一人で外食にチャレンジしました。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日は定期検診の日でした。

障害就労センターの方も同席した受診です。

5月はいろいろとミスが続き、ダウンしたことを伝えました。
また、ハサミなどの細かい作業が苦手だったと言うことも
伝えました。

いい感じに回復をしてきていると言われました。
ハサミなどは子供と遊びの一貫で一緒にしてみてはと
言われました。
ただ、仕事の延長でハサミの練習をしていると休まないから、
あくまで遊びの延長で練習をしてみたら効果があるかも
しれないと言われました。

まだ、子供は保育園でハサミを習っていないからちょっと
微妙かもしれない。

アームカットの件も伝えました。
疲れがでてしまったのかもしれないけれど、これも仕事への
慣れがでてきたら、自称行為も減ってくると言われました。

とりあえず、回復傾向には行っているようです。

診察を終え、回復状態の確認のために一人で外食をしてみようと
思いました。
近くのラーメン屋さんで挑戦してみました。
いつも嫁と一緒に行ってるラーメン屋さんです。
入るのにちょっと緊張はしましたが、ちゃんと注文して
お昼ご飯を食べれました。
さすがに一人だったので美味しさを感じることはできませんが、
一人で外食ができるレベルまで回復はしているんだなーと実感
しました。

そのあとは買い物をして帰りました。

帰宅後はダウンしました。一人で受診、外食を挑戦したので
その疲れがでたのでしょう。
いつも支えてくれている嫁がいないから不安感が高まり、
それが疲れてしまったと思われます。

一人でできることは増えてはきたけれど、まだ不安感はのこった
ままですね。
この不安感がなくなっていければいいのですが。

一人で何かをするのって疲れてしまいますね。
今まで嫁に甘えていたのかな。。。。