こんにちは、
市川学です。
関係性をデザインする、っていう、
すっごく楽しい話しを聞きました♪
関係性、ってなにかっていうと、
自分が関わっている世界を、
自分でデザインしていく、っていうことです。
【変化】
あなたは、今の現実を変化させていきたいですか?
もし変化させていきたいなら、
2つのアプローチがあります。
1つ目が自分を変えていく、という方法。
自己啓発やスピリチュアルな観点、
多くの目標達成法などはこちらの方法が多いんです。
で、2つ目の方法があります。
2つ目は、周りを変えていく、という方法です。
周りを変えていく、というと、
自分はなにも変わらずに、周りの人を、
自分の思い通りに変えていく。
そんな風に感じるかもしれません。
でも、そうじゃないんです。
あなたが関わるモノ、人、情報、
を変えていく、ということなんです。
例えば、食べ物、
なにを食べて、何時に食べて、誰と食べるのか、
そういうことを変えていくと、
驚くほど人生は変わっていきます。
体調、が変わったり、
気づきの質が変わったり、
感情が変わったりもします。
あなたの理想とする未来にとって、
誰の話しをよく聞いて気づきを深めると、
あなたの理想に近づけそうですか?
また、誰の話しは聞き流したらよいですか?
聞き流す、というと、悪い意味に捉えがちですが、
深く受け止めない、ということは必要です。
例えば、
あなたが理想に向かいたい時に、
それを邪魔するような発言をする人、
その理想を応援していくれる人。
どちらの声を、より多く受け止めた方がよさそうですか?
もちろん、あなたの理想の未来を応援してくれる人、
ですよね。
耳に痛いことを言われて、
それをただ聞かないのでは、
なんの成長もないかもしれません。
でも、聞く必要のない話しもあるかもしれません。
ただ単純に心地よい話し、心地悪い話し、
というだけでは判断が出来ないので難しいところです。
耳に痛い、自分の弱い部分を指摘されて、
心地悪い話しが必要なこともありますよね。
それでも大事なのは、
あなたの理想の未来にとって、
その話しが役に立つのか、それとも役に立たないのか?
という視点だと思っています。
情報もそうです。
ただ夢は叶う!好きなことをやればいいんだ!
そういう話しを鵜呑みにするだけだと、
地に足のつかない、
ふわふわした人になってしまう可能性があります。
私はそういう時期も体験していますし、
そういう時も必要かもしれませんが、
いろいろな情報もただ心地よい、心地悪い、
で判断は出来ないかもしれません。
ここでも大事なのは、
あなたの理想の未来に役に立つか?
そういう視点だと感じています。
【自分で、、、】
どういう情報を取り入れて、
どういう人と関わりを持って、
どういうモノと関わりを持ちたいですか?
そういうことを、
自分自身でデザインする、という話しなんです。
今の自分にとって、心地よい、心地悪い、
で、なかなか判断出来ない、と何度か書いていますよね。
なぜかということを、少し書きますね。
私が大学生の頃、の話しなのですが、、、
私自身が好きな音楽、というのがありました。
で、私はそのお気に入りの音楽をいつも聞いていて、
憧れを持って、好きな音楽を作れるようにと、
日々、努力を重ねていました。
近づいてはいくのですが、
なかなか遠いんですよね。
やはり、理想の音楽への道は遠い、というか、
そう簡単にはいかない、というのでしょうか(笑)
で、ある程度までいくと、
成長が止まるような感覚に襲われました。
「あー、もうこれ以上はうまくなれないんじゃないか」
そんな想いだったのですが、
そういう時に道を切り開いてくれたのは、
全然知らなかった音楽、だったりするんです。
今まで聞いたことのないような響きの音楽を聞いたり、
興味のなかった理論に興味を持ってみたり、、、
それは、一時的にみると、
不快、つまりは心地悪いものもあるわけです。
もっと詳しく書くと、
自分の世界が固定化されてしまって、
そこに自分の心地よい世界が出来あがっていたんです。
その心地よい世界を壊すような、
新しい概念や新しい音楽が入ってくるわけです。
そうすると、意識は出来ていないのですが、
無意識的にその変化を嫌がる、ということなんですね。
自分の世界の固定化、
というのは変化や成長したい時には、
なかなかやっかいなモノなんです。
【固定化】
今までの自分の常識や、
当たり前、と思っていた基準が壊されます。
基準、というと、
例えば、1日8時間練習していたらすごい、
という基準を持っていたとしますよね。
確かに1日8時間練習していたらすごい、
というのは、ある意味ですごいんですが、
自分の周りにいる人達が全員、1日8時間練習していたら、
その基準は当たり前、という基準なわけですよね。
1日8時間、仕事をする、
のほうがわかりやすいかな?(笑)
大学生の頃なら、1日8時間、
週に5日間アルバイトをしている、
と言ったら、お前はよく働くなぁ~!
