今日の吹奏楽練習で、本番に司会をしないと行けない可能性が出てきて、
それを聞いた瞬間に放心状態になった。
周りからはアドリブでと言われたものの、それができないから困って
います。アドリブが苦手なので、事前にしゃべることを準備しないと
話も出来ません。しかもあがり症なのでパニックに陥りやすいです。
合奏中に指揮をしているときには、演奏者の方に自信を持って音を
出したらいいです・・・と言っているけれど、いざ自分にそれが
降り掛かってくると自信なんて出てこない。
いやー、言ってることと行動が矛盾しているなー。
人には自信を持ってなんて言っているのに、自分は自信が持てない。
今は頭の中は司会のことでいっぱいです。まだ司会をするかどうかも
決まっていないのに、もうパニックしています。
これがパニック障害なんだろうな。
パニックしているから、ブログに何を書いて良いのかわからなくなって
きました。今の心境を書いているつもりだけれど、ちょっと微妙。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の仕事は額縁プランターの組み立てと、置き時計の材料作り。
あとは、名刺のデザイン作成。
額縁プランターは組み立てられる部分は組み立てて、あと少し
材料が不足していて、中断。
置き時計はなにかのイベント用で配布するものらしく、320個の
作成依頼が来ています。
まずは、置き時計のプレート材料の作成からです。
ただ、木材が不足しているから、160個分のプレート作成しか
できませんでした。
次週以降材料が届き次第、残りのプレート、台座を作成して
行きます。レーザ加工も材料が届き次第ですね。
まだプレートに施すデザインが決まっていないのでレーザ加工も
まだ先になりそうです。
あとは名刺のデザイン作成。
職員さんの名刺を刷新するにあたり、パソコンで名刺のデザインを
していました。
職員さんから名刺の雰囲気を聞き、それを外部発注用にデータを
作っていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日は保育園の奉仕活動、糖尿病の通院があります。
奉仕活動は草刈・草集めです。草刈の人数は足りているとのことなんで
熊手をもって、草集めをすることになりそうです。
あまり暑くならないことを願っているんですけれどね。
さすがに暑くなるとしんどいので。
それに、その後に病院に行かないと行けないし。
今まで日赤に通っていたのが、容態が良くなりつつあるから、近くの
クリニックに通うことになりました。
明日はそのクリニックでの初通院です。
日赤でのカルテはすでにクリニックに送信されているので、いつでも
通院できるようにはなっています。
ただ、薬が切れるので明日行くことになりました。
検査もあるから時間がかかるんだろうなー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日は嫁が仕事。※だから奉仕活動も自分が出るんですけれどね。
午後から何をしようかな。って動けるんかな。。。。
==========================================
今日の頓服の飲んだ回数です。
用法 | 朝 | 昼 | 夕 | 眠 | 随時 |
不安・焦燥 | |||||
頭痛 |
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