昨日は本業の方をお休みいただいて
副業の会社の決算を、、、
やっと、、、終わったぁ😭
色々ケチッて、というか税理士さんに頼むほどではないので
申告書を自分で作ってるのですがなかなか時間かかります
丸1日がかり💦
年に一回しかやらないと
毎回記憶リセットされてるので余計時間かかります
まだ3回目だから慣れないのもありますが、、、
今回は来年の自分のためにちゃんと手順書を作りながらやりました
これで来年からはもっと時短できるはず!!
←なぜ今まで使ってなかったんだ
彼と作った会社、細々運営ですが
色々とお勉強になってます(´・∀・`)
旅行便利アイテム
先週の山形旅行で初導入したアイテム
圧縮できるトラベルポーチです
くすみピンクでカワユスカラー(*゚v゚*)
圧縮袋ってビニールのやつしかないと思ってましたが
今はこんなカワユスなのもあるのですねぇ💕✨
もちろん圧縮具合を比べるとビニール袋のほうが圧縮されますが、、、
このSサイズでも
豆蔵の服がこれだけ入りました👏✨
そして1枚目の写真くらいに薄くなるので
これは素晴らしい!!
90cmのちっちゃい服たちとはいえ嵩張るのでね💦
1泊といえど
本当、何回着替えが必要になるか読めないので
入るだけ持っていくスタイル
なのでこのカワユス圧縮袋は助かりました!!
SサイズとLサイズのセットにして
Lには私の服を入れました
こちらもマタニティ用の布多めなワンピース3枚と
パジャマ、部屋着、豆蔵のパジャマなど
詰め込みたいものが余裕で入って
キュッと薄くなってくれました👏
これは便利!!
今回はこの2枚で足りましたが
Mサイズとか
もう少し数や種類を増やそうかな
といっても
もう次の旅行っていつになるんだ
というかんじなので
買い足すのはそのときですね(´ω`;)
圧縮袋、、、
20代のときバックパックで旅行してたときは
本当にお世話になったなぁ
またあぁいう旅行もしてみたいです
こどもたちがある程度大きくなったら
一緒にしてくれるかなぁ((*゚∀゚))
でも彼がそういうの嫌いそう
お金払ってでもラクしたいタイプだしな
バックパッカーとは真逆、、、
重い荷物もって歩くくらいならタクシー使う派だからな
でもひたすら歩く旅も楽しいのよ
いろんな発見と出会いがあります(*゚v゚*)
また、いつか、そんなことをするために足腰は鍛えておきます