ていうことになると思うんです。
でも、サラリーマンだったらどうでしょう?
1日8時間、働くのが当たり前、
もっと残業があったりして当然。
みたいな基準を持っていたら、
1日8時間働いても、よく働くなぁ~!
とは言われなくなるわけですよね。
まぁ、働く時間というのは重要ではなくて、
中身、だと思いますが、ここではわかりやすく、
こんな例えをしました。
で、
大学生でアルバイトで毎日8時間働いて偉い!
という基準を持っていて、
その世界が固定化されているとします。
その人は、自分の中でも、
俺はなかなか働き者だ、という現実を持っています。
その人に対して、
「お前、8時間労働なんてぬるい、
もっと残業しろ!もっと働け!」
って言ったとしたら、
どうなるでしょう?
長時間労働は、生産性が下がるのでよくない、
と思いますが、そう言う話しではなく、
新しい基準が提示された、という感じで見てください。
そうすると、
8時間アルバイトでえらい!
という基準が壊されますよね。
12時間労働こそが、偉いんだ!
みたいな(笑)
わかりやすいように、時間で例えているのですが、
こういう風に、例えば、仕事の質、とか、
数値化しずらいところでも、それぞれ基準、
というものを持っていますよね。
その基準が上がる、というのは、
一時的にせよ、負荷、というものがかかるんですね。
精神的な負荷であったり、
筋トレなどであれば、筋肉に負荷がかかりますよね。
そういうのは、心地良いか、悪いか、
どちらなんでしょう?
目標を達成したときなどには、
達成感などで心地よい♪
と感じるだろうし、嬉しいと思います。
でも、やっている最中というのは、
心地悪い、という瞬間もありますよね。
今まで以上に考えていかなければいけない、
今まで以上に筋肉に負荷を与えなければいけない、
そう言う瞬間って、きつい、と感じると思います。
そのきつい、という感覚は、
心地よいでしょうか?
それとも心地悪いでしょうか?
これは、人によって違うと思うので、
一概には言えないのですが、
心地よいものだけ選べばいい、というのを真に受けて、
一時的に負荷がかかることを避けたら、、、
なんの成長もなく、
ただ今の現状が続いていくだけ、
もしくは、現状が悪化していく。
そういう状態になってしまうかもしれません。
だから、心地よい、だけを選べばいい、
と言いきれないのは、そういうところなんです。
【未来にとって】
だから、何度か書きましたが、
大事なのは、、、
「今、心地よいかどうか?」
という視点ではなく、
「未来の自分にとってどちらが心地よいか?」
という視点です。
今、一時的に苦しくても、
未来に達成が待っている!
と思えば、そちらを選んだほうがいい場合もあります。
でも、今、苦しくて、
これを選び続けると永遠に苦しさしかない、
という時には、新しい選択肢を見つけて、
心地よい方に選び変えるタイミングかもしれません。
そして、
関わりをデザインする、という視点を持った時に、
あなたの生活の中で変化させたい!
と思えるポイントが見つかるかもしれません。
一人で自己啓発書などを読んだりして、
一向に成果や現実が変わらない、
という悩みなどがあるかもしれません。
そういう時には、関わるものを変えていく、
ということは大きなヒントになります。
さきほど、新しい選択肢を見つける。
と、さらっと書いたのですが、
新しい選択肢が見つかる瞬間、というのは、
ものすごく自由を感じる瞬間でもあります。
この道しかない、俺にはこの可能性しかない、
そういう状態でいるのと、、、
無限の可能性があって、
その中から、自分でこの道を選んでいる。
そういう状態でいるのとでは、
同じ道を選んでいたとしても、
全然心の状態が違います。
頭でそんなのわかっていても、
前者のような状態に陥ってしまっている時、
なかなか新しい選択肢、って見つかりません。
だから、自分で自分を変えようとするのではなく、
関わりをデザインしてみるんです。
あなたが関わる周りの状況を変えて、
今まで聞いたことのない話しを聞いてみたり、
今までやったことのないことをやってみたり、
今まで行ったことのないところに行ってみる。
そうすると、自分が勝手に変わっていくのを感じるでしょう。
そして、新しい選択肢は必ず見えてきます。
そういう時に、
本当に心地よいものが見つかったり、
人生の目的、と言えるようなものが見つかるはずです。
今日も読んでいただき、
本当にありがとうございます♪
P.S
クリスタルボウルとピアノのコラボユニット、
【pure note】のCDが発売になります!
先行予約を受け付け中です♪
↓
pure noteのCD、先行予約受付中♪