平井堅さんのNew Album『あなたになりたかった』が5月11日リリース | 大好きをいっぱい共有させてもらいたい。

大好きをいっぱい共有させてもらいたい。

大好きなものを共有していきます。

大好きなアーティストNo.1は平井堅さんです。

あ、こんにちは(笑)

告白みたいで少し恥ずかしいですキョロキョロ
でも、平井堅さんは私の中で圧倒的No.1アーティストです爆笑
理由は後にするとして、
平井堅さんのNew Album『あなたになりたかった』が5月12日にリリースされるというニュースが🎵
今から楽しみで仕方ないです❗


同時発売になるMusic Video集『Ken's Films15
』とあわせて今年は平井堅イヤーになりそうな予感(笑)

⭐私が平井堅さんを好きな理由
1,めっちゃ優しい歌声
2,抜群の作詞センス
3,作曲センス、特にメロディーセンスの高さ
4,ダークな部分も許容している人間性
5,ライブパフォーマンス能力の高さ

とか色々あるけども、とにかくファンなんです。

⭐めっちゃ優しい歌声
まず歌声なんですが、優しく感じるんですよね。
暖かみがあって、丸っこい感じで、耳に馴染むというか、唯一無二な感じがします。

ご存じかもしれませんが、平井さんは実はブレイクするのに時間がかかったアーティストさんなんですよ。
最初の5年くらいは鳴かず飛ばずで、平井堅さんが自分のやりたいことを全部詰め込んで作ったという『Love Love Love』というシングルがあるんですが、もしかしたら聞いたことないんじゃないでしょうか?
知ってたら、あなたも平井堅さんファンですね(笑)

んで、このシングルのあと、ディレクターさんにこれが最後のシングルになるからね、と言われながらリリースしたのが『楽園』で、この曲がブレイクのきっかけになり、ここから快進撃が始まっていきます。

その後にリリースした曲は、、、
even if、KISS OF LIFE、大きな古時計、瞳を閉じて、思いが重なるその前に、POP STARなど聞いたら絶対わかる曲が並んでいます。

なぜこんな話をしたかというと、歌声の話題に戻りますが、ブレイク以降と以前で声の出し方が変わっているからなんです。
ブレイク以前は、今と比べるともっと声を張っていて一生懸命歌ってるって感じです。
それが楽園以降、余計な力が抜けていって独特の優しさになっていったんじゃないかと勝手に思ってます。
2001年にリリースされた4thアルバム『gaining through losing』とか、2003年リリースの5thアルバム『LIFE IS...』とかを聞いてると、楽園以前の声を張ってる平井堅さんが垣間見えたりするので、おそらく意識して変えていったんじゃないかと思っていて。
自分らしさ、自分が一番魅力的に見える、聞こえる歌い方、世の中がどんなものを求めているのか?みたいなとこも含めて、試行錯誤していってる姿がこういうとこから感じられて、魅力を感じます。

1番だけで長くなってきちゃいましたね(笑)

そんな平井堅さんの歌声が活きてる名曲をご紹介して、今日は締めたいと思います。


2016年6月にリリースされた『魔法って言っていいかな』

綾瀬はるかさん主演の(CMって主演っていうのかな?)PanasonicのカメラのCMソングになっていて、本当に良いCMだと思ったし、曲がCMの雰囲気にあっているし、暖か~い優しい曲だと思います。

歌詞がさ、ホント良いんですよね。
また長くなりそうなんで割愛しますけど、ちょっとだけ。
大サビの部分だけ。

。。。。。。ここから
立ってられないような悲しみが襲ってきて
キミを笑顔にする魔法が消えてしまったら
一緒に泣こう 一緒にもがこう 一緒に生きよう
見つかるまで探し続けよう 魔法っていっていいかな
。。。。。。引用ここまで

っというわけで、また、バイバイ👋