キャンプ明けの翌日8/8。
本来であれば今日もまだキャンプだったはずなのに、息子くんの部活スケジュールによって家。
なんとなく、ふと思い立って昼から単独釣行に生きました。 この暑い中、誰も付き合ってはくれません。
潮も昼から満ちてくる様子だし、ハゼ狙いで軽く行こうかと。
行きつけの東浦の釣り餌屋さんで石ゴカイをハーフ(330円)で購入して、いざ近場の半田市亀崎は「潮風の丘緑地公園」へ。
この場所は、今までボウズの経験は全くなく、いつもハゼの安定した釣果が期待できる優秀な釣り場。
水深は浅く、釣座も斜めな場所が中心でやりづらいですが、まあ何とかなります。
一週間前もおじゃましましたが、そのときはハゼもまだまだ本当に小さかったけど今回はどうか。
延べ竿の玉浮きでのオーソドックスなハゼ仕掛けで。針は6号。風が吹いている強くて、ウキ下の調整に手間取るもアタリはコンスタントにあって飽きません。
場所によっては日陰も確保でき、風も吹いて意外と心地よい。あっという間に時間は過ぎて、2時間強楽しんだ結果はこちら。

キスに負けずとも劣らない素晴らしい風味。
ハゼはこれからが本番。
また行こ。