コロナワクチンの接種(1回目)に行ってきました | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

コロナワクチンの接種に行ってきました。14時受付だったのにすでに
46番目だった。他の方も14時枠だと思うんだけれど、早めに入れたのかな?
まぁ、待ち時間も比較的少なかったので早く終わったと思います。
今のところ、副作用はなし。
一応、お薬手帳をみていただき、影響がなさそうとのことで接種が
可能でした。
3週間後が接種2回目。
なんか、あっという間に2回目が来そうに感じてしまう。
年を取ると時間が過ぎるのが早いというけれど、それを実感するなー。
だって、接種2回目の翌週には9月になってしまうんだもの。
9月ということはですよ・・・10月まで残り1ヶ月ということで就職活動を
開始する時期になるんです。

本当に就職できるのだろうかという不安が残ります。
障害者ということで採用してもらえなかったらどうしようかと悩みます。
障害者枠ではなく一般枠で応募を考えているので結構ハードルは高いです。

健常者の方と一緒に就職活動をしていくわけですから、ハンデを背負って
しまうということはハローワークの方にも言われています。
だから、病気をオープンにして就職活動をすべきか、クローズして就職
活動をすべきか、判断が必要です。

オープンにするメリットは会社がそれなりの対応をしてくれること。
デメリットはそもそも受け入れてくれる企業が少ないこと。

クローズにするメリットは全ての求人に応募ができること。
デメリットは何か発生した場合に、オープンにしなかったことを
問われてしまうこと。

正直、こればっかりはハローワークの人も判断ができないとのこと。

ちなみに自分はオープンでいきます。狭き門かもしれないけれど、それでも
リスクを考えるとそっちのほうが良さそうだから。

今日はハローワークのHPは見ていません。見るとつらくなるから。
どうせ、来週仕事が始まってからまた見るかもしれないし。

ほんと、あっという間なんだろうな。早く就職が決まるといいな。


==========================================
今日の頓服の飲んだ回数です。
 

用法 随時
不安・焦燥          
頭痛          


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