレージュ
こども用に小さめのブルー、こちらはポンデリングみたいな形のです
どちらの色もお気に入りです
今は泣いて嫌がる豆蔵ですが
いつの日か使ってくれることを願って🙏笑
私用と豆蔵用の2つのアイスリングを
保冷剤&ポーチに入れられました
大人用2つでも入るのかな?どうだろ?
入りそうかな
産休に入ったらお散歩中にこのセットを活用したいです
もうすぐ8月が終わるとはいえ
毎年9月も暑いですしね
まだまだこのセットの出番はありそうです
というか
私はダンスレッスンのときは
冬でも必要なんじゃないかと思ってます(゚∀゚)笑
汗がすごいのでね💦
もしかしたら1年中お世話になるかもなセットですね