アマチュアバーテンダースクール・受講生の声【第八期生】 | 口コミだけで、日本全国!出張バーテンダーまちゃの日々

口コミだけで、日本全国!出張バーテンダーまちゃの日々

日本で唯一の、出張専門バーテンダー。
今日は、どこに行ってるのかのブログです。


【第八期生の、受講後の声】



・・・・・・・・・・・・・・・・
①お名前
②年代
③スクールを受講しようと思ったきっかけ
④受ける前は、どんな気持ちでしたか?
⑤実際受けてみて、いかがでしたか?
⑥ここがよかった!アマバースクール
⑦スクールを通して得られたものは?

・・・・・・・・・・・・・・・・

①お名前 有路登志紀
②年代 32歳
③スクールを受講しようと思ったきっかけ
 コムタクさんがFBにあげていた投稿で見たことがきっかけです。
 猿小のイベントでカクテルを作っており、これもアマチュアバーテンダースクールに行ったおかげだ、と書いてあったのに食いつきました。
④受ける前は、どんな気持ちでしたか?
 ポルトでのコラボ企画を考えていました。今まで飲食経験がなく、お酒作りに全然自信がなかったので、とにかく学びたいという気持ちでした!
⑤実際受けてみて、いかがでしたか?
 8回に分ける必要あるのかなと思っていたのですが、毎回学ぶことが多くて驚きました!
 全てを教えるのではなく、自分でトレーニングする方法を教えてくれるので、どんどん自己練習ができて、実践による上達を感じました。
 苦手意識があったカクテルでしたが、作るなようになって飲むことも楽しめるようになりました!
⑥ここがよかった!アマバースクール
 経験豊富なまちゃさんからの直接指導
 自分で練習する方法を教えてくれる
 実践する場を提供してくれる
 共に成長する同期との出会い
 一足先を行っている先輩たちとの素敵な出会いと的確な先輩からのアドバイス
⑦スクールを通して得られたものは?
 実践して成長しあえる仲間!
 カクテル愛
 BARでお酒を作るときの謙虚さと自信




①名前 カミカゼ姉
②年代 30代
③受講のきっかけ
 お酒が大好きでもっと色々知れたらバーでより美味しく楽しく飲めると思ったため。というか、知っていたら単純にカッコいい!
④受講前のキモチ
 お酒を知れるワクワクと、まちゃさんってどんな人なんだろーというドキドキ。
⑤受講してどうだった?
 飲ん覚えるという実践形授業が楽しかった♪
 仲間も良い。
 そしてなんて言ったってまちゃさんの魅力はお酒以上!
⑥ここが良かった!
 酒好きばかりの仲間と、実践的授業。
 振り替え制度は本当に助かりました。
⑦得られたもの
 バーテンダーさんの苦労や努力を知れて、お店側の方の見方が変わった。尊敬!!


①お名前 鷹城 冴子
②年代 40代
③スクールを受講しようと思ったきっかけ
 昔からカクテルに興味があり、カクテルレシピブックを持ってる高校生でしたw
 大人になって行った会員制バーで、本格的に目覚めました。
 とあるオリジナルカクテルが好きだったのですが、マスターは亡くなられてしまい、お弟子さんにもレシピが引き継がれず、幻になってしまいました。
 今回、まちゃさんのバーテンダースクールが最終回と聞いて、『このカクテルを復活できないかな』と無謀にも思ったのがきっかけです。
④受ける前は、どんな気持ちでしたか?
 とにかく楽しみで、わくわくしかなかったです。
⑤実際受けてみて、いかがでしたか?
 想像以上に楽しかった!卒業は嬉しいけど、同時に勿体ない&寂しい……。
⑥ここがよかった!アマバースクール
 本格的なカクテルが学べるのに分かりやすくて、すっと体に馴染む感じでした。
⑦スクールを通して得られたものは?
 より深いお酒の知識
 バーテンダーとしての心構え
 同じ釜の飯を食べたかけがえのない同期生
 たくさんの先輩方


①お名前 無記名
②年代 不詳
③スクールを受講しようと思ったきっかけ
「お酒を作ってみない?」という一言をもらった時に、
 自分がこれまでにやりたい・やってみたいと
 考えた事が無かったため、
 そういう事から得られるものは
 どんなものだろう?…と思って参加させていただきました。
④受ける前は、どんな気持ちでしたか?
 これを通して何があるんだろうか?
⑤実際受けてみて、いかがでしたか?
 人柄って大事だなと思いました。
 お酒を作ることに関しては
 まだピンと来ない状態です。
⑥ここがよかった!アマバースクール
 新しい経験をさせてもらえたこと
 新しい人との出会い
⑦スクールを通して得られたものは?
 新しい経験
 お酒について
 集団心理に飲まれやすい人
 自分の我慢耐性


