生きるためのレシピなんてない♪ | 大好きをいっぱい共有させてもらいたい。

大好きをいっぱい共有させてもらいたい。

大好きなものを共有していきます。

こんばんは☆

コーチング+ピアノセラピー♪
の市川学です☆

出来るか出来ないか、
それは全く関係ない、という話をします。

そういうね、つまんない制限は、
外してしまいましょう!という話です。

本当に、つまんないですよ。

出来ることしかやってはいけない。

出来ないことは、恥ずかしい?

出来ないことは、価値がない?

本当に、どうしようもない発想。

本当につまんない。


いつから、そんな、
つまんない発想になっちゃったんでしょうね?

「失敗したら、どうしよう?」

どうもしません(笑)

「他人に笑われたらどうしよう?」

別に、どうもしません(笑)

「嫌われたら、うまく出来なかったら、
他人に迷惑をかけてしまったら、
自分の価値がないように思われたら、
誰も認めてくれなかったら、どうしよう?」

どうもしません、て!!!(笑)

どうでもええわ、そんなもんわ。


そんなことより、
あなたはなにをしたいの?

あなたは、なにを得たいの?

あなたは、本当はどうなりたいの?

こっちの方が、100倍を、1000倍も、
いや、10000倍大事です。

なんのために、私達は、生きてるんでしょうね?

・・・

「他人の目を気にするため?」

違う気がしますね。

「失敗しない人生を生きるため?」

ん~、それも違う気がする。

「じゃあ、なんのために、生きてるの?」

・・・

その答えは、
あなたの中にしかないものだし、
誰かに、押しつけられたり、
教えられるものでもないですよね。

もちろん、この人の生き方はいいなぁ、って思って、
なんだか、ステキで、その人みたいになりたい!って、
そう思うことはあるけれど、でも、
答えはあなたの中にしかない。

逆に言えば、
全てはあなたの中に、今もう存在しています。


「自分探しを、する必要はなくて、
自分作りをする。」

そんな言葉をふと見かけて、
あ~、なるほどな、確かにそうかも。

と感じました。

「全てはあなたの中に、存在しているというよりは、
全てはあなたが創造していく。」

と言いかえた方がいいのかもしれません。

だとするならば、
なにもかもが自由です。


今、虫の声が聞こえています。

この虫さんを、作ったのは、
一体誰なんでしょうね?(笑)

わからないけど、
虫さんはそこにいるんですね。

耳を澄ませると、
いろんな音が聞こえてきます。

その中から、私達は、
自分の聞きたい音だけを、
選んで生きています。

自分にとって、
耳触りのいい話しも、
耳触りの悪い話しも、
全部、自分で選んで、その話を聞いています。

誰かが、あなたの悪口を言った、
その話を聞いたなら、
それはあなたがその話を聞くことを選んだから、
その話が聞こえてくるんです。

その声を、無視したって、別に誰も困りません(笑)

逆に、

誰かが、あなたのことを大絶賛した。

そういう声ばかりが聞こえてくる。

だとしたら、
あなたの中で、あなた自身が、
あなたのことを、大絶賛しているから、
そういう声ばかりが聞こえてくるのでしょう。

もちろん、100%、大絶賛で、
自己否定が0%、というのは、
あり得ないのかもしれません。

でも、自分に都合のいい話しを、
もっともっと、聞いてもいいかもしれません。

「そんなこと言って、詐欺にひっかかったらどうするんですか?」

それはそれで、経験じゃないですか(笑)

別に、あなたは私の話しを信じなくても、
いいんですよ。

もっと疑い深くなって、
周りの人全てを敵にして、
生きていたっていいんです。

実際、私がそうでしたから、
誰の言うことも信じない、
自分の感情の声すら、聞かない、信じない。

だから、ぶれぶれで、
なにが正しいのか、自分の中になにもない。

何が好きで、何が大切なのか、
そういうものも自分の中にない。

まぁ、だまされることもないかもしれないけれど、
つまんない生き方でしたよ。

出来るかもしれないのに、
最初から自分には無理とあきらめ、
周りの出来る人を嫉み、忌み嫌い、
そんな自分が大嫌いでした。

本当は、俺だって出来るようになりたいのに・・・

その想いだけはあったからでしょうね、
周りの人がどんなに失敗しても、
チャレンジし続けて、成功していく姿を見て、
本当に、本当に、羨ましくて仕方なかった。

そして、余計に出来ない自分を責め、
もっともっと自分を嫌いになっていったんです。

・・・

それもいいんですけど、
出来る方を選んだって、いいじゃないですか?

私達は、出来ると信じても、
出来ないと信じても、どちらでも正しい。

だったら、どっちがいいですか?

自分を大好きでも、
自分を大嫌いでも、
どちらでも自分で選べるとしたら、
どっちがいいですか?

才能があると信じても、
才能がないと信じても、
どちらでも自分で選べるとしたら、
どっちがいいですか?


ぜ~んぶ、自分で選べるんです。

そういう話を、いつだか聞いたことがあって、
私は少しずつ、出来る方を、
好きな自分を選んでいきました。

もちろん、
少しだけ、痛い思いもしたし、
たくさんの人に、迷惑をかけてしまったのも事実。

でも、だからこそ、
人の暖かさ、信じることの素晴らしさ、
私にも出来ることがあるんだという自信や、
一歩踏み出す勇気、情熱、そういうもを感じることが出来ました。

あなたがなにもしなければ、
なにも起きません。

時代は変わっていくから、
右往左往、あなたは振り回されるだけ。

でも、

一つ決めて、チャレンジをしてみてください。

あなたの中に、新しい軸が出来て、
自信が生まれて、あなたが、
時代を動かしていく人にもなれるんですよ。

「3ヵ月頑張ると人生は変わる。」

という言葉を聞いたことがあるのですが、
どんだけ頑張ったら3ヵ月で変わるんだろう?(笑)

でもね、確かに、3ヵ月頑張ると、
自信が出来たり、きっかけをつかめたりはすると思います。

私はもうちょっとのんびり、
やっぱり半年、出来たら1年。

成功するノウハウと、
成功し続けるノウハウは違うから、
一つ一つ丁寧に自分と向き合って、
解決していきたいな、って思います。


というわけで、
一緒にあなたらしい人生を作っていきませんか?

私のコーチング+ピアノセラピー♪
今まで、たくさん勉強してきて、
それでもなかなか前に進めなかった方や、
もっと宇宙とつながりたいというあなた☆

自分にしか出来ないことを、
この世界に表現したい!という、
アーティストなあなた☆

本当におススメします。

心の底から癒されて、
夢を実現していく。

そんなのって、出来るんですか?

出来ます。

なぜ?

なぜなら、
あなたは夢を実現するために、
生まれてきたはずだから。

あなたは、あなたのままで、
素晴らしい存在だから。

あなたは、誰が何と言おうと、
ユニークでスペシャルな存在だから。

「みんな違って、みんないい」

そうなんですよ、
あなたは他の人と違うから、
いいんです。

「誰の真似もすんな、
君は君でいい。

生きるためのレシピなんてないさ。」
By 桜井和寿(終わりなき旅より)

っというわけなんですよ☆

なにかピン、というくるものがあったら、
是非、体験コーチング受けてみてください☆

体験コーチングはこちらから☆ 

今日もお読みいただき、本当にありがとうございます☆

コーチング+ピアノセラピー♪
市川学