いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。
ついに夢でも作業所で働いている夢を見るようになってしまった。
来週の今頃には7月に入っています。
まぁ、当然7月に入ったのだからパート採用に変わるんですけれどね。
起きていても、寝ていてもそのことばかり気になってしまっています。
パート採用とはいえ、職員になるわけで責任が発生する。
それが気がかり。
しかも連日失敗ばかりしているから余計に不安になってしまっているのでしょう。
不安や焦りから失敗を起こしているのはわかっているのですが、焦ってしまいますよね。
だって、今まで利用者だった自分が職員として活動をすることになるなんて
願ったり叶ったりとはいえ、不安要素になっていることは間違い無いです。
来週金曜日は障害者支援センターさんとの打ち合わせ。
まだ自分が障害者のままであることには変わりはない。
まぁ、そりゃそうだ。これを機に変わるということはないですものね。
精神疾患なのでそう簡単に治るものでは無い。
不安になっている時点でまだ症状は強くでているのだろうと思います。
来週1週間、何も変わることはないのですが、再来週からは何かしら
変わってくる。
それがとても不安になっています。
今から不安になっても仕方ないのですけれどね。
これは昨日も書いたなぁ。
ここ数日同じ内容ばかり日記に書いていますね。それだけ気になっているのでしょう。
さて、気分転換をしないと今日も悩んでしまう1日になってしまいます。
というか、午前中が終わってしまっったし。
午後もすでに16時。
やっとこの時間になって起き上がれるようになりました。
ご飯は食べていますが、なかなか体が起き上がれません。
つらいな。ちょっと気分転換をしないとつぶれてしまうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とりあえず、晩御飯を食べてひと休憩。
相変わらずのヘッドホンで外音を遮断。
防御策とはいえ、家でヘッドホンをして外音を遮断するのはあまりいい感じはしないね。
できれば、生活音になれていきたいです。
どうしたら生活音になれるかなぁ?
いろいろと悩んでばかりの1日。今日は少々疲れ気味ですね。
休日に疲れるのはしんどいですね。気を遣ってばかり。
できれば気を使わず過ごせるとありがたいのですけれど。
雑音恐怖症の間は無理か・・・あとうつ病、パニック障害。
どんどんと病名は増えていく。
なかなか精神病とはやっかいですね。意図しないことで新しい病気が見つかってしまう。
生活すること自体が苦しくなってくるのですよね。
できりゃ、楽したい。