今日は作業所に出れました。朝起きてから気分が落ち着いていました。
昨日のストレス発散が効いたのかな?
今の自分にとってストレス発散は嫁とのドライブかもしれませんね。
楽器もDIYもどれもやる気がでないから逆にストレスになってしまうから
発散する方法がなかったけれど、今日の体調を見る限り、嫁とどこかに
でかけるのが一番いいのかもしれません。
ただし、人が少ないところに限りますが。
ワイナリーにしてもお昼ご飯にしてもほとんど人がおらず、ゆっくりと
過ごせれたから発散できていたのだと思います。
ワイナリー巡りは真剣に考えていこうかな?
今の自分にとってもっとも効果があった気がする。
嫁と一緒にドライブもでき、ワインも試飲でき、そしてお昼ご飯も食べれて
結構いいストレス発散になっているのではないかと思います。
パソコンにずっと向き合っているよりは断然いいと思う。
ちゃんと散歩も兼ねれているし。
まぁ、ワイン工場の難点はビール工場や日本酒工場と比較して、ちょっと
お土産代が高くつくところかな?
それを除けば結構満足しました。
まぁこれも全て嫁が頑張って働いてくれているおかげなんですけれどね。
嫁はお酒のめないのに、付き合わせてしまって申し訳ないなーと思っています。
そのおかげで運転手をしてくれているのですが。
今日は作業所にでて、作業も順調にできました。
大量の額口生産も無事におわしました。次の工程をする人に渡せれました。
今度は物産展にむけて商品作成に入っていきます。
今回はテーマは間伐材の丸太を用いて商品を作成していくというテーマです。
何かいいものができあがればいいのですが。
今、所長さんが色々と試行錯誤されていらっしゃいます。
プランターがメインにはなっていきますが。
何を作っていくのかはこれからのお楽しみだそうで。
新しい商品の開発とかって苦手かもしれませんね。
手順が決まっている作業なら得意だと思われるのですが、少しでも変わった
作業になると思うと緊張してしまいます。
そんなことを言ってたら仕事ができないのですけれどね。
今日は帰宅してからパソコンのメンテナスを行なっていました。
パソコンが充電されていなくて、あれ?と思いました。
どうもケーブルの接触不良です。
本体とケーブルを刺すとコオをこねこねすると充電されるように
なったので、あと1年持つかな。。。
なんとか持たせたいです。
夜は晩御飯を食べれた後は爆睡をしていました。
翌日の朝まで起きてきませんでした。