ともの闘病日記(うつ病) -51ページ目

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

なんかさ、病状を悪化させるごとに働く意欲がなくなってきて
いる気がします。

働きたくても働けない。

働きたいと言う意欲がなくなってきています。

最初通所していたころは復職への焦りもあり、週5勤を行って
いました。

転職後、失敗し、週5勤ができなくなりました。
それでも週4日は通所をできていました。

再度転職後、失敗し、週4勤ができなくなりました。

ここまでは気力が低下している感じでしたが、最近は意欲が
沸かなくなってきました。

働きたいと言う気持ちはあれど、意欲がなくなってきました。

今では週4勤ができなくなり、なんとか週3勤だけは実行して
いますが、それもかなり嫌々です。

働きたいという気持ちと働きたくないという気持ちが混ざって
きています。

働きたくないと言うよりは家を出たくないという気持ちでしょうか。

家から出ること自体が苦痛になってきています。

月曜日だけの症状かと思っていたら、今日はその日でした。
なんとか通所したものの、完全に疲れてしまっています。

「働きたくない」という気持ちがでてきてしまっているのは厄介
ですね。

頑張るとか気力がないとかそう言う次元じゃないのですよ。

けれど、休んだとら休んだで後悔するのですけれどね。

なんか複雑な気分。

気力や意欲がでなくなってきているのは今までも同じですが、
「働きたくない」という気持ちがでてきているのは最近です。

「働くこと」が苦痛になってきています。
いや、「家から出たくない」という気持ちが強くなってきているのかな?

このままだと本当に引きこもりになってしまいそう。

今もなんとか作業所から帰ってきましたが、頑張るのがしんどいです。

泣きそうになります。肩もこるし。頭痛はするし。

自室にこもっている時間も長くなったし。

なんか気が重いです。

かなり、精神的にやられているなというのは実感します。

最近だとなんで色々な病院にいかなくちゃいけないのかがわからなく
なってきます。
病気だから行かないといけないのですけれどね。

とにかく家から出るのがかなり億劫になっています。

ここまで頑張って生きている理由はなんだろうかと不思議に思います。

頑張りが足らないのだと思うのですが、頑張れない。
もう気力が残っていない。

どれくらい休めば充電できるのだろうか。

いや、土日が休めていないから充電する機会がないのかな。