来週の見学会が気になり出してきました。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

来週水曜日は見学会です。スーツを着るのも随分と久々です。
事前にどんな会社かと思ってホームページを見ると何やら高度なことをしてそうな
気がして、じゃっかん怖気ついています。
こんなことが自分にできるのだろうかと少し不安になってきました。
たぶん、どの会社のホームページを見にいっても同じことを思うんだろうな。

就職活動は常に不安ととなり合わせなのかもしれないです。
先日受験したところも書類審査で不安になり、1次試験で不安になり、
2次試験でも不安になり・・・・。
就職試験には不安がつきものみたいですね。

今日は見学会が開催される場所の駐車場を下見してきました。
反対車線なので右折で入らないといけない。それすら不安になる。
当然、信号機もないので車の合間をみての右折。若干、不安。

なかなか就職活動ってむずかしいなと思い出しました。
2回目の就職活動なんですが、1回目(前の会社)のときは1社目で
前の会社と出会い、採用されたのでそこまでの苦労もなく、
就職できました。その時はハローワークではなくて直接だったかと
思います。
今回はハローワーク経由だから少し手順が複雑になってきていて
戸惑ったり、待ち時間が長かったりと少しもどかしさを感じますね。

ふと前の会社に入社した当時の思い出に浸ってしまいました。
なんか懐かしいですね。あの頃は和気藹々としてよかったな。

まぁ、思い出はおいといて。

今日も昨日に引き続き、平穏な日を迎えれたと思います。
特に落ち込むこともなく、作業に集中できました。
今日で今週も終わりなので1日休んだくらいでしたね。
かなり回復をしてきていますね。
不安にならなければ普通に生活できるようですし。
なんとかこの調子を保ち、次の就職に向けていければと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のお仕事は額縁フレームの組み立て、作業所の製品チラシの刷新、
作業所新聞の作成です。
今日はほとんどパソコンワークですね。
まぁ、嫌いではないので普通に作業ができました。