先日、ドーナツポップ詰め放題に行きましたニコニコ


ドーナツポップ詰め放題(S・Mサイズ合計851円※5%OFFクーポン利用後の金額)か、162円のドーナツを購入するかどちらがお得なのか、カロリーの観点から比較していきたいと思いますメラメラ


    

ドーナツポップ1個あたりのカロリー

(今回詰めた個数)


○エンゼルクリームボール 39Kcal(8個)


ポン・デ・ストロベリーボール 43Kcal(9個)


○オールドファッションボール 56Kcal(1個)


○チョコファッションボール 69Kcal(2個)


ゴールデンチョコレートボール 48Kcal(3個)


○ココナツチョコレートボール 45Kcal(2個)


○ポン・デ・シュガーボール 35Kcal(2個)


ポン・デ・リングチョコレートボール 43Kcal(4個)


○ストロベリーボール 34Kcal(2個)


オールドファッション 黒糖ボール 61Kcal(1個)

(※ホームページより)


    

ドーナツ1個あたりのカロリー

(テイクアウト値段)


○エンゼルクリーム 201Kcal(162円)


○ポン・デ・ストロベリー 246Kcal(162円)


○オールドファッション 293Kcal(151円)


○チョコファッション 330Kcal(162円)


○ゴールデンチョコレート 269Kcal(162円)


○ココナツチョコレート 259Kcal(162円)


○ポン・デ・シュガー 215Kcal(151円)

(※HPに値段の記載がなく、ハニーディップ151円に対して、シュガーレイズド151円のため、ポン・デ・リング151円と同じ値段…?という予想の値段ですあせる)


ポン・デ・リングチョコレート※245Kcal(※162円

(※カロリーの記載がなく、ストロベリーリング239Kcalに対して、チョコリング238Kcalのため、ポン・デ・ストロベリー246Kcalから1Kcal引けばいいのかな…?という予想のカロリーですあせる)

(※HPに値段の記載もなく、ストロベリーリング162円に対して、チョコリング162円のため、ポン・デ・ストロベリーと同じ値段…?という予想の値段ですあせる)


○ストロベリーリング 239Kcal(162円)


オールドファッション 黒糖 306Kcal(151円)

(※HPに値段の記載がなく、ポン・デ・リング151円に対して、ポン・デ・黒糖151円のため、オールドファッション151円と同じ値段…?という予想の値段ですあせる)

(※ホームページより)


《計算》※小数点第三位以下切り捨て


○エンゼルクリーム 251.1円分

39Kcal×8個=312Kcal 

312Kcal÷201Kcal=1.55個

162円×1.55個=251.1円


○ポン・デ・ストロベリー 289.98円分

49kcal×9個=441Kcal

441Kcal÷246kcal=1.79個

162円×1.79個=289.98円


○オールドファッション 28.69円分

56Kcal÷293Kcal=0.19個

151円×0.19個=28.69円


○チョコファッション 66.24円分

69Kcal×2個=138Kcal

138Kcal÷330Kcal=0.41個

162円×0.41個=66.24円


○ゴールデンチョコレート 85.86円分

48Kcal×3個=144Kcal

144Kcal÷269Kcal=0.53個

162円×0.53個=85.86円


○ココナツチョコレート 55.08円分

45Kcal×2個=90Kcal

90Kcal÷259=0.34個

162円×0.34個=55.08円


○ポン・デ・シュガー 48.32円分

35Kcal×2個=70Kcal

70Kcal÷215Kcal=0.32個

151円×0.32 個=48.32円


○ポン・デ・リング チョコレート 113.4円分

43Kcal×4個=172Kcal

172Kcal÷245Kcal=0.7個

162円×0.7個=113.4円


○ストロベリーリング 45.36円分

34Kcal×2個=68Kcal

68Kcal÷239Kcal=0.28個

162円×0.28個=45.36円


○オールドファッション 黒糖 28.69円分

61Kcal÷306Kcal=0.19個

151円×0.19個=28.69円


合計1,012.72円(※ドーナツポップ詰め放題34個分をドーナツの値段に置き換えた金額)


☆851円(※ドーナツポップ詰め放題S・Mサイズの値段から5%OFFクーポン利用後の金額)で162円のドーナツがいくつ買えるか…


851円÷162円=5.25個


☆1,012.72円(※ドーナツポップ詰め放題34個分をドーナツの値段に置き換えた金額)で162円のドーナツがいくつ買えるか…


1,012.72円÷162円=6.25個



ドーナツポップ1個あたりの値段は44円なので、34個詰めれたということは…44円×34個=1,496円分を851円で購入できたと思い、1,496円−851円=645円分(約14個分)得した気分になりましたが、実際は、私の場合ドーナツ1個分(162円分)お得になったことがわかりましたひらめき

(※どれだけ詰めれるかによりますあせる)


本当に食べたいドーナツを選ぶか、ドーナツ1個分(162円分)得するためにドーナツポップ詰め放題をするかは、悩む選択です……。


しかし、ドーナツ1個分(162円分)得したならよかったですニコニコ