復職(初日)ー初日からぐったり。無理をせずに頑張れたらなぁ。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。

今日から職員さんとして働くことになりました。復職になるのかな?

今までは利用者として働いていたのですが、職員ともなるといろいろな
事務処理が入ってきますね。

今日は月初ということもあり、工賃処理を学習していました。
なかなか覚えることが多い。
けれど、逆をいえば、システム化することができるということになりますね。

複数のExcelやWordファイルを操作して工賃処理をしていたのですが、
VBAをもっと使えばもっと楽になるのではないかと思いました。

特にミスをしやすい部分はシステム化しておきたい。

時間を見つけてVBAを少しメンテしていければいいなと思った。

工賃処理は色々なところに提出する資料があるから、ExcelやWordが統一されて
いない、書式も統一されていないと結構不便なところが多かった。

まぁ、そこは仕方ないとはいえ、それ以外でなんとか楽にしたい。

とりあえずは今は覚えることを優先し、時間を見つけてはVBAをメンテして
いこうと思いました。

一通り、学習したら、システム化を提案していってみよう。

今日1日の学習で色々とシステム化しておきたい部分がでてきた。
実際にミスもあったし。

最初は簡単そうなミスチェック機能でも作ってみるかなな。
あとはディスプレイは2枚欲しい。
1つだけだと結構不便。書き写しする作業が多かったので、その都度
ファイルを切り替えて操作するのはミスを誘発する。

こういうところって昔取った杵柄じゃないけれど、気になってしまう場所ですね。