こんばんは。
市川学です。
桜がとてもキレイに咲き誇っていますね♪
新月から、時が少しずつ過ぎ、
空を見上げた時に三日月が、
思いがけず目に飛び込んできました。
宇宙のリズム、呼吸を感じた瞬間でした。
エゴに対する学び、気づきをへて、
苦しみが完全になくなる、っという体験をしました。
しかし、エゴの巧みなところは、
その気づきをよりどころにして、
また、新しいエゴを育てるところです。
「俺は、気づいたんだ、これこそが悟りだ!
苦しみはなくなったんだ!」
そういう思考が、また新しい苦しみを創り出します。
そして、
「どうしたっていうんだ?
あの気づきはなんだったんだ?
夢か、幻か?
やっぱり俺は悟っていないのか、
なんの気づきも得ていないってことなのか?」
自分の本質に気づくような体験をした方なら、
こういう体験があるのではないでしょうか?
そして、自分に対する優しさが、
自分に対する愛が必要なんだと、気づきました。
「エゴに気づけば、もうそれは完全なエゴではない。」
エックハルト・トールはこのように語っています。
私達は、いつだって、気づいている必要があります。
それは、無意識ではなく、
意識的である、ということです。
苦しみや怒りを感じるようなとき、
私達は、外側の人や出来事に苦しさや怒りの原因がある、
っと当たり前のように考えていますよね?
実際、その出来事や他人の存在が、
その感情を味あわせているように思えるのですが、
実は、その感情は、もともと自分の内側にあります。
そして、この抽象的な概念より、
さらに深い部分で大事だと気づいたのは、
苦しさや怒りを感じている自分を、
ただただ、今この瞬間に愛する、ということです。
苦しみや怒りを感じている自分を、
慈しむ、という感覚です。
「それは辛いよね、わかるよ。」
っと、声をかけてあげる感覚です。
。。。
調子の良い時、自分のことを愛するのはカンタンです。
なにかを達成した時、なにか人から褒められた時、
今まで出来なかったことが出来るようになった時、
心が満たされている時に、自分を愛するのはカンタン。
ですよね?
感謝が大事だよ、って言われたら、
「そうですよね、私もそう感じます。」
って言えるような時、
自分を愛する、って、簡単に出来ます。
でも、苦しみが自分を支配している時、
怒りに満ち溢れているとき、
無価値観を感じるような時、
自分を愛する、っていうのはなかなか難しい。
私は、そのように感じてきました。
しかし、、、
真に愛が必要だったのは、
苦しんでいる自分であり、怒っている自分であり、
無価値観を感じているような時にこそ、
無償の愛、自分を慈しむ気持ちが必要だったんです。
私はこのことを、言語化して、
理解出来たのは初めてです。
ですが、
音を通して、私はこの癒しを受け取っていました。
あるいは、
新しい知識を学ぶ時、コーチングを受けた時、
自分の可能性に気づき、未来に希望を感じる時。
癒しの音を求める時、私は、満たされていなかったんです。
新しい知識を学ぶ時も、コーチングを受けよう、とする時も、
どこか、満たされていない自分がいたんです。
その時には、そのことにすら、
気づいてはいませんでしたが。。。
あなたも、もしかしたら、
今、この記事を読んでいるということは、
もしかしたらですが、満たされていない自分を、
なにかのきっかけを得て、自分を満たそうとしているのかも。
しれませんよね?
満たされていない、ということは、
新しい行動をするきっかけになります。
絶望の時は、実は絶望の時ではありません。
なぜなら、絶望している時にこそ、
希望の輝きに気づくことが出来るからです。
今、実際に苦しい体験をしていたら、
この言葉はただの気休めにしか聞こえないかもしれません。
でも、実際にそうなんです。
だから、絶望している自分というのは、
愛を必要としているし、そして、
絶望している自分も愛されていいんだ、とわかること。
その感覚が、なによりの希望になることでしょう。
未来に、なにかを達成したら、
愛を与えられるわけではないんです。
今、この瞬間に、愛を受け取っていいんです。
いつか、本質につながるのではないんです。
今、この瞬間に、本質につながることが出来るのです。
本質につながる、という表現も違うかもしれません。
本質に還っていく、今ある本質に気づく。
そのような表現の方が、より適切かもしれません。
エゴに支配された状態、
苦しみや怒り、絶望という感情を感じていて、
その思考に支配されて、それと自分を同一化して、
自分には価値がない、というような思いこみを作ります。
ですが、
どんな感情を感じていようと、どんな思考の状態であろうと、
それは、あなた自身、とは全く関係ないことです。
エゴ、とあなたは、別々の存在である、
っと言っても良いでしょう。
エゴが、あなたはダメだ、と思いこませようとします。
その、エゴに光を当てて、気づいてください。
光を当てるというのは、意識的である、ということです。
そして、それは今この瞬間にただ、在る。
っということでもあります。
心の痛みではなくて、
身体に痛みがある場合はわかりやすいのですが、
痛みにフォーカスするのではなく、
身体、そのものにフォーカスしてい見るのです。
身体の痛みは、
そこから出ている一種のエネルギーであることがわかります。
そのエネルギーを感じるんです。
そのエネルギーにフォーカスします。
そして、その痛みを排除しようとするのではなくて、
その痛みにこそ、一番暖かい愛を与えるのです。
光のシャワーをかける、というようなイメージです。
痛みに抵抗をするのではなく、
受け容れていく、ということでもあります。
そうすると、エネルギーとしての痛みは、
徐々に徐々に、軽くなっていきます。
抵抗が大きければ大きいほどに、
痛みも大きくなっている場合があります。
その場合は、時間がかかるかもしれません。
あるいは、違う場所に痛みがあらわれるかもしれません。
身体を観察してみてください。
その痛みのエネルギーはどこからきて、
どこへいこうとしているのか?
