さなせんせーも踊るのだの巻 | ゆるポジティブpotimiiの笑顔になれるブログ

ゆるポジティブpotimiiの笑顔になれるブログ

日々の暮らしを発信しています






6月のSana Ballet 8th

 Recital

では

わたしも

踊ります🩰







大阪府守口市駅前Sana Ballet
スタジオ主宰
鶴見区にておうちセミナー開催
バレエ講師×整理収納アドバイザーの
potimiiこと関口早苗です。
バレエや整理収納
得意なdiyやグルーデコ®︎の事など
日々の出来事
役に立たない情報など虹
自由気ままに
ワクワク更新中
読んでくださる方がほっこり癒され

笑顔になると嬉しいです(⑅˃◡˂⑅)♡



Sana Balletの情報は下へスクロールして
ください。



自己紹介はこちら



 
 ランキングに登録しています↓
ポチッとしてくださるととっても嬉しいです
 

 

 
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ 
 
 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村



スクロールありがとうございます




踊ることに

それほど

執着は無いのですが…

自分のスタジオの発表会では

少しだけ踊りたいという

想いで

毎回

パドドゥに挑んでます🩰





今回踊るパドドゥは

4〜5年前から

踊りたいと思っていた

作品で



前々回のリサイタルで

リハーサルしたのですが



肋をやられましてポキっとなー

ヒビっていうやつです⚡️



その時は創作した

パドドゥを踊りました




前回はまた違った作品に

挑戦したので



今回こそはと

リハーサル

始めました









初回リハーサルでは


出来ないことだらけで


こりゃーダメだ

途中リタイヤしちゃうかも笑い泣き



と思い悩みつつの日々アセアセアセアセアセアセ






舞台で恥はかいてもいいと思っている

だって恥をかかずに

上手に踊れる程のレベルじゃないことを

自分が一番わかっているからね

だけど

あまりにも出来なさすぎると

それはそれで

色んな方面で迷惑かけてしまう

それならば

リハーサルだけして

本番は

踊らない選択も

必要かと…






そんなこんなの



2回目のリハーサル




開始3分で流れる

大汗💦



これは更年期か

いや動いて出ている汗だからきっと

違うハズ




ポアントの足元もフラフラ

ヨボヨボしつつも



ひとつずつ

技を解きつつ

のリハーサル



約1時間





なんとか

なんとか

通った

(リストなど全てやりつつ最後まで

繋げて踊ること)



ほんの少し前進🤏




前回の自分越えたゲラゲラ

なんというポジティブ発言




そして


今日は5回目のリハーサル

多分…6かな?




身体を引き上げようとして


途中で


体力が0になる

叫び



のたりのたり

叫び叫び叫び




三歩すすんで

二歩さがる

おーまいがっアップダウンアップダウンアップダウン




まあ

仕方ない

想定の範囲内







本番まで@数回

リハーサルで




何とか

なるか

ならぬのか




どうする

どうなる



さなせんせーおーっ!




さなリハplus

他男性ゲストと

チポリーノのソリスト

リハーサル









男性ゲストも入ると

楽しさ

マシマシアップアップアップ




みなさま

是非観に来てくださいね♪
















それでは皆さま

健やかな毎日をお過ごしくださいニコ













  

 


 

 

Sana Balletのhp↓

 



 



 
 
 
 
 
 
 


 


  

我が家のヒミツの

テレビボードと

カウンター↓ 

 


おすすめDIY編

 




おうちセミナー
バレエスタジオのことなど
ラインからお気軽にお問合せくださいね💛
 
 
 
 
 
 

 


 

 

ありがとうございます。 
potimii