ドライブで気分転換に | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

夕方にブログを書こうかと思ったら、仮眠していました。
そしていつも通りの時間にブログを書いています。
2日目にして挫折とは・・・明日からはちゃんと夕方に書こうっと。

今日は子供を連れて午前中からドライブです。休日の割にはめずらしく
午前中から起きれていました。
半年ぶりくらいですね。写真の日付を見たら、半年前にドライブに
出ていますね。
午前中から起きたのも何週ぶりだろうか。

というくらい、休日に何かしらの活動ができてないんですよね。

今日は珍しく午前中から活動ができたのでちょっと充実しています。

お花の公園までドライブに行ってきました。
ちょうどいろいろなお花が咲いていて気持ちいい感じがしました。

ただ、子供が走り回るからそれについていかないといけないので
ゆっくりとお花を眺めるということはできませんでしたが。

がんばって長女も朝起きて、ドライブに付き添ってもらえました。
やっぱり瞬発力が違いますね。

子供を追いかけるのもスタートダッシュがこちらは遅れてしまいますが、
長女はスタートダッシュが早いですね。
さすがは若いわ。

今日のお買い物は晩御飯とおやつ。
今日の晩御飯はパスタです。あっ、タバスコを入れるのを忘れてた。
せっかくナポリタンにしてもらったのに、タバスコを入れるのを
忘れていたなんて・・・。
がーん。。。。

今日はおやつに軽くアルコールを入れてみた。
緑茶のカクテルです。本当はダメなんだろうけれど、無性に飲みたく
なる日もあるんだよね。

たまのアルコールだからおいしく感じてしまった。
一時期はおいしくなかった時もあるけれど、おいしく感じるとは
それなり欲に関しても回復してきているようですね。

明日明後日は職業センターです。
また事務作業の訓練だろうな。そろそろ飽きてきた。
事務作業はむかないです。苦痛に感じてしまうので。

やっぱり技術作業のほうが個人的にはあってそう。

今から明日・明後日の心配をしてしまいます。それでも慣れてきた
作業だからがんばって出勤します。

とりあえず、週2回は職業センターで疲労度の測定をしているから
休めないし。これくらいはできないと就職なんてもっとできない
だろうからね。

この時間にブログを書くといろいろと1日の反省をしてしまうな。
反省と翌日の不安がでてくる。

嫁はよくがんばるなー。子供が生まれるたびに違う職種へ転職して
いて、慣れない仕事にも挑戦して、こなしている。
本当にすべて違う仕事をしている。
銀行業務、工場作業、介護士、清掃業務とまったく関係のない仕事に
ついて、お金を稼いでくれる。
文句もいわず、休みも土日関係ないし。
なんか、ウチは1つの職種にこだわって仕事を探しているから本当は
見習わないと・・・。

ウチはシステムエンジニアばかりを探していて、それで仕事がないって
言っているけれど、わがままなんだろうか。