今日も雪。そろそろやんでほしいな。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。


せっかくの3連休も雪三昧です。スノースポーツとかできたらいいのかも
しれませんが、私には無理ですね(笑

これだけ雪が降ると、さすがに雪かきも飽きてきますね。
毎日雪かきをしてからの1日の始まり。

まぁ、することがそれしかないので、雪かきをしているわけですが。

あとは部屋移動の片付けを行なっていました。
結構片付いてきたと思います。あと少し。

移動日から1週間が経過するのですが、新生活はまだ慣れないですね。

そんな中、雪が降ってきたものだから結構生活がてんてこまい。

雪が降るとうつ症状も強くなり、朝起きれなくなります。

結局今日も起き上がれたのは10時過ぎ。

目は覚めてはいるのですが、体を起こすことができないです。

なんか虚しくなってしまいます。

嫁と娘は仕事。忙しいみたいですね。

家で一人でいるのもつらいので、現在は長男と一緒にYoutubeを見ています。。

それしか思いつかないから。

長男と一緒に同じ部屋で過ごすなんて久々ですね。
まぁ、夜寝る時は一緒に寝る様になったので新鮮さはありますね。

いつも両親と長男が寝ていたので、ウチと嫁と長男で寝るのはいつ以来だろうか。

って言うほど、一緒に寝てないのですよね。

まぁ、原因は私にあるのですが。

無意識で長男の髪を切っていたりしていた時期があって、危険だと思って
両親に任せたわけですが。

あの頃はうつ症状全盛期のころでしたものね。

ストレス発散の対象を一番弱い長男にむけていたのでしょうね。

いやぁ、それから考えると今は多少落ち着いてきているのでしょうね。

最近はアムカもないようですし、いい調子なのかもしれませんね。

薬がやっと自分に適応した環境になっているのか、子供と過ごすことで
落ち着いてきているのか、わかりませんが、あとは通所できるように
なればベストですね。

まぁ、焦らずに少しずつですよね。

食事制限で体重も痩せてきているので、それも効果があったのかな?

あとは逃げるためのお酒はやめているので、それも効果があったのかな?

いろいろと試行錯誤しながら、気分の上下を繰り返しながらでも
少しずつですが、回復傾向にはあるのかもしれませんね