厄払いと誕生日と保護者・・・ | 日記、だとしたら!?

日記、だとしたら!?

日々是好日
がぶ美(5歳)ぎゃぶ乃(3歳)
二人の女の子を育児しながら
家事もして・・・仕事もして・・・
でも、毎日を大切に生きたい

今日、厄払いに行ってきました!

 

義妹も厄年なので、一緒に予約していたのですが

昨日、時間のこととか話してたら

 

やはり・・・準備が・・・

 

まぁ、お供え物とかは、義母が買ってくれるとして

お金の封筒は?と聞くと「おかーさんが、そのまま袋に入れずに渡していい、って」

なんていうので、まぁそれでも私的には良いのですが・・・

一応、封筒入れた方がいいよ、と伝えました

 

んで、今日

親御さん二人連れた、厄払いでしたね・・・

いろいろつっこみどころ満載でした・・・

 

明日は誕生日です

もう、この年になると

誕生日なんて、なんとかのカウントダウンみたいなもので・・・

祝われるというより、そっとしてほしい・・・

実家の母親なんて、プレゼントくれるわけではなく

チラシに掲載されていた、総菜パン買ってきてといきなり言ってくる始末です

今日だって、一応誕生日祝いするらしいのですが

普通に、掃除やら、ごはん作ったり、洗濯したり

少しくらい・・・静かな時間ください(笑)

 

それと、卒園式の後

なんか、先生方に感謝する会、みたいなのを保育園のホールでするみたい

この前、保護者集まれ!的になったので

妻は行きたくない派なので、行ってきました

もう・・・でしゃばり目立ちたがりがたくさんで

え・・・それでいいの?って思うことも、中心的な親で決まっていく始末なので

こういう古い風習は、消してほしいと思う・・・

同僚も、違う保育園なのですが、同じく思っているらしく

我々は、ラインの通知を消してます(笑)

 

来週から、仕事も忙しいのですが

研究的なのに参加することになっているので

楽しみではあるのですが、時間が・・・ねぇ

テニス肘も、治った!って思ったら

雪かきで再発したし(笑)

 

無事に生きたいですねぇ・・・