①お名前
 郡司泰雅
②年代ピチピチの30代
③スクールを受講しようと思ったきっかけ
 まちゃさんをみてて、コミュニケーションの1つのツールとして僕も何かに活かせたら素敵だなって思ったから。
④受ける前は、どんな気持ちでしたか?
 まちゃさんの講座ならきっと楽しく学べると思っていたので、楽しみしかありませんでしたー!
⑤実際受けてみて、いかがでしたか?
 同期や卒業生がいい人しか居なくて、震えました笑。
 そして楽しく学べて1回1回の講座があっという間。
⑥ここがよかった!アマバースクール
・同期がいっぱいいて、久しぶりに学校!って感じのワイワイ感
・毎回飲みながらの授業!
・振り替えができたこと。
・なかなか自分じゃ買わない、マイ・シェーカーやバースプーン、メジャーカップ、カクテルブック(聖書)付きだった事
・個人的にですがまちゃさんと帰りの方向が一緒なので、何回か送ってくれた事笑。まちゃさん、ありがとうございました!
⑦スクールを通して得られたものは?
・相手をちゃんと想って作るお酒の楽しさを知った事
・素敵な同期


①お名前 I・N
②年代  25歳
③スクールを受講しようと思ったきっかけ
 ホームパーティを開きたい気持ちとバースクがこれで最後という事もあったので飛び込みました!
④受ける前は、どんな気持ちでしたか?
 ドキドキワクワク。
⑤実際受けてみて、いかがでしたか?
 ためになったし、チンプンカンプンだったお酒の認識が変わりました。
⑥ここがよかった!アマバースクール
 同期生と仲良くなれる。
 縁が広がる
 楽しく学べるバースクール!
⑦スクールを通して得られたものは?
 知識、技術、縁、達成感。



①お名前カントク 
②年代30代
③スクールを受講しようと思ったきっかけ
 登山イベントで知り合った人が先輩の7期生。その繋がりで参加しました♪
(Facebookの投稿に表示されたのを見て、気がついたら申し込んでました)
④受ける前は、どんな気持ちでしたか?
 まちゃさん含めて、はじめましての人達。どんな人が参加するのだろう?!
⑤実際受けてみて、いかがでしたか?
 まちゃさんも同期のみんなもとても優しくて面白い人ばかりで、とても楽しく学ぶことができました♪♪
⑥ここがよかった!アマバースクール
 最後の講義の卒業試験。友人や知り合いを招待して、実際にお酒を提供してみるのですが、とても緊張して頭が真っ白になりました。そんな経験をしたことで今後も自信を持ってお酒を提供できるようになったと思います♪♪
⑦スクールを通して得られたものは?
 美味しいカクテルを作れるようになったこと。まちゃさんや楽しい同期・先輩との素敵な出会いです♪♪


①お名前M・G
②年代 40代
③スクールを受講しようと思ったきっかけ
 新しい事を始めてみたかった
④受ける前は、どんな気持ちでしたか?
 元来、お酒が合わない体質なので躊躇していましたが、お酒が飲めなくても大丈夫だよ、と言っていただけたので、チャレンジする事が出来ました。
⑤実際受けてみて、いかがでしたか?
 最初は緊張していましたが、まちゃさんや同期の人が声を掛けてくれて、少しずつ緊張が緩んでいきました。卒業試験は色々考えたりしてとても楽しくて、続けて良かったなぁ、と、思いました!
⑥ここがよかった!アマバースクール
 中々インプットしていかないのですが💦お酒の基本がわかりました。お酒が弱いなら弱いなりに楽しめる事がよくわかりました!
⑦スクールを通して得られたものは?
 歳を取ってきて経験値が高くなり、楽しめる事が少なくなってきていました(笑)異年代の人たちと一緒に学び、楽しみ、刺激を貰いました。仲間っていいなぁ、と思いました。


①お名前 しばちゃん
②年代 26才 今年で27才
③スクールを受講しようと思ったきっかけ
 カッコ良いと思ったから
 仕事を辞めた時に、稼げるようになりたかったから
④受ける前は、どんな気持ちでしたか?
 お酒を作るなんて
 知識とかないし、ドキドキ
⑤実際受けてみて、いかがでしたか?
 受けてみて、料理に苦手意識があるのだけれども、お酒の種類も覚え切れないけれども、そんな自分でも楽しみながらお酒を振る舞うことができるんだという体験ができた
⑥ここがよかった!アマバースクール
 知識だけでなく、実戦を積み、自分でイベントを開いてやれそうな感覚が得られたことと、素敵な仲間が増えたこと!!
⑦スクールを通して得られたものは?
 お酒を提供する楽しさと緊張、場を作るということ。かけがえのない仲間!