こんにちは!
市川学です。
今日の曲は、
どうしても理解し合えなかった仲間への、
私の本当の気持ちを表したような曲。。
ごめん、って思ってるし、
でも、まだ怒ってるし、
それでも大切に思ってて、
本当に本当は、素直になれたら・・・
そんな曲です。
まずは、こちらをどうぞ。。
お前は間違ってる。
俺は正しい。
喧嘩して、どうしても、
分かり合えない。
本当の気持ちを言うなら、
わからないんじゃなくて、
わかりたくない。
わかってるけど、
あなたの言うこともわかるけど、
私の言うことだって正しいはず。
だから、折り合いつけて、
譲り合えれば、一番いいのかもしれない。
それでも、
どうしても、許せない時があって、
そういうやり方は、汚い、ずるい、
って思ってしまっている自分がいる。
こちらが折れれば、
きっと相手も話を聞いてくれる。
それはわかってた。
でも、どうしても、
どうしても、聞けなかった・・・
喧嘩にもならなくて、
こちらが一方的に怒っているような、
一方的に否定してしまったような、
そんな自分が嫌だった。
負け犬みたいに、
裏でこそこそ悪口言って、
俺の方が、もっとうまく出来るし、
俺の方が正しいはずだ、って思ってる。
最高にかっこ悪いんだけど、
その時はどうすることも出来なくて・・・
本当の気持ちを言えたら、
どんなに楽だっただろう。。
本当はあなたのこと応援してるよ。
本当はあなたのやってること、
すごいって思ってるよ。
本当は、あなたと一緒に、
もっといいもの、作りたかったよ。
悲しくて、情けなくて、
でも、どうすることもできない自分がいて、
そんな思いをやっと素直な気持ちも込めて、
今回演奏することができました。
自分の思いをまずは認めるところからだよね。
なかなか、
認められない時もあるんだけどさ。。
いつだって、
本当はもっとうまくやりたい。
でも、うまく出来ない時もあってさ、
それでも前向いて、頑張ろう、
って思ってるんだよね。
わかるよ・・・
認めちゃったら、
負けちゃうみたいで、
なんか悔しくてさ。
自分が正しくないみたいで、
間違ってて失敗したみたいで、
妙に腹立たしくて。。
だって、私は正しい、
って思ってるんだもんね。
実際その通りなんだよね。
相手も正しい。
自分も正しい。
そんな時って、
あるよね。。
わかってるんだよ。
本当は私もわかってたもん。
でも、受け入れたくなかった。
この気持ち、
どうしようもないよね。
だから、
そういう時は、
それでいいんだよ。
そう認めちゃうのも、
ありだよね。
逃げてるみたいだけどさ、
逃げるしか選択肢がない時も、
あるでしょう?
逃げたっていい。
そう認めることができた時、
なんか、変なんだけど、
逃げない覚悟も、出来ちゃうんだよね。
なんだろうね?
心って、
面白いね。
あなたの心が、
ちょっとでも軽くなりますように。
そして、ちょっとでも、
自分を好きになれますように。
そういう気持ちで、
書きました。
今日も音楽を聴いていただいて、
記事を読んでいただいて、
本当にありがとうございます☆
コメントお待ちしてます☆
メッセージはこちらからどうぞ♪
それでは、
またお会いできることを楽しみにしています!
本当にありがとうございました!