朝の葛藤がすごかった。かなり悩んだ。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今朝は出社をしようか、休もうかの葛藤が激しかった。
出社時間になっても起き上がれず、ずっとずっと悩み続け、
15分の遅刻で出社することができた。
今日はどうしても出社してしないといけない仕事があったので
何とか出社したく、頑張っていた。
明日もだけれど。

何度も起きようとしても身体がだるく、起き上がることができず。
そして二度寝に入ってしまう。
再び、目を覚ましては時計を見て、遅刻がわかっていても
起き上がれないし。やっと起きれたのが9時15分。
そこから急いで準備をして職場についたら15分の遅刻。

本当に朝だけは困ったねー。何とかしたいんだけれどな。

それ以外は、出社してしまえば、仕事ができるんですよね。

出社をするというハードルがいつになったらクリアできるかな。
結構それ以外の生活はかなり改善されてきていると思う。
あとは風呂か。

今日は仕事中に不安になることもなく、焦ることもなく、
ちょっと忙しいお仕事だったから、頭から余計なことを考える
余裕がなかった。

やっぱり、忙しいくらいが自分にはちょうどいいのかもしれないね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前一緒に仕事をしていた方に先週、求人票のサンプルか類似する
求人票があれば教えてほしいと連絡したら、無理だったのかな?
音信不通になってしまった。
やっぱり先に求人票がでてないと詳細がわからないから無理かな。
以前と同じ仕事であればハードルが下がるかと思っていたけれど、
それはあきらめて、新開拓していったほうがいいのかな。
以前と同じ仕事に就くというのは甘えだったかな。
どこかで安心してしまうんでしょうね。甘えてばかりだと
またどこかで罰がきそうだな・・・。
また、出向先に受け入れてもらえるかどうかわからないのに、
受け入れてもらえそうな感じがしてしまい、親近感がわいて
くるんですよね。
それに頼ってしまってはダメですよね。

今もハローワークのHPを見ながら自分のスキル・条件に一致する
企業がでてこないか調べている。
SEで探していて見つからないけれどね。

そういえば、障害者就労支援センターから連絡が来るのは今月だっけ。
いつぐらいに来るのかな。
来月から始まる準備支援制度の打合が今月行われるんだけれど、
それがいつになるのかな。
就職活動開始まで残り3か月。早いものですね。3月くらいから
準備をしてきて、まだ準備支援制度の支援を受けれていないのですが、
雇用保険への切り替え月は近づいてくるんですよね。
傷病手当も終了に近づいてくるんですよね。

あっという間に8,9月が終わってしまいそうでちょっと不安。

ただ、今は3月くらいにあった焦燥感はなく、なんとなく過ごしてる。
どこかで割り切っているのかな。

もう少ししたら会社をやめて1年が経過する。早いものだね。あっという間に
1年は終わってしまうんだ。そう考えると3か月なんてもっと早いんだろうね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のお仕事はヘルプカードのレーザ加工です。
明日も引き続き、ヘルプカードです。一応明日で終わりの予定。
さすがに2000枚は多かったですね。結構大変でした。
左手の親指には水膨れができちゃったし。
レーザ加工をするときに木材が焼けないようにマスキングテープを
して加工するのですが、それをはがすときにテープをめくりながら
はがすので、親指でめくっていたら水膨れができちゃいました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

==========================================
今日の頓服の飲んだ回数です。
 

用法 随時
不安・焦燥       1   
頭痛       1   


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