​ご訪問ありがとうございます✨

夫、息子の豆蔵、猫のルイちゃんと暮らしています

日々の暮らし、おうちのこと、
趣味のフルートやダンスのことなどを綴っていきます

2020.9 結婚&挙式
2021.9 第一子豆蔵誕生
2021.1 マイホーム計画始動
2022.4 仕事復帰
2022.12 マイホーム完成
 

 


昨日の妊娠糖尿病の検査の結果はまだ分かりませんが、、、


体重が!!この1ヶ月で増えていませんでしたヽ(*゚∀゚*)ノ


食事管理がんばってるね!

と褒めてもらえました👏

←がんばってくれてるのは彼w

←いや、私もお菓子食べないようには気をつけてる、、、笑




これでその前の1ヶ月で増えすぎた分を取り返したかな😅


今、妊娠7ヶ月、もうすぐ8ヶ月で

妊娠前からプラス6kgなので

このままいけば臨月でバーンと増えても

プラス10kg前後でいけるかな?いけるといいな(゚∀゚)



豆子は順調にすくすくと育ってくれていて

2週間前は700gだったのが

昨日は1kg超えたみたいですヽ(o゚ω゚o)ノ



にしても、やっぱり食事、大切なんですねぇ


彼にも

痩せるのは結局食事

筋トレは美しいボディラインのため

と言われました


確かに痩せる前の彼も

筋量はすごいあったのに

食事がよくなくてぶくぶく太ってたんだもんなぁ

説得力!笑



産後も総カロリーを調整して

こんな食事を続けていけば痩せるかな!!


と希望が見えてきました😭✨



小屋裏整理第2段


昨日の検査は時間がかかったので

仕事は時間休ではなく丸1日お休みをもらいました



会社英会話クラスの

年1実力テストを受けて

ズタボロでへこんでみたり(´ω`;)

←やる気、あがりました、、、笑



あとはちょうど頼んでいた小屋裏整理用の棚が届いたので

早速組み立てみました!!



前回の整理前



前回の整理後



こんなかんじでした



今回は

ここにもう一つ棚を追加して



こうなりました✨


最初から比べるとスッキリ!

というか、色々取り出しやすくなりました👏


彼もあの後、カバンを少し減らしてくれたので

さらにスッキリ✨


右の棚に入れたケースには

赤ちゃん用品が入っているので

豆子が使い終わったらサヨナラする予定のものがほとんど


ここの物がなくなったら

私の捨てられないコレクションたちを並べて

見せる収納?っぽくしたいな((*゚∀゚))



今の時点で、右奥の扉付き本棚が開けられなくなっています😅


ここは今後要検討です、、、!!


写真撮り忘れましたが

前回、どうしよーと言っていた壁紙の余りたち


立ててみたら、余裕で立てられたw

そこまで天井低くなかったw

ということで立てたら少しスッキリしました


そのうち、梱包用のラップでクルクル巻きたいと思います(=`ω´=)

重いし、この作業は産後かな



とにかくかなりの懸念点だった小屋裏が

スッキリして物が探しやすくなったのでよかったです!


豆子用に豆蔵のときのベビー用品を出しやすくなりました👏



前回と同じくこちらの棚を使いました飛び出すハート

今回は組み立て5分で出来たのでは?笑



    

ブログで紹介してたり、してなかったりな
お気に入りアイテムを載せてます気づき