2月1日現在の完全リタイア主夫貯金額(私のみの資産)公開です | 45歳からのリタイア主夫生活(現在50歳)・貯金6000万で最期まで行けるかな?

45歳からのリタイア主夫生活(現在50歳)・貯金6000万で最期まで行けるかな?

45歳からのリタイア生活(貯金6000万を取り崩して生きる)をしっかり記載していこうと思います、資産や家計管理・美味しく出来たレシピも公開予定、よろしくー

毎月報告の資産管理状況……

先月初めに報告した時は58,511,203で、現在ここにミズホメディーの株が900万円ほど含まれているのですが、特に大きい含み損など抱えていないので購入時価格で評価します。

で1月の収入としてはTOB延期されたJSRの株について、つぎ込み過ぎを感じていて多少利益も出ていたので一旦決済することに決めて、その利益が生活費を除いても10万円ほどになったので資産は58,609,662(前月比+98,459円となりました。

 

年初からの日経平均の高騰はまったく縁がなかったですが、新年早々お小遣い稼ぎ出来た点は良かった……

 

「年の初めから縁起がいい」

 

と思うのです、ただ調子に乗ってお金減らさないように気を付けないとなー!

 

 

 
シバオ:今年はまとめ買い出来たミズホメディーを配当のため握り続けるだけで、後はトレードなしで行こうと言っていたと思うが、そういえばTOB銘柄の処分があったか……
 
とりあえず損しないで良かったな。

 

 

売り払う直前にはかけた資金が2000万円を超えていたから、流石にやり過ぎだと思ったね……

 

TOB開始は早くても2月下旬というから、今後は定期的に株価チェックして4000円切りそうだったら買うつもりだよ。

 

 

 
シバオ:それで1000万円くらいまでつぎ込んだら、TOB価格が4350円だから8%くらいの利益になって
 
「年収+80万円」
 
だものな……
 
これに3月に入る配当と1月の株収入も合わせれば年収170万円か、ドケチな君なら毎日豪遊できるな(笑)

 

 

家計ならともかく自分のためだけだと今一日1000円も使えないから、酒もタバコもやらないし何かそのうち考えた方が良いよね……

 

「予想していなかった収入あった場合、3割は楽しみに廻す」

 

とかさ! 今回10万円として3万円分でウナギ・寿司喰いに行くとか悪くないでしょ?

 

 

 
シバオ:奥様が兵庫県まで宝塚見に行った日に、同じように自分もお小遣い使おうとして
 
「4500円のウナギに並ぶ → 1130円のウナギでいいか → クーポン来たし焼き肉ライク(580円)行くか!」
 
になっていたようだが……
 
ただ金を出せば満足度が上がるわけでもないしな、いまはご飯おかわり自由を楽しんで年とったらウナギにすればいいか。

 

 

……と今年に入ってTOBが延期になったJSRの株を一旦処分しまして、それが+10万円くらいになったのであとは2月末までに1000万円くらいつぎこみたい所で、ただ予想外の収入については人生の楽しみに廻せればとも思うのですが、まだまだ安い脂とご飯おかわりで充分なので将来のウナギ代に廻すかなとど考えてしまうリタイア主夫です。

 

 

いまは思い立ったら自転車で錦糸町に行く位の体力・時間の余裕があるのですから、無理して高いランチ選ぶこと無いですよね……

 

1000円あれば

  • おかわり自由のごはんで、昼間からタレにニンニクたっぷり入れた焼肉食べて
  • ペプシコーラ買って公園かショッピングモールで一休み
  • 帰りにOKストアでおやつ買う

 

くらい出来るのです。

 

そして帰ったらお昼寝した後、干しておいた洗濯物を取り込んでからお茶淹れてパソコンで読み物を楽しむ……

 

「最高のリタイア主夫生活」

 

だと思っています、なのでずっと続けられるようリスク管理しっかりしないとなー!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ
にほんブログ村

 

*******************

 

ポイ活随時報告:最近メイン使用のポイントサイト「ニフティポイント(旧ライフメディア)」

 

私は2019年から使い始めて年平均3万円程度のお小遣い稼ぎになっています。

登録と使用で500ポイント貰えますので、記事内容が役立ったら下差しから登録ご検討下さい。

 

ライフメディアへ無料登録

 

こちら下差しはポイントサイト『ハピタス』、何だかんだ言って長く続いていて還元率もいいサイトです、登録しておいて株式やFX口座・新電力乗換などに利用することをお勧めしますよー音譜

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

PVアクセスランキング にほんブログ村