呼吸やヨガをしていると、
身体を理解するのにはとても役立ちます。
硬くなっている筋肉や、
ずっと動かしていない部分、
意識すらしたことのないような、
身体に気づくことが出来るからです。
あるいは、筋トレをしてみるのもいいと思います。
身体のエネルギーが外にでていくからです。
痛みのある部分に、グッと力を入れてみる、
というのも効果がある場合があります。
筋肉が収縮して、新しい血液の流れが出来るからです。
こういうことをしていると、
自分の身体が、これほど緊張していたんだ、
っと気づく時もあります。
本来の呼吸の深さを取り戻せる時もあります。
心の痛みであれ、身体の痛みであれ、
それはなにかしらのメッセージです。
愛を持って、受け止める必要があります。
そのメッセージは痛みを通してかもしれませんが、
心からの、身体からの愛に溢れたメッセージだからです。
こういう感覚を「サレンダー(降参)」
っというのかもしれません。
身体や心からのメッセージに、抵抗をするのをやめ、
そのまま受け止めていく感覚です。
痛みを批判するのもやめて、
痛みを排除するのもやめて、
そのままを認めて、受け容れていくんです。
このプロセスは、あなたに新しい気づきを、
そして、習慣化されているパターンへの気づき、
となっていくことでしょう。
すると、あなたは新しい選択が出来るようになります。
新しい可能性が見えて、希望を感じ、
それは、今、この瞬間のあなたの波動が変わることを意味します。
波動が変われば、引き寄せてくるものも変わります。
この旅には終わりはなく、
「ここまでいったり悟り、はい終わり。」
っというようなものでもなく、
生きている限り、魂の存在になっても、
ずっとずっと続いていくんだと感じます。
この現実の創造を通じて、
私達の魂は喜び、楽しみ、
また新しい創造を愛しているんだと思います。
現実を変えたい、と願うことは、
現実に抵抗をしている、魂の創造に反発している、
「今の現実では充分ではない、冗談じゃない、
こんな現実、誰が受け容れるか。」
っと抵抗している状態、戦っている状態、
っと言えるでしょう。
戦いに勝ったとしても、
その勝利は、また新しい戦いを引き寄せます。
もっと欲しいという欲望であったり、
他人と比較して、まだ充分ではない、という恐れであったり、
せっかく創り上げた現実を失うのではないか?
そうしたら自分は愛されなくなるのではないか?
そういう不安や恐怖、それが戦いを呼びます。
ただ、自分で在る、ということ、
今、この瞬間に在る、ということ。
一つ一つの感情や身体の感覚、
内なる声に目覚めていくということは、
無意識に気づいていくということは、
その次元からの超越を意味しています。
別に、次元を超越するから偉い、とか、
そういう意味ではありません。
ですが、心の内側の戦いをしている、
っということに気づき、それをやめていくと、
今までにはない安らぎ、平安が訪れます。
今、この瞬間に、今までの全ての経験に、
感謝や愛を感じてくるでしょう。
感謝や愛、という感情すらも、
超えているような、圧倒的な感覚を感じるでしょう。
それが、今、この瞬間に在る、ということの意味です。
問題を解決する、っというような戦いのスタンスではなく、
問題とともに生きる、っとでも表現すると良いのでしょうか?
しかし、問題はもはや問題ではなくて、
そう、それが抵抗をやめる、ということです。
まったく新しい可能性や道に気づくことです。
頑張るのをやめていい、
ってそういうことなんですねぇ~。
頑張らなくていい、努力ってしなくていい、
誰かに認められようとしなくてもいい、
本当にあなたがしたいこと。
それを、そのまま表現していい。
今、この瞬間の魔法を、
あなたも感じてくださいね♪
それでは、また☆
本日もお読みいただき、ありがとうございます。