いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。
視力の低下が気になって昨日眼科にいってきました。
しかも以前通っていた眼科が閉業になっていたので新しい眼科です。
初めての場所は極度の緊張が走り、結構悪戦苦闘。
それでも視力の低下が気になるので頑張って行ってきました。
容易ではありません。かなりハードルが高いです。
自分では精一杯がんばって行ってきました。
幸い、人が少なかったので診察までの時間がそれほどかからず、助かりました。
これで待ち時間が長いとなると耐えれないだろうなぁ。
受付も終わり、しばらくすると問診が始まり、問診後すぐに検査が始まりました。
本当に人が少なくて助かりました。
検査後すぐに診察が始まり、軽い近眼とのことでした。
糖尿病の影響があるかもしれないということですが、メガネを作ることで
回避はできそう。
さっそくメガネ処方箋を書いてもらい、あとはメガネ屋さんに行くだけ。
さすがにメガネ屋さんに一人で行くのは困難で、日曜日に嫁と一緒にいくことに
しました。
基本的に亜h運転時のみ使用することを想定しているので、日常では使いません。
娘のメガネと同じ使い方になるのかな、
近眼も入り、老眼もはいっているから、本当なら療養のメガネがありがたいけれど
高いからとりあえずは近眼用を購入する予定です。
うーん、視力だけは自信があったのになー。
以前のブログでも書いた通り、SEをしていたころは2.0をキープしていたのに、
辞めてから一気に視力が低下したものなー。
まぁ、それが糖尿病と関連しているのなら、やむを得ず。。。
一度低下した視力は戻らないから、このままメガネでの運転になりそう。。
これ以上悪くならないことを願いたいけれど、糖尿病も治らない病気だしな。
なんか、視力がわるくなる要素がたくさん。
まぁ、仕方ないかなぁ。。。