2月分家計簿のまとめ完了……主に天気と冷凍食品のせいで外食費が減ってしまいました(汗) | 45歳からのリタイア主夫生活(現在50歳)・貯金6000万で最期まで行けるかな?

45歳からのリタイア主夫生活(現在50歳)・貯金6000万で最期まで行けるかな?

45歳からのリタイア生活(貯金6000万を取り崩して生きる)をしっかり記載していこうと思います、資産や家計管理・美味しく出来たレシピも公開予定、よろしくー

2月分の家計簿で、私の負担分を公開……

 

条件はいつも通り

  • 家の費用はまとめて払ったので無し(10年後・奥様の住宅ローン控除が終わるころに私の分として1000万円支出予定)
  • 生活費・水道光熱費は奥様と折半
  • 犬関係の出費も折半
  • 外食・携帯・医療費などは自己負担(健康保険は奥様の被扶養者・年金は免除)
で2月は日数が少なかった以外に、どうも天候が安定せず奥様の仕事も忙しくなったので家でお昼ご飯を用意することが多く、そうすると私もやすく食べてしまうので支出が減って自己負担分が50,501円となりました。

 

 

ただ困ったのはこれでも日々快適に過ごせていて、外食しないことによる不満など特に感じない事……

 

「外出には気合が要るので、家で食べるのラクでいい」

 

と思ってしまうのです、しかし今からこんな事言っていたらホントお金の使い道なんて無いですよね、暖かくなったらちょっとは出る気になるかなー?あせる

 

 

 

シバオ:2月は天気が悪い日が多かったが、少し外食減るだけでいい大人の生活費が5万円ギリギリくらいになってしまうのか……

 

しかもそれで不満を感じないとか困ったな。

 

 

もともと私がリタイア目指したのは

 

「雨や雪の日・風が強い日に外出して体調を崩すのが嫌」

 

だったからで、外食はアクセントとしては重要だけれどそれなりに美味しいもの食べられれば何でもいいからね……

 

やっぱり今後は美容医療にお金つぎ込むのが良さそうだよ。

 

 

 
シバオ:気になる目元のシミは3月の後半に施術受ける予定だが、加齢とともにまた出るだろうから1年に1回受けるようにしたいと考えているのだよな……
 
ただそれでも数万円だろう? 年間100万円くらい使う話はどうなった?

 

 

生活費が月6万円平均だと年72万になって、美容医療の予算が年8万円として80万円であと

  • 固定資産税4万
  • 電動自転車の買い替え予算10万(2年ごとに20万円のを買う)
  • 奥様や母上とのランチに年6万

位かな……

 

投資で運よく稼げても、無理に使うとストレス感じるからどうしようもないね、ランチ5000円とかより評判のいい冷凍食品買い込んで試す方が楽しいものなー。

 

 

 

 

 
シバオ:以前から安くて美味しい汁なし担々麵は常備していたが、この冬に
 
「日清食品の冷凍ラーメン・冷凍うどんもかなりイケる」
 
と知ってしまったからな……
 
奥様が仕事忙しい場合、1000円のランチ一人で行くよりは300円程度の冷凍食品選んでしまうか。

 

 

台所使うけれど後片付けは嫌いでは無いからね……

 

私が独り者になったらおそらく

  • 専用冷蔵庫は冷凍食品でいっぱい
  • 冷凍ほうれん草・オクラ・ブロッコリーと買ってきたトマト・玉ねぎで野菜分をまかない
  • 冷凍麺類とおにぎり程度で朝昼兼用、夜は鍋/シチュー/スープと冷凍ご飯か冷凍パン

などとやっていそうだよ、近くにOKストアがある中古マンション買ってさー(笑)

 

 

……と2月分の家計簿をまとめていたら月5万円くらいしか使っていないことに気づき、天気や奥様の都合で外食が減ったのですがそれでも充分楽しいと感じられていて、では投資で小銭稼いでも使い道は美容医療くらいしか無いので無理しないでいいと改めて思い、奥様に先立たれて独り者になった場合はOKストアの近くに中古マンション買って冷凍食品で暮らせば満足度高いかなどと考えているリタイア主夫です。

 

 

今のように買い出しを楽しむ余裕が無くなったら、近くに安い潰れそうもないスーパーがあって必要栄養素全て賄えることは重要ですからね……

 

更に近くに人が集まる施設があれば元気を貰えますので

 

「船橋市ららぽーと近く」

 

のマンションなどとても気になります、OKストアとショッピングモールがあって海も近いし公園も多いし競馬でも人が集まるので、千葉県内で一番不動産の価値が下落しないで済むのではないかなー?

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ
にほんブログ村

 

*******************

 

ポイ活随時報告:最近メイン使用のポイントサイト「ニフティポイント(旧ライフメディア)」

 

私は2019年から使い始めて年平均3万円程度のお小遣い稼ぎになっています。

登録と使用で500ポイント貰えますので、記事内容が役立ったら下差しから登録ご検討下さい。

 

ライフメディアへ無料登録

 

こちら下差しはポイントサイト『ハピタス』、何だかんだ言って長く続いていて還元率もいいサイトです、登録しておいて株式やFX口座・新電力乗換などに利用することをお勧めしますよー音譜

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

PVアクセスランキング にほんブログ村