ともの闘病日記(うつ病) -56ページ目

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

家にいることが多くなり、その分、訪問販売の場面に出くわすことが
多くなりました。

自分が一度訪問販売で痛い目・怖い目をみているために、今でもその
恐怖が蘇ります。

今日の訪問販売は「雨戸の点検」という名目で担当者が来ました。

幸い、母親が家にいたおかげで撃退してくれたのですが、明らかに
詐欺だとはわかっていても、体が硬直してしまい、自室で怯えて
いました。

まだ、私よりは母親のほうがしっかりしていますね。

なんで訪問販売とかするのだろうな。まぁ、こういう人間たちの
収入を狙うためでしょうが。

なんかさ、両親や嫁がいてくれないと、訪問販売の対応ができないのは
とても情けないですよ。

明らかに詐欺だなぁとわかっていても体が動かないし、パニックに
陥ってしまいます。

断る技術・見分ける技術は持っていても、体がうごかないことには
始まらない。

パニックになってしまうから、手がつけられない。

困ったものです。

なんかさ、いつの時代も弱者が負けてしまうのは何とかならないものかと
思ってしまいます。

まだ動悸が止まりません。

落ち着かせるために薬を飲んだり、アルコールを飲んだりしているけれど、
鼓動が早いです。

完全にパニックになっていますね。

お酒を飲み、耐えてみようと思ったけれど、お酒を飲んでもパニックは
治らず。

というか、酔えない。
酔うだけの気力もなければ、精神がまいっている気がする。

お酒を飲んでも気分は晴れず、楽しくいい気分に慣れない。
それよりは、パニックが治らない。

少しでも現状から逃げ出したくてお酒を飲んだけれど、何も変わらず。

以前は少しでも酔えていたのに、今は酔えない。

それほど、精神がやられてしまっているのだろうか。

精神が安定していた時はお酒を飲むことでストレス発散やいい気分に
なっていたと思うんだけれど、今はストレス発散にもならずに、
いい気分にもなれない。

なんか、今の精神状態はどうなっているやら。