9月のシルバーウィークの4連休を利用して、岐阜県は高山の「奥飛騨温泉郷オートキャンプ場」に2泊3日で初訪問してきました。

このキャンプ場は、知り合いの方から「天然温泉の露天風呂が入り放題の最高のキャンプ場!」という話を聞き、ずっと行ってみたいと思っていたキャンプ場。

我が家から少し遠いので中々足が向かなかったんですが、ようやく訪問できました。

ということで、記録を兼ねて施設等々をご紹介。

まず、このキャンプ場は、なんと道の駅が隣接しています。
すごくないですか?
この日は連休のため、お客さんもたくさん。野菜や物産品もあり、これは便利。
ちょっと小腹が空いたら、ふらっと五平餅やソフトクリームなどを楽しむ、なんてこともできます。

この道の駅の駐車場内にキャンプ場の入口があり、このようにドライブスルー方式でチェックインします。
チェックインは13時から。

全体レイアウトはこんな感じ。
トイレや炊事場がまんべんなく配置されており、区切りのあるサイト1とサイト2からは、どのサイトからもストレスない距離に。

川から見た景色。
山がとてもキレイ。


道の駅が近すぎて、車の音とかザワザワとかが気になるかと思ったけど、静かで自然豊かな空間が広がります。

写っているサイトは、川沿いの電源使用不可のサイト3。
開放感があって広々としていい感じ。ただ、トイレや炊事場までは遠いですね。

今回利用させていただいたのは、電源付サイトの「サイト1」エリアのD3サイト。
コクーンやランドロックサイズでも、何とか入りますね。
ただ、設営時には車にポールがぶつかりそうで、ちょっとヒヤヒヤします。
追加のタープを貼るのも厳しいですね。
でも、まあ充分。

地面の固さは若干柔らかめなので、少し長めのペグのほうが安気かも。でも気にする程ではない程度。

あと、サイト内に物干しに使えそうな木は少ないですね。でもサイトのすぐそばの河川敷で、テントやグランドシートを広げて干すことができ、これが何ともありがたい。

そして各サイトには、なんと分別ゴミ箱が一つずつ設置されていています。
しかも毎朝回収に来てくれるという便利さ。
これは初めてのパターン。分別方法も丁寧に紙に書いてくれていて、助かります。


気になるトイレも、とてもキレイ。
除菌アルコールも設置されていて、ウォッシュレットも新しくて汚れ一つない。
とても掃除が行き届いていますね。

あと、トイレに何故か全く虫がいない。そういう時期だっただけかもしれないけど。
虫嫌いな奥さんと子供たちには大好評。

炊事棟もとても清潔で良い感じ。
各蛇口はお湯も出ます。
さらに、シンクの間にある穴には生ゴミも捨てられます。至れり尽くせり。

こちらはセンターハウスの売店。
歴代トップクラスの品揃え。

炭や薪は当たり前。調味料から虫よけから、カップ麺にレトルト、さらにはタモやおもちゃまで。
この品揃えは素晴らしい。食材だけ持っていけば、何か忘れても、大概大丈夫。値段も良心的で、板氷も200円で売ってました。
あと、小さいけどちゃんとした山葵が一つ50円で売ってましたよ。

ここで足らなきゃ目の前の道の駅、それでも困ったら車で5分以内にスーパー(Aコープ)もありますので、長期滞在も安心安心。

子供向けにはこんなレンタルも。
ちびっこたちみんな楽しそうに乗ってました。台数も沢山あるので、待ちなく乗れます。

そして大きな広場には遊具も。

そしてその広場の先には、このキャンプ場の一番の売りである、これ!
天然温泉露天風呂!(写真借用)
これが宿泊者は何度でも入り放題!
いやあ、ことごとく素晴らしい。奥飛騨温泉をまさに満喫できます。
さらに朝は6時から入れる嬉しさ。

洗い場が無いのが玉にキズだけど、ちゃんとコインシャワーが併設されていてます。
これもちゃんとキレイ!

ということで、サイトが我が家にとっては少し小さめ、なことを除けば、まったく文句なしの、素晴らしいキャンプ場。
奥さんもべた褒めでした。

さらにこの2泊3日、天気も申し分なく、気温も涼しくて、気持ち良いったらありゃしない。

この時期の奥飛騨、ホント最高です。。

ということでストレスなく設営も終了して、初日の夕食はバーベキュー。

いい感じの骨付き肉見つけて、ステーキ。ほりにしスパイスでいただきました。

ということで初日は終了。
この日は天気は良かったけど、あいにく星は見えず。

次の日を楽しみに、気持ちよく就寝。

その2に続く