自分を見失って5日目 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

周りからは焦っていると言われ、それは自分でもわかっていると思う。
この状況を打破したく、もがいてしまう。

今の気持ちとしては障害者枠ならどこでもいいというふうに投げやりに
なってきた。
どうせしたいこともないし、それならできることをさせてもらえる
企業に採用されたいと思うようになってきた。

なんか、半分くらい自暴自棄になってきている気がする。

今の自分にSEは厳しいとわかったときからどこかで投げやりになって
来ている。

周りからSEという狭い枠で見るのではなく、他の職種も目を広げて
見ていったほうがいいとアドバイスを受け、自分でもそうしてきて
いるつもり。
ただ、それが投げやりになってしまっている気がする。

目を広げるのは仕方がない。実際に障害枠でSEがないのは事実だし、
それ以前の障害者枠の仕事もないから、少し時間をおいておく
のも1つしかしれないけれど、そうしてしまうと失業保険も
もらえなくなり、あまりゆっくりとしている時間もない。

なんか、そのあたりって結構触れてもらえないんだよね。
今週末どういう話になるのか、わからないけれど、失業保険を
もらえるようにしておかないと、たちまち生活ができなくなってしまう。

障害者就業・生活支援センターに相談にいったのも失業保険の対象に
なるかなー。

などなど心配はつきない。

就職活動を開始してから体調不良になりやすくなってしまった。

結構な確率で月曜日は午前休になったり、何かしらイベントが発生
すると翌日ダウンしたりしている。

困ったものです。