こんにちは😊



先日習い事で一緒になったお母様が


「ランドセルのカタログやっと取寄せた」


的なお話をしていて


来年度新年長さんになる子はそろそろ

ランドセルを検討する時期か…と

懐かしく思いました!


ランドセルっていつ注文するの?

って思うと思いますが、

我が家の周りはゴールデンウィーク辺りまでに

注文しているご家庭が多かったです。


ランドセルの試着会?みたいなものも

年明けから始まってる場所もありますからね…


我が子も年長の4月にはランドセル注文してました

届いたのは10月です💦


変な感じですよね。


6年間毎日使う物を更に1年も前に注文するなんて



ランドセル選びって何を重視するか難しい…🤔💭


我が家も当時色々考えて


軽いランドセルにしよう!


と思いネットで沢山探しました


そんな時にTwitterで仲良くしていただいていた


お母様に


軽さよりランドセルを背負った時に

ランドセルと背中の間がピッタリくっついている方が

重くなっても背負ってくれるよ!


とアドバイス頂きました!


なるほど💡  ´、と思い


今度はランドセル売り場で子供が気に入った物


片っ端から背負わせて背中の空き具合を


チェック✔


そしたら元々買う予定だったランドセルは


背中とランドセルの間が開きすぎており


背負った子供もしっくり来なかった模様


なるほど🤔そういう事か!」


と妙に納得しました( ˙꒳​˙  )ナルホド


最終的に子供が気に入ったランドセルは


ランドセルと背中の空間はほぼ無し

重さは約1200gでチェストベルト付き

(メーカーやカラーは伏せます)


チェストベルトが決めてだった模様です


これのおかげでランドセルと背中が更にピッタリに


なるらしく動きやすいと言ってます!


確かにランドセルが重くなってもしっかり背負ってるので我が子には合っていた模様です。



単純に軽さで選ばず

子供が実際に背負ってみて背中の空間が

ピッタリしている物が良いと気が付きました!


6年間使うって考えると難しい買い物ですが

その子その子に合った物が見つかると良いですね(^^)


アドバイスをくれたお母様に本当に感謝です!

ありがとうございます!┏〇゛




カラーは…もう子供と沢山相談するしかないです💦

沢山の色があるのも大変ですよね。

子供の学年を見ていると

男の子は黒ベースに縁やステッチがグレー等とかっこいい感じの子が多い印象

全体的には黒が多いけど深緑シルバーなどなど。

女の子は本当にカラフルです。

水色が多くてピンクベージュ

と様々。が少ないですね…時代ですかね(•ᴗ•; )


気に入ったランドセルが見つかるといいですね音符