17時過ぎまでまったく起きれなかった日です。かなりゆっくりと
寝ていました。
何か買い物にでたかったのにな。
明日はコロナワクチンの3回目の接種です。これくらいしか予定は
立っていません。
何かしたいのに、何もできないのは結構起きた時につらいですね。
まぁ、いろいろと心配をすることはないのはいいのかもしれないけれど、
虚しさは感じますね。
予定通りに実行できなかった時も悲しいけれど、何もせずに1日を
過ごすのも悲しい。
せっかくの休みを何もできないのは、なんかもったいない気がする。
けれど、起きていると来週の実習の緊張がでてしまう。
まずは朝起きれるかどうか、業務についていくことができるかどうか、
いろいろと心配の種は尽きない。
長女の仕事もまだまだ決まらない。卒業して3年が経つけれど、
家から一歩もでずに過ごしている。
なんとかしてあげたい。とりあえず、次の受診日には、妻もついて
行ってもらえる。
少し安心はしている。
次はお金の問題。こればっかりはどうしようもなくて、答えが
でない。
また、悩み出してきたなぁ。起きているとどうしても悩みが
尽きないですね。
起きているとろくでもないなー。ネガティブ思考になってしまう。
心配性にもなり、不安性も発生する。
パニック障害も発生する。
うつ症状が強くなっていく。
これだけ考えてくると疲れもでてくる。