1y10m27d バレンタインデー&節分 | ぽと41才 育児の記録

ぽと41才 育児の記録

札幌在住。子宮筋腫が3こあります(腺筋症だと診断を受けていたのですが、MRIの結果、筋腫だったと判明しました)。3年半不妊治療で通院を続けた結果、妊娠し出産することができました。

今年のバレンタインデーは、
シャトレーゼのアレルギー対応ケーキを買いましたぽってり苺



↓買った時はこの状態。デコレーションは自分でする。

チョコプレートと転写シートもついていたので、
メッセージを書いて真ん中に乗せましたふんわり風船ハート


息子は卵と小麦粉アレルギーなのでこのケーキにしましたが、さらに牛乳も使っていないケーキも扱っていました。シャトレーゼさんすごいふんわり風船星

4-5日前に電話予約して店舗に取りに行きました乙女のトキメキ

味も大満足、大人が食べても美味しいチョコケーキでしたまじかるクラウン



節分はお豆屋さんに行って、豆を買うついでに豆まきもしてきました。

自宅でも豆まきをしました。去年は泣いたけど、今年は泣かなかったほっこり


最近の私はというと、
↓コメダ珈琲のシロノワールを食べたり


↓コロナで延期になってたライブに行ったりラブラブ

ライブは私語一切禁止、マスク着用、最前列はフェイスシールド、席は前後左右空けて、ココアのアプリインストール、チケットへの連絡先の記入、5日以内に発熱の人は入場禁止、ライブハウス前での待機禁止で、きちんとコロナ対策されていましたキラキラ

ワクチンも年内には打てそう?だし、ルールを守りながら少しずつ生活が戻っていくといいな。